Latest Entries
土塚絵茶簡易まとめ
先日日曜日、久方ぶりの土塚絵茶が隊長のところで開催されました☆
きっかけは那智さんが「とっとと絵茶開催しやがれやゴラァ!^^」
と隊長をtwitterで恫喝したことでした(^ω^)
そんなわけで絵茶のまとめはいつもよろしく那智さんが既に作成されております
所長の手抜きまとめよりはそちらの方がずっとよくまとまってますのでぜひ閲覧されたし
ぶっちゃけ所長が書くことは特にないんじゃないかry
那智さんによる絵茶まとめ
さて、そんなわけで暇人方がホイホイと集まる週末の夜
ちなみに私は夕方まで大阪で行われていたこみっくトレジャーに参加していました
よたくさんや堺屋さんのところに挨拶回りをしてその後一人で良さげなサークルさんを回って
…のはずが、会場に着いたのが閉幕30分前
というアホなことをしでかしたため5号館の半分くらいしか見回れなかった\(^0^)/
それでも5000円分ちょっとは買ったような…衝動買いしちゃうタイプで。。。
よたくさんと堺屋さんに無事おみやげ(?)を渡すと同時に、現場でNさんとゴン太さんにも偶然遭遇
ジャストタイミンな出会いでした ちょっとしゃべってもう会場が閉まる時間になったので帰宅
恐ろしく寒い吹雪の中でしたが無事帰還 そして1時間もせぬうちに今回の絵茶に
参加者のみなさんは
【うひはー☆】とりてん隊長殿(主催)
旭健さん
サトキチ。さん
【ピチブーハウス】ウマサさん
【N-NOTE】 N-FIELDさん
【めいしょうみてー】 K5さん
【きまぐれで適当なブログ】 shokerさん
【解析!土塚研究所】どこぞの所長さん
【電脳の空に描く軌跡】隣野時雄さん
【お惣菜屋リベンジ】たけふもTOMさん
【PROSERPINA雑記:エレウシス】綾羅さん
【Seven STARS Special】龍牙那智さん
はい、那智さんのページからコピペしてきました^^ だって面倒だったんだもん…
たくさんの人手で賑わいました いやー久々ですがやっぱりいいですねえ土塚絵茶は
隊長&那智さん&参加者のみなさんどうもありがとう
さて、本番の集合イラストタイムです。
その前にらくがきタイムもあったけどSS撮ってないから那智さんところで確認しといてね(ぁ

左上から 綾羅さん(クリム)、隊長(テレサ)、TOMさん(コルシカ隊長)、K5さん(ベルジ)
左下から 那智さん(エンド)、所長(アップル博士)、ウマサさん(サリー)、おまけねこ
当初はおっぱい描きたいよー庶ッパイ庶ッパイ!と主に隊長が願ってましたが、
お題を把握してなかったり、K5ちゃんがゼロクロの単行本手元になかったりと早くも大混乱
お題も女性三十士じゃなくゼロクロキャラ全般にいつの間にかなってましたw
いやあクリムもエンドきゅんも色っぽいですねえ^^
日曜の夜じゃなかったら深夜タイムでもっと暴走できたのにry
エンドきゅんは本編見るまでおにゃのこだと分かりませんでしたw
クリムはもっと頑張れ!(出番的な意味で)
隊長はテレサさんを押し倒して××の絵
テレサは庶ッパイというには巨乳寄りな気もするけどw
所長はアップル博士を裸にひん剥いた上に白衣を着せておっぱいをアップルガード
うなじとか腰のくびれとかおへそとか誘い目とか
いろいろと所長のフェチズムが凝縮された絵になりました
TOMさんはコルシカショタ隊長
こんな髪の色だったのかー(知らなかったw)
ウマサさんはサリー。えっ?サリーって誰?って人は4巻のキャラ表を眺めるべし
K5さんはベルジ さっきまでビジュアルを知らなかった&お絵かき初めて
&というかお絵かき参加とは知らなかったといういろいろと突貫工事な絵にw
おまけねこ@ミト様仕様はたけふもさんが一晩で描いてくれました
はい、私的なことですが、前半構図に手間取ってかなーり時間をロスしている間に
絵ログデータがデータ消去スレスレまで溜まってしまって、
描き終われるかハラハラしっぱなしでしたw
なんとか完成させて、やったー!鼻血タイムいくぞー!!
と一行がはしゃぎだしたその瞬間、
全 消 し 自 動 実 行
阿鼻叫喚
しかーし!現代はなんと、消えてしまったイラストの復元ができるのだー!
ということで復元させてついでに描き足りなかった部分を補ったのが次の絵

ちょっと鼻血が出てるのは仕様です
所長は髪の毛の塗り方に四苦八苦してました
ボディの影は濃く塗ったほうが色っぽいことが判明
描きたかったのはだいたい描ききれたので満足でした
こんな感じで12時を回るとみなさんもおやすみモードに
皆が寝静まり、人気がなくなった絵茶には、な、なんと…!?

…ゴクリ。。。
ジュエリアンな女の子が中指立てて笑ってるイラストはやめろw
by那智さん&所長
というわけでお疲れ様でした^^
またの良き日に絵茶りましょう!
きっかけは那智さんが「とっとと絵茶開催しやがれやゴラァ!^^」
と隊長をtwitterで恫喝したことでした(^ω^)
そんなわけで絵茶のまとめはいつもよろしく那智さんが既に作成されております
所長の手抜きまとめよりはそちらの方がずっとよくまとまってますのでぜひ閲覧されたし
ぶっちゃけ所長が書くことは特にないんじゃないかry
那智さんによる絵茶まとめ
さて、そんなわけで暇人方がホイホイと集まる週末の夜
ちなみに私は夕方まで大阪で行われていたこみっくトレジャーに参加していました
よたくさんや堺屋さんのところに挨拶回りをしてその後一人で良さげなサークルさんを回って
…のはずが、会場に着いたのが閉幕30分前
というアホなことをしでかしたため5号館の半分くらいしか見回れなかった\(^0^)/
それでも5000円分ちょっとは買ったような…衝動買いしちゃうタイプで。。。
よたくさんと堺屋さんに無事おみやげ(?)を渡すと同時に、現場でNさんとゴン太さんにも偶然遭遇
ジャストタイミンな出会いでした ちょっとしゃべってもう会場が閉まる時間になったので帰宅
恐ろしく寒い吹雪の中でしたが無事帰還 そして1時間もせぬうちに今回の絵茶に
参加者のみなさんは
【うひはー☆】とりてん隊長殿(主催)
旭健さん
サトキチ。さん
【ピチブーハウス】ウマサさん
【N-NOTE】 N-FIELDさん
【めいしょうみてー】 K5さん
【きまぐれで適当なブログ】 shokerさん
【解析!土塚研究所】どこぞの所長さん
【電脳の空に描く軌跡】隣野時雄さん
【お惣菜屋リベンジ】たけふもTOMさん
【PROSERPINA雑記:エレウシス】綾羅さん
【Seven STARS Special】龍牙那智さん
はい、那智さんのページからコピペしてきました^^ だって面倒だったんだもん…
たくさんの人手で賑わいました いやー久々ですがやっぱりいいですねえ土塚絵茶は
隊長&那智さん&参加者のみなさんどうもありがとう
さて、本番の集合イラストタイムです。
その前にらくがきタイムもあったけどSS撮ってないから那智さんところで確認しといてね(ぁ

左上から 綾羅さん(クリム)、隊長(テレサ)、TOMさん(コルシカ隊長)、K5さん(ベルジ)
左下から 那智さん(エンド)、所長(アップル博士)、ウマサさん(サリー)、おまけねこ
当初はおっぱい描きたいよー庶ッパイ庶ッパイ!と主に隊長が願ってましたが、
お題を把握してなかったり、K5ちゃんがゼロクロの単行本手元になかったりと早くも大混乱
お題も女性三十士じゃなくゼロクロキャラ全般にいつの間にかなってましたw
いやあクリムもエンドきゅんも色っぽいですねえ^^
日曜の夜じゃなかったら深夜タイムでもっと暴走できたのにry
エンドきゅんは本編見るまでおにゃのこだと分かりませんでしたw
クリムはもっと頑張れ!(出番的な意味で)
隊長はテレサさんを押し倒して××の絵
テレサは庶ッパイというには巨乳寄りな気もするけどw
所長はアップル博士を裸にひん剥いた上に白衣を着せておっぱいをアップルガード
うなじとか腰のくびれとかおへそとか誘い目とか
いろいろと所長のフェチズムが凝縮された絵になりました
TOMさんはコルシカショタ隊長
こんな髪の色だったのかー(知らなかったw)
ウマサさんはサリー。えっ?サリーって誰?って人は4巻のキャラ表を眺めるべし
K5さんはベルジ さっきまでビジュアルを知らなかった&お絵かき初めて
&というかお絵かき参加とは知らなかったといういろいろと突貫工事な絵にw
おまけねこ@ミト様仕様はたけふもさんが一晩で描いてくれました
はい、私的なことですが、前半構図に手間取ってかなーり時間をロスしている間に
絵ログデータがデータ消去スレスレまで溜まってしまって、
描き終われるかハラハラしっぱなしでしたw
なんとか完成させて、やったー!鼻血タイムいくぞー!!
と一行がはしゃぎだしたその瞬間、
全 消 し 自 動 実 行
阿鼻叫喚
しかーし!現代はなんと、消えてしまったイラストの復元ができるのだー!
ということで復元させてついでに描き足りなかった部分を補ったのが次の絵

ちょっと鼻血が出てるのは仕様です
所長は髪の毛の塗り方に四苦八苦してました
ボディの影は濃く塗ったほうが色っぽいことが判明
描きたかったのはだいたい描ききれたので満足でした
こんな感じで12時を回るとみなさんもおやすみモードに
皆が寝静まり、人気がなくなった絵茶には、な、なんと…!?

…ゴクリ。。。
ジュエリアンな女の子が中指立てて笑ってるイラストはやめろw
by那智さん&所長
というわけでお疲れ様でした^^
またの良き日に絵茶りましょう!
スポンサーサイト
那智さんからバトン!
今年4回しか更新してないwwwwwwwwww
お久しぶりです所長です^^
こっちではもう全然更新しなくなっちゃいましたが、
ツイッターの方では毎日元気にポケモンTL垂れ流してます。
良かったら対戦しようず^^^^
今日は土塚関係の記事を書くわけじゃないんですが(書けよ)
那智さんから先日バトンをいただいたので面倒だけど回答しまっす!
RPG好きに50の質問
□レベルはMAXまであげるほうだ
ポケモンは50ちょっとまで、必要な技を覚えるまで上げますねえ。
レベル100になるのは四天王でレベル上げのお供に使ってるポケモンだけです。
他のゲームでもあまりMAXには行かないかなあ。
先日プレイしてたドラクエ1・2はMAXまで1日で行けましたけど。
マリオRPGは上げようとすればMAXまで楽勝なんでしょうけど面倒なのでry
ロマサガは大変なので上げません。極めプレイは好きだけど途中でたいてい挫折しますw
□経験値稼ぎをせずに戦略で勝ちたい
那智さんと同じくゴリ押し派。
圧倒的な実力差で安心感と優越感に浸りながら俺ツエーwwwプレイが大好きです^^
□ラスボスと出会う前にやめてしまうことが多い
マリオRPGの3週目くらいからそうなりましたw
ロマサガも育成は頑張るけど、ラスボス突入はめったにしませんねえ。
□町の人が邪魔をして街から出られなくなったことがある
ドラクエでしょっちゅうありますw
□同じ職業のメンバーだけでクリアしたことがある
あまりそういうこだわりはありません。
最強厨なので強そうなのを片っぱしから入れます。
□複数パーティ制なのに、一人旅をしたことがある
ミンサガでやろうと思ったことはありましたが面倒なので挫折ry
□レベルあげ中に寝てしまう
寝落ち経験は人生で一回もないことが自慢です(キリッ
□展開に行き詰るとレベル上げをしてしまう
とりあえず街やマップをさまよいます。
どうしても詰まったら攻略サイトry
□町人と話すのがなんとなく億劫だ
全員と離さないと気が済まないタイプ。
□ダンジョンにもぐる際は回復アイテムをもてるだけもっていく
たくさん買い込んで、もったいないから一個も使わないw
□マッピングは基本だ
昔はよくしてましたが、最近はマッピングする必要のないゲームが多いので。
□戦闘した地形によって背景が変わるシステムだと、全部の地形で戦闘を見ずにはいられない
そこまで凝ったゲームはプレイしたことないなあ。
ぼーっと眺めてるだけ?戦闘中より移動中のマップを楽しむことなら。
□とりあえず防具より武器を買う
防具派かなあ。2週目以降だと武器で冒険に出たくなりますがw
□宝箱に化けたミミックで全滅したことがある
初回ならよくw
複数回目ならむしろレベル上げの狩場にします。
ロマサガ2のミミックの技術点88美味しいです^^
□「世界の端」のあるゲームが好きだ
別にー?
□船や飛行艇などを手に入れると、意味もなく各地をうろついてしまう
クリア後にふらふら散策することなら。
□つける名前はいつも決まっている
たいてい「プリンさん」か「あべさん」でやってる。
□名前はデフォルトから変更しない
そういう場合は変更しません。
ポケモンもニックネームは付けません。
□序盤の弱いメンバーをついつい愛用してしまう
最強厨なのでry
ポケモンBWはダイケンキ、ヒヒダルマ、オノノクス、ズルズキン、ドリュウズでクリアしました。
□補助魔法を使いこなすのが得意だ
割と得意かな。
ポケモンでもダイケンキのアンコールにお世話になったり。
ドラクエ2ではスクルトルカナン戦法が定石だったり。
□戦闘では絶対に逃げない
ゲームによって違う。
デメリットがある場合や記録される場合は絶対に逃げない。
□絶対に勝てない敵を倒そうと思ったことがある
そういえばあまりないかなそういう極めプレイは。
ミンサガとかでやれそうですけどね。
□パスワード間違えで泣いたことがある
うちのドラクエはSFC版なので^^
□いったんはじめると、あっという間に5~6時間経ってしまう
8~9時間もザラ\(^0^)/
□会話シーンなどでは、ついついボタン連打してしまう
初回のみちゃんと聞きます。
□敵の攻撃はとりあえず一度は受けてみたい
結局見ない敵の攻撃がたくさんあったり。
そういうの探してみると楽しいかもね。
□攻略本は欠かせない
読み物としてよく買ってます。あるいはマップ用。
□序盤の敵が弱い理由を考えたことがある
大人の都合だろ言わせんな恥ずかしい^^
□とりあえず複数回はクリアする
たいていそうします。2週目以降は最強厨コンプリートプレイ。
□自分で解けないRPGを人に頼んでクリアしてもらったことがある
ないっす。
だって意味無いじゃんw
□悪評高いRPGだと逆に燃える
あんまそういうのを買った試しはないなあ。
最近は新しいゲームタイトルに手を出すことは稀だし。
□パーティ内のキャラは、どのゲームでも似通ったメンツになる
バランスを考えると、結局アタッカー、サブアタッカー、魔法アタッカー、回復、補助とかになりがち。
□いわゆる「王道」のRPGよりも、ちょっと異色もののほうが好きだ
王道か否かはあまり気にしません。
設定とかビジュアルより、バトルや戦略要素、サクサク感やUIの方が大事かな。
□クリアしていないRPGが100本以上ある
そんなに買ってないw
□何らかの依頼を受ける場合、とりあえず「いいえ」を選ぶ
初回は慎重派。
2週目はネタプレイ。
3週目に極めプレイ。
□「次はここへ行け」と言われると、別の場所へ行ってしまう
あまり行き先に選択肢があるとこんがらがってイヤンなので、基本順番にこなしていきます。
□ダンジョン内の宝箱を取り逃しても気にしない
はした金でも徹底的に漁ります^^
□ゲーム内のキャラに恋をしたことがある
萌えキャラは多いお(^ω^)
□とりあえず1000回遊んだRPGがある
周回プレイでそれはないw
トルネコの大冒険はそれに入るのかしら?
□主人公は寡黙なほうがいい
やらされゲーは苦手なので、自己主張しない主人公は好きです。
□マルチストーリーだと全ての展開を見ずにはいられない
見たいと思うけど面倒なので途中でry
□最強の魔法はセーブ&ロードだと思う
えっ?攻略サイト閲覧&乱数でしょ?
□レベルを上げすぎてゲームが進まなくなったことがある
最近はないかな。ロマサガ2で詰んだことなら昔w
□エリクサーが使えない。
貴重品は使わない主義。
レッドヨッシーエキスも結界石も使いませんw
□ゲームのおまけについている、もしくはミニゲーム的なRPGが好きだ
おまけは地味にはまる。逆に言えば、はまるミニゲームがあるのは名作。
□複数のRPGを同時進行するのが好きだ
NO
□クリアまでに1年以上かかったRPGがある
極めプレイで1年以上なら。ミンサガとか。
□人生最初のRPGは?
名前も知らないFCソフト。
□もう一度遊んでみたいRPGは?
那智さんと同意見。
自分はロマサガで記憶を消して最初のプレイ時の興奮をもう一度味わいたい。
□心の名作を5本どうぞ。
ポケモン、ロマサガ2、ミンサガ、ドラクエ2、マリオRPG
うしろ2つは最近はまりだしたかな
以上。バトン欲しい人はもらっていってね☆
お久しぶりです所長です^^
こっちではもう全然更新しなくなっちゃいましたが、
ツイッターの方では毎日元気にポケモンTL垂れ流してます。
良かったら対戦しようず^^^^
今日は土塚関係の記事を書くわけじゃないんですが(書けよ)
那智さんから先日バトンをいただいたので
RPG好きに50の質問
□レベルはMAXまであげるほうだ
ポケモンは50ちょっとまで、必要な技を覚えるまで上げますねえ。
レベル100になるのは四天王でレベル上げのお供に使ってるポケモンだけです。
他のゲームでもあまりMAXには行かないかなあ。
先日プレイしてたドラクエ1・2はMAXまで1日で行けましたけど。
マリオRPGは上げようとすればMAXまで楽勝なんでしょうけど面倒なのでry
ロマサガは大変なので上げません。極めプレイは好きだけど途中でたいてい挫折しますw
□経験値稼ぎをせずに戦略で勝ちたい
那智さんと同じくゴリ押し派。
圧倒的な実力差で安心感と優越感に浸りながら俺ツエーwwwプレイが大好きです^^
□ラスボスと出会う前にやめてしまうことが多い
マリオRPGの3週目くらいからそうなりましたw
ロマサガも育成は頑張るけど、ラスボス突入はめったにしませんねえ。
□町の人が邪魔をして街から出られなくなったことがある
ドラクエでしょっちゅうありますw
□同じ職業のメンバーだけでクリアしたことがある
あまりそういうこだわりはありません。
最強厨なので強そうなのを片っぱしから入れます。
□複数パーティ制なのに、一人旅をしたことがある
ミンサガでやろうと思ったことはありましたが面倒なので挫折ry
□レベルあげ中に寝てしまう
寝落ち経験は人生で一回もないことが自慢です(キリッ
□展開に行き詰るとレベル上げをしてしまう
とりあえず街やマップをさまよいます。
どうしても詰まったら攻略サイトry
□町人と話すのがなんとなく億劫だ
全員と離さないと気が済まないタイプ。
□ダンジョンにもぐる際は回復アイテムをもてるだけもっていく
たくさん買い込んで、もったいないから一個も使わないw
□マッピングは基本だ
昔はよくしてましたが、最近はマッピングする必要のないゲームが多いので。
□戦闘した地形によって背景が変わるシステムだと、全部の地形で戦闘を見ずにはいられない
そこまで凝ったゲームはプレイしたことないなあ。
ぼーっと眺めてるだけ?戦闘中より移動中のマップを楽しむことなら。
□とりあえず防具より武器を買う
防具派かなあ。2週目以降だと武器で冒険に出たくなりますがw
□宝箱に化けたミミックで全滅したことがある
初回ならよくw
複数回目ならむしろレベル上げの狩場にします。
ロマサガ2のミミックの技術点88美味しいです^^
□「世界の端」のあるゲームが好きだ
別にー?
□船や飛行艇などを手に入れると、意味もなく各地をうろついてしまう
クリア後にふらふら散策することなら。
□つける名前はいつも決まっている
たいてい「プリンさん」か「あべさん」でやってる。
□名前はデフォルトから変更しない
そういう場合は変更しません。
ポケモンもニックネームは付けません。
□序盤の弱いメンバーをついつい愛用してしまう
最強厨なのでry
ポケモンBWはダイケンキ、ヒヒダルマ、オノノクス、ズルズキン、ドリュウズでクリアしました。
□補助魔法を使いこなすのが得意だ
割と得意かな。
ポケモンでもダイケンキのアンコールにお世話になったり。
ドラクエ2ではスクルトルカナン戦法が定石だったり。
□戦闘では絶対に逃げない
ゲームによって違う。
デメリットがある場合や記録される場合は絶対に逃げない。
□絶対に勝てない敵を倒そうと思ったことがある
そういえばあまりないかなそういう極めプレイは。
ミンサガとかでやれそうですけどね。
□パスワード間違えで泣いたことがある
うちのドラクエはSFC版なので^^
□いったんはじめると、あっという間に5~6時間経ってしまう
8~9時間もザラ\(^0^)/
□会話シーンなどでは、ついついボタン連打してしまう
初回のみちゃんと聞きます。
□敵の攻撃はとりあえず一度は受けてみたい
結局見ない敵の攻撃がたくさんあったり。
そういうの探してみると楽しいかもね。
□攻略本は欠かせない
読み物としてよく買ってます。あるいはマップ用。
□序盤の敵が弱い理由を考えたことがある
大人の都合だろ言わせんな恥ずかしい^^
□とりあえず複数回はクリアする
たいていそうします。2週目以降は最強厨コンプリートプレイ。
□自分で解けないRPGを人に頼んでクリアしてもらったことがある
ないっす。
だって意味無いじゃんw
□悪評高いRPGだと逆に燃える
あんまそういうのを買った試しはないなあ。
最近は新しいゲームタイトルに手を出すことは稀だし。
□パーティ内のキャラは、どのゲームでも似通ったメンツになる
バランスを考えると、結局アタッカー、サブアタッカー、魔法アタッカー、回復、補助とかになりがち。
□いわゆる「王道」のRPGよりも、ちょっと異色もののほうが好きだ
王道か否かはあまり気にしません。
設定とかビジュアルより、バトルや戦略要素、サクサク感やUIの方が大事かな。
□クリアしていないRPGが100本以上ある
そんなに買ってないw
□何らかの依頼を受ける場合、とりあえず「いいえ」を選ぶ
初回は慎重派。
2週目はネタプレイ。
3週目に極めプレイ。
□「次はここへ行け」と言われると、別の場所へ行ってしまう
あまり行き先に選択肢があるとこんがらがってイヤンなので、基本順番にこなしていきます。
□ダンジョン内の宝箱を取り逃しても気にしない
はした金でも徹底的に漁ります^^
□ゲーム内のキャラに恋をしたことがある
萌えキャラは多いお(^ω^)
□とりあえず1000回遊んだRPGがある
周回プレイでそれはないw
トルネコの大冒険はそれに入るのかしら?
□主人公は寡黙なほうがいい
やらされゲーは苦手なので、自己主張しない主人公は好きです。
□マルチストーリーだと全ての展開を見ずにはいられない
見たいと思うけど面倒なので途中でry
□最強の魔法はセーブ&ロードだと思う
えっ?攻略サイト閲覧&乱数でしょ?
□レベルを上げすぎてゲームが進まなくなったことがある
最近はないかな。ロマサガ2で詰んだことなら昔w
□エリクサーが使えない。
貴重品は使わない主義。
レッドヨッシーエキスも結界石も使いませんw
□ゲームのおまけについている、もしくはミニゲーム的なRPGが好きだ
おまけは地味にはまる。逆に言えば、はまるミニゲームがあるのは名作。
□複数のRPGを同時進行するのが好きだ
NO
□クリアまでに1年以上かかったRPGがある
極めプレイで1年以上なら。ミンサガとか。
□人生最初のRPGは?
名前も知らないFCソフト。
□もう一度遊んでみたいRPGは?
那智さんと同意見。
自分はロマサガで記憶を消して最初のプレイ時の興奮をもう一度味わいたい。
□心の名作を5本どうぞ。
ポケモン、ロマサガ2、ミンサガ、ドラクエ2、マリオRPG
うしろ2つは最近はまりだしたかな
以上。バトン欲しい人はもらっていってね☆
恐ろしいことに気がついた。
2月3月、一回も記事書いてない\(^0^)/
ゼロクロ感想書いてNEE!!
アドーェ…
エイプリルフールネタはしばらく放置しておきます^^
決して撤去するのが面倒という理由からではない。断じて。
2月3月、一回も記事書いてない\(^0^)/
ゼロクロ感想書いてNEE!!
アドーェ…
エイプリルフールネタはしばらく放置しておきます^^
決して撤去するのが面倒という理由からではない。断じて。
マテリアル・パズル ゼロクロイツ 第16話「父と子」感想
紅心王子の花ちゃんが相変わらず可愛い^^
なんだ最近のにやにや展開は。
ゼロクロの方はというと、今月はマルキスのお話+αでした。
全体的によくある話&あっさり展開だったので正直感想に困るw
■「父と子」
もうちょっと待ってね^^
なんだ最近のにやにや展開は。
ゼロクロの方はというと、今月はマルキスのお話+αでした。
全体的によくある話&あっさり展開だったので正直感想に困るw
■「父と子」
もうちょっと待ってね^^