fc2ブログ

Latest Entries

バンブーブレード 第16話感想

「キリノの欠席と予選大会」

漫画が違ーうッ!!


これは不意を衝かれたwww

まさかMPに続いて清杉までもTVデビューしちゃうとはね。
しかも音階は声付きですよ?
ありえない待遇だわぁ。

ガンガンで清杉が再開したのとアニメ企画は連動してるんだろうか?

杉小路の声が予想以上に太くてちと驚く。
スタッフロールを見るに、清村と杉小路の声優さんて兄弟なのか。ってか一家そろって声優なのか。


それと作中に何度かあんこ入り関係が出没してるのが面白いです。
スタッフ、流行をチェックしてるw


ストーリー的には前回のオリジナル展開も終わって、小西一行が登場です。
青木良いよ青木。

…なんか某Nice.Boat.の声の人がいたような気がしたがまあいいか。
来週には某ひぐらしのレイナレイミも再登場するし。



原作以上に(?)キリノとサヤの仲良しタッグが映えていて面白い。
そして男性陣の不遇っぷりに泣くw
コジローの活躍というか成長があんまり描かれてないのが気がかりか。
タマ親父だけはアニメで株を上げてるけどw


無題
スポンサーサイト



バンブーブレード 第11話感想

文字色「アニメーションとドリーム」

■前半

「ここのサインとコサインをタンジェンツ☆すると、フェルマーがびっくりするわけだ
分かったか?分からなくても、勝手に進む

なんだこりゃ最初ッからwww

って、チョーク呑んだーーーー!!

今週ネタが秀逸ですな。作画も安定しているし。
うん、アニメ版の独自ネタが原作をより活かしていて素晴らしい。

今回はストーリー的にはタマちゃんのバイトが終わって、5番目の部員・東探しとレイミがメイン。




saya.jpg

kirino.jpg

tama.jpg



ガトチュ☆エロスタイム!!

何ですかこのあざといキャメラアングルは。


注目場面はまだまだ続く。

ダンの眼力VSコジロー。

結果、ダンの圧勝。変なオーラ出てるよー。



ミヤミヤ
「松木のやつ、あたしのことを好きだとか言い出しやがったですよ

3.jpg


凄く純心な目をして聞いているタマちゃんに注目!

*その後松木は友人が美味しく調理しました。


その後、レイミにミヤミヤの彼氏と勘違いされたユージに災難が!
レイミの声優さんがレイナなので妙に怖いですw


レイミの刺客、あっけなく撃沈。
レイミにフルボッコにされる。

「たわば!ひでぶ!あべし!」

アータタタタタタタタタ!とケンシロウもびっくりの往復ビンタですね^^。
ってサンバイザーってw



アニメ独自ネタ

・安藤がムームーショップでハタキ買った!

何やってるんですか安藤さんw



■後半

じとじと雨で防具にもカビがもっさりかもされましたので、
コジローが気を利かせてファブリージャを差し入れ。

ダン何やってるの!?w

dan.jpg

dan2.jpg



タマちゃんは昔の回想、キリノは汗フェチ、ダンはヘッドロック。
ミヤミヤは嫌疑。

ぶっ飛ばすわよ♪

お尻に辛いものはいけないそうです。ミヤミヤのぶち切れが面白かったw


作画が好調かと思っていたら、15分32秒辺りにスタッフ気合入れすぎw
あそこだけ浮いてるじゃん。


単純に遅いと指摘され、逆切れするコジローと、ガクブルなタマちゃんの図。


タマちゃんの成長が原作に忠実なのが嬉しいです。
ちゃんとアルバイトを終え、少しずつ社交的に・明るくなっている様が描写されていると思います。

tama2.jpg


アトミックファイヤーブレード!!

うん、タマちゃん可愛いぞ。うん、別に変な意味で言ってるんじゃないぞおじさん。


アニメ版でなかなか株を上げた(と個人的に思っている)吉河先生がまたまた麗しいお姿で登場です。
yosikawa.jpg


まーたあざとい視点でry


もったいないお化けが出るよ!
コジローがまたバカやってるよ!
なんていうか、ダメダメだなぁ…。


図書室で東捜索。

お気楽2人組やかましいw


おっと、それっぽい娘発見☆

azuma.jpg

azuma2.jpg


「ふぁぁあぁ~ 何ですかぁ~??」

腹筋死亡wwwwwwww

こ、この声はキタ!!wwwww



さてさて、タマちゃんは何の本を図書室で読んでいたかというと…

って、谷口悟郎さん、何ちゃっかり友情出演しちゃってるんですか??w
さっき那智さんとメッセしてるときにウィキペディア見たら、もう情報が載ってるしw
(*コードギアスやガン×ソードのアニメ監督さんです。原作版ではここは宮崎駿氏でしたね。)

来年放映予定のアニメはギアスの続編のこと?w引退ってMAJIで?


goro.jpg




おまけに、エピローグとしてナレーションつき。ポケモンかッ!

あんこ入り☆パスタライスを恒例のごとく堪能すると、次回は東・メイが主役の回です。

いや~、今週は話題性に事欠かない内容でしたね。

テーマ:バンブーブレード - ジャンル:アニメ・コミック

バンブーブレード 第9話感想

「宮崎都の憂鬱と初大会」


ん?どこかで聞いた覚えのあるサブタイ…。


テンション上がってたのにぃぃぃぃ!!


これはwwwスタッフGJ!


前半はレイナレイミの話と、コジロー一家のちょっと寂しくもハートフルなお金と仕事のお話。

タマキの親父さんの描写など、凝って作られた箇所が多く、全体的に
安定していて面白い回でした。


後半はほのぼの。
剣道?何それ?あっという間に終わっちまったZE☆
レイミパートだけひぐらし風味で笑えるw
ユージの突っ込みも秀逸ですわ。
前回かどこかでコジローのことを「あんた」呼ばわりしたのには噴きましたw

バンブーブレード 第8話感想(まだ執筆中)

久々にバンブーアニメの感想書いてみま~す。


テンション上がってきたぜーーーー!!

今週はヤバイ!これはガチでキタ!


マテリアル・パズル アニメ化万歳!!
(作中劇的な意味で)

いやはや、始まった途端、思わず噴いてしまった。
良いものが見られた。もう至福の一時でしたわ。
これだけでお腹いっぱい。


土塚ファンのツボをしっかり抑えたスタッフ様様は最高だ!


初っ端からアクア様がご登場とはもうね。

20071121220153.jpg


おおおおォォォ嗚呼ああアアアあああアッーqwgすgq

アクアタンが動いてるーーーーッ!!
うっひょーーーーー!!歓喜乱舞うひはー!

スタッフ万歳ーッ!!

できれば超ロングなあのツインテイル姿も動く絵で見たかったが贅沢な願いか。


アクア様以外の1章メンバーの作画も素晴らすぃ!
スタッフどんだけMP好きなんだ?w

20071121224244.jpg



これを見ている間の所長さんの様子はまさにこんな感じでした↓

11.jpg




DVDBOXもドルチルフィギュアも出たら本当に買っちゃうぜ?

ドルチル、ボイスまで凝ってるw

TVアニメ・バンブーブレード第2話 感想

おかしい。バンブーアニメと題に書いてあるのに
中身はみんな戦隊アニメの間違いじゃないか。



はいどうも。感想が相変わらず遅い所長さんです。
先日ガンガン買いに行ったら、いつものコンビニでのゲッツに失敗して
ガンガンがどこにも売っていない状況に陥っている所長さんです。


@イントロ


今週のBB2話ですが、のっけから気合入りすぎ!
予算激低の割には頑張ってくれているようで、ファンとしてはスタッフに感謝様様です。

映像だけでなく、BGM(ブレードブレイバー主題歌)にも尋常でない
こだわり感満載で最初からクライマックスですよ奥さん。


目をキラキラキュピーンに輝かせてアニメに見入るタマちゃんが
可愛すぎるわぁ(○^з ^○)。


その後のOPの低予算手抜きっぷりに慄然としましたが(*'з(`○)。
先週のまんまじゃんよ~。OPテーマソングは好きなのになぁ。


*ものっそく私的なことで申し訳ないですが、今OPソングが流れている横で
所長さんのアイチューンから四魔貴族Ⅱ戦のイトケン音楽が同時に流れていて
耳のあたりがとんでもないカオス空間になってしまっております。
はい、どうでもいいですね。


先週の回想場面に、例のあざとい部分が惜しみなく使われてて噴くw



@前半

たぁー☆

第2話「ブレードブレイバーとお弁当」


ドSを打倒するため、>ω<がタマちゃんをおだてて、、、
と思ったら袴のサイズが合わない!
あーもう、タマちゃんが小さすぎるからー。
袴の前に折った部分がペロロンって可愛すぎるだろ。
なんという萌え袴。
あーもう、タマちゃん袴をパタパタしなさるな。
羨ましいなぁ!所長さんも袴になりたいぞ!!(ぇー


「おやめなさい!」


やべぇ、こんな正義の味方に説教されたら思わず正座して黙想したくなっちまうZE。



いざ、タマちゃんVS外山 開始!

20071013194637.jpg



岩佐ー!顔面崩壊してるぞー!w



外山がメェーンメェーンメェーン氏ね!
とかDQN真っ盛りだけど、タマちゃん華麗に胴。

岩佐がものの見事に解説役にはまっている中、外山が更に

デヤァァァァ!!
ギィヤアアアア!!
ウラァァァァァ!!
ハァ…ハァ…
どーした!?打ち込んで来いよ?


とか調子こいて言ってたら、妙に格好いいBGMが鳴り始めて
タマちゃんの反撃!

メェーン!!
タァー!!
ハァッ!!

とあっさり3連撃。外山涙目w

「でぇ?だからなんだよォ!?痛くもなんともねぇぇよ!!
おめぇ弱ぇよ。効かねぇよそんな軽いのォー!フヌァァァ!!」

小学生かwww


オロオロするキリノが結構ツボに入ったのは置いといて、


竹刀投げたーーーーッ!!www


「悪ぃ、手が滑った。」


「うるせェェェーーー!!!」


外山、漫画より大幅レベルダウン(精神年齢的な意味で)w


20071013201551.jpg



どう見ても亀田です。本当にry


おかしい、所長さんの知る外山はもうちょっとプリティなキャラだったのですがw



そんな外山に天誅が。


「男。年上。経験者。…高校生に、なりました。」


やたら格好良い演出を経てタマちゃんのガトツアトミックファイヤーブレードが炸裂☆
外山は灰になりました。



一方そのころ、コジローは頑張ってタマちゃん勧誘計画を立案していたけど、
途中で面倒くさくなって放棄していた。


そんなコジローが稽古場にふと足を寄せてみると、そこには
変わり果てた外山の姿が


外山撃退を上手いことして策士・キリノはちゃっかりタマちゃん勧誘に成功。
コジローはわけわかめのうちに目的達成。
ユージ以外に知らない寿司1年食べ放題に一歩近づいたぞ!
本人は置いてけぼりだけど。



@後半

アトミックファイヤーブレード!!!


ってあれ?アニメじゃまだこの番組続いてるの?それともDVDかな?


タマちゃん家が相変わらず和風豪邸なのはいいとして

「悪から正義を守るためです!」

純真すぎるwww


一方のコジロー。大人の世界に疲れきってる(*'з(`○)。


残飯マンはアニメ版でもご健在のようですが、この2人って
漫画でこんなに可愛いキャラだったっけ?w
スタッフ補正?



そのころ剣道部の面々は楽しく仲良くお弁当タイム。

ダン弁当キモス!www

キリノは惣菜屋の娘らしく豪勢なお弁当。
タマちゃんは日本男児の憧れ的な日の丸弁当。

ユージ「男らしいね、タマちゃん」
↑褒め言葉…なのか?



日の丸弁当を、怒涛の速度で完食するタマちゃん。
もしかして栄養失調気味なんじゃ?


そんなタマちゃんに皆が餌付け。


って、吸い込まれてくぅーーー!!www

ブラックホールか。


あと、背景にお魚盗んだどらねこがいましたね。



ユージィィィィィィイイイイイイ!!!
貴様ァァアアアアーーーーッッ!!
タマちゃんの飲んだボトルに口つけて
間接キスしやがったーーー!!!!
殺ふhくぃほうyddkh



その後、もう一人の部員のサヤの話がキリノからされるけど、
スタッフのあざといカメラアングルで注目を得られずw
アニメじゃサヤはあずみゃー以上に影が薄いぞ!


赤面キリノが妙に可愛かったり、地味に好印象。
なめくじだなんて言わないで><。

あ、タマちゃんも赤面したw狙ってるな、スタッフ!

ねこ自重w



とそこに、今アニメダークホース・吉河先生登場!

無駄に気合が入った作画で所長さんは嬉しいぞ。

このソーナンス先生は脇役キャラとして人気が出そうだ。
地味にきつい台詞吐いてるけどね!w


道場。汗フェチ疑惑浮上中のキリノ。
コジローの肩揉みで極楽温泉気分。
なんだこの効果音はw

一方のダンとミヤミヤは外走。
どうでもいいけど、「ミヤミヤ」の発音が思い描いていたものと違いますね。

とりあえずダンうぜぇ!www


コジローは新入りのタマちゃんの実力チェック。
あっけなく返り討ち。瞬殺!


20071013212756.jpg



コジローは めのまえが まっしろになった!
(*色は反転させています。)


そんなわけで2話も終了です。


@次回予告とまとめ

あんこ入り☆パスタライスを十二分に堪能した後は次回予告です。
あれ?キリノじゃないのか。

デスアーマー自重しろwwwあう~

というわけで、サヤが登場するようですね。


2話を見てて思ったのは全体的に男性キャラの絵柄が老けましたかね?


それと、漫画とのストーリーの比較ですが、2話でほぼ1巻分消費です。
ただ漫画の、ノブちゃん、トロフィー関連の話、ミヤミヤのタバコ、岩佐の解説、
コジローの入部プラン、コンビニ強盗事件、坂口剣道武具店etcが
アニメではカットされていました。
逆にユージの間接キスとかのアドリブ分が追加されたりもしましたね。
ユージの野郎、ふざけんなァーーーーッ!!

バンブーブレード アニメ第1話感想 完全版

感想記事を補完しました。


遂にバンブーブレード・TVアニメ放映が始まりましたね!

所長さんはリアルタイムじゃ見られないんでニコニコ経由ですけど、


いろいろと自重してくれwww




特にED空耳歌詞は思わずネカフェで大声出してカルピスソーダ吹きながら
笑い転げるところだったぞ!w

勘弁してくれよあんこ入り☆パスタライス
面白すぎたから歌詞載っけとこ。


TVアニメ・バンブーブレード
EDテーマ『PASTA☆RICE』

あんこ入り☆パスタライス♪
you病みに輝きだす
描いた○ンコの手の中
老いてきて生レモンC~♪(アッー)

【自主規制】出て 素足のママン
夜揉みあげて
眠れない 突き上がり
一人(味噌煮~)♪

目の前を 血祭りで
怯まぬ和田氏(今だけすきっ歯)
縮んだ毛 瓦割で
もどかしいママン♪

あんこ入り☆パスタライス
夫婦路で 心のポエム聴いてる
和田?知らない(HUNUKE☆) 和田氏に出会いたい!

あんこ入り☆パスタライス
ママン逝く 輝いてる 
描いた○ンコの手の中~ 
降りてきてママレモンC~♪



腹筋が3つほどとれた。




では本編を順番に見ていきましょう。


@イントロ

ってちょっと待て、初っ端から気合入りすぎ!
CGバリバリのこんな映像になるとは予期しなかったなあ。
最強の軍団こと5人集集結のカットとか結構凝ってますわ。


@OP

で、オープニング。
えっ?ちょ、このOP…もしかして
未完成?

青春剣道部物語!なのは雰囲気として曲によく出ているけど、映像カットが
まるっと1話本編の使いまわしだw

OPテーマソングの『BAMBOO BEAT』は個人的には良い曲だと思います。好き。
剣道部5人の声優さんが一緒に歌ってるのね。

OPからネタばれ満載だったのでここで作画もチェック。

作画レベルはまずまずかな。
1話目は気合入れて作るはずなので、4話目くらいから中だるみしないかが勝負どころ。

キリノのキャラデザ・作画は良好。

タマちゃんは所長さんの心の中のタマちゃん(ぉ と微妙に違う感じ?(知るか

コジローはなんか老けたなw

勇次:普通すぎて空気キャラ路線確定

ダンウザイ^^

ミヤミヤはやっぱりデフォルメ入ってますね。本編ではもうちょい鋭い絵柄のときもあるけど。
これはこれでしかし良い。

外山www

タマちゃんの親父さん…こんなキャラだったっけ?もうちょい白髪交じりかと思ってた。

サヤ:ぼんきゅっぼーん

あずみゃー:隊長のために早く本編に出してあげて!!



@本編・前半


たぁー☆

ゴメン噴いたw

いや、だってさ、タマちゃんの声がこんなに高いものとは予想してなかったんだもんw
油断してた。普通の会話シーンは特になんともないのですがw
BBにはタマちゃんが時折すんごい掛け声で剣道やる場面があるけど、
どんな感じになるんだろう?


って、またCGかッ!!w
CGの無駄使いですw


剣道シーンは、、所長さんは剣道のけの字も知らないんでなんともコメンツしづらいのですが、
”本格的”な演出じゃないっぽい?ニコニコの感想テロップ曰く。
もともと本格剣道漫画じゃないんで特に気にはしないけど…?


そしてキリノ登場。声質は大体読むときにイメージしてた声と同じで違和感なし。
キャラ的には、もうちょいのほほんチックな印象を抱いていました。(←伝わる?
台詞の語尾の伸ばし具合がイメージと違うといえば違うかな。


コ「キリノうっさい!#」←これはひどいw


ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ



>あずみゃー:隊長のために早く本編に出してあげて!!

…と思ったら本編にちゃっかり出てたーー!!


コジローのだめぽ加減が惜しみなく描かれてますね。
案の定コメンツで突っ込み連発で笑えますw
あ、そういえばサブちゃんが登場してないぞ?


これはジュースです

なんだこの劇中字幕!www
スタッフ、さりげなく遊び心入れてるー!?


そうそう、コジローの声優さん、結構イメージ通りの声色で演出的にも
コジローのキャラをうまく引き出せていて良い感じ。
声優さん事情は詳しくないんで何ともですが、割と有名な声優さん?

やべっ、このアニメのコジロー、好きかもw


ユージとダン登場。
ユージ、普通すぎる…。なんという脇役。原作にも増して空気キャラだw

ダンの声優さんは…これはキタ!www

これほどまでダンのウザっぷりを醸し出せるとはw石田さんの起用はベストフィットか?!
声を聞いてるだけで笑いがこみ上げてくるw巧いw


コジロー、生徒に蛍光灯をたかるなー!w



さてさて、主役のタマちゃん初登場。
さっそくスタッフの萌え魂が炸裂したかのようなシーンがあるんですけどw


って教頭死んだーーーー!!!!www

うわっ、この場面上手く再現されて、ファンの私は嬉しいですわw
コメンツもネタを好意的に受け取ってくれてるようで、なんというか
安心して観ることができます(保護者気分か。

それで肝心のタマちゃん、個人的には声は割と低めの声かと想像してました。
今はもう慣れたけどね!

自宅の道場。あ、剣道武具屋のおっちゃん(坂口さん)がいる。原作でもいたっけ?
ネカフェからの執筆なのですぐさまBB1巻を借りてきて確認。
あ、いないわ。アニメ版特別仕様ってことか。

タマちゃんのお父さん。うーん、やっぱりなんか違う。
アニメと漫画で一番キャラが違ってる人だと思いました。


っておいおい、今マテパ言うたぞ!!?w
スタッフ、遊び心がノリノリである。



@後半

まずい、ダン見るだけで笑いが止まらないwww
この配役、絶妙すぎる。


うわーーー!!遂にねこ出たーーーーー!!

しかも開眼したーーッ!!!w

鳴き声が可愛いぞ。イメージではもっとこう、だみ声かと思っていましたが。

コジローのその後の台詞で三度噴く。
後半特に面白いですね。いろいろと詰まってる。濃厚だ。

コ「いいYO!いいYO!自由にやりな!勝手にやりな!」

これはアニメスタッフ、ナイスアドリブ!(原作では普通の台詞だった)


ダン、防具嗅いで捨てるなw


ちょ、コジロー、第1話から飛ばしすぎwww
寿司屋の場面があんな良い感じに昇華されるとは…
アニメスタッフの中に相当な作品愛を持ってる人がいそうw

「なんていうか、ダメダメだなァ…」の背景でちゃんと突きー突きーが
再現されているし、芸が細かくてファン心をくすぐってくれるZE!


うほっ!


マテリアル・パズル出たーーーーー!!!!
(この辺で所長さん狂喜狂乱)

スタッフ自重しろー!w原作マニアな人をこれ以上ニヤつかせるなーー!!


うわー、アニメでMPが見られる日が来ようとは…。
感動というか感激というか感嘆というか(ん。

アニメ絵のアクアタンが拝めただけでご飯10杯いけそうです。有難や。

土塚さんも今頃してやったりでしょう。
ジャンプでガンガンのコミックス宣伝する人だからなあw

ん?エビルスレイヤー?何それ?美味しいの?
(分からない人は原作漫画1巻を読もう)


20071013203908.jpg




「タマちゃんはもうやめてほしいな 高校生だよ」の箇所は
かなり原作と雰囲気が違ってますね。好き嫌いが分かれそう?
個人的にはこの場面は原作に1票。


ちょちょちょちょwwうーーわーーー!!

3Dダンーーーーーーーーーッ!!?www

スタッフの気合の入り具合に脱毛。ダンのウザさ限界突破!



そしてコジロー、語りすぎw

なんだこのアニメ、この辺から異常に面白いぞ?w
第1話のMVPは私としてはコジローを推したいところです。



ふざけんなァーーーーーッ!!

の弾幕の濃さにびびる所長。だからスタッフ気合入れs(ry


おなじみの外山と岩佐も登場。
うん、原作どおりの味が出てる。
高杉が消されたけど。


その後の”カワウソ”で不意を衝かれてチャーハン噴出したのは言うまでもない。


その後のダンの素振りでry


タマちゃんがピンクの自転車乗ってたり、キリノにタマちゃんが拉致られるのを
ねこが平然と見送ってたり、ダンがいびられる場面が字幕のせいでギャグシーンと化したり
まあ普通に(?)物語は進行していき、弾幕地獄に遮られながらも
スタッフの妙な熱意のこもったニーソシーンをじっくり鑑賞すると(するな)、
アッーという間に1話はこれにて終了。次回アトミックファイヤーブレードで外山退治です。
タマちゃんの活躍にご期待あれ!


ふーっ、実に充実した30分だった、、、


って、なんじゃこのエンディングテーマはーーーッ!!?www


これはガチで噴いた。いや本当にいつも所長さんが飲むことでおなじみの
ネカフェのメロンソーダを噴きかけた。MAJIで。

まさか本編終了後にこんなサプライズがあろうとは…空耳職人、恐るべし…!


@次回予告

予告が地味に面白い。
キリノ、こういう役にぴったりのキャラですな。

なんかタマちゃんが怒涛のごとく食べ物を口にしていたり、
ようじょタマちゃんがハァハァだったりとタマちゃんずくし。たまらんわー。
ん?外山?ああいたねそんな人(ぇー。


最後にあぐり女史のイラストで飾り締め。



@総括

いやー、ご馳走様でした。
内容が濃いから記事書くのも数時間はかかって、ネカフェ料金3時間オーヴァーとかね(死。

個人的にはアニメは原作潰しになりやすいから(特にスクエニだと)
今回のアニメ化にも正直不安いっぱいだったのですが、1話を見る限りは
出来はなかなか上等かと。
2話目が楽しみです。
スタッフの暴走が適度にはっちゃけることを祈ります。
1話はキリノとダンとコジローが頑張ってたので、2話目でタマちゃんの
個性が飛び出るといいなあと。

BBアニメ

10月頭から放映開始のBAMBOOアニメ。
先日サイト更新した際にリンク貼っておきましたが、
公式サイトが出来上がっておりますね。

ふむふむ、ダンうぜぇーーー!!!


アニメ絵的にはあずみゃーが異常に出来がいいぞ?
隊長が嬉しさの余り発狂するぞ?
キリノはまあまあ。
タマちゃんは様子見。
しかし、全体的に幼児化している感があって、ミヤミヤが一人浮いている気が…。
地上波じゃタバコシーンもカットだろうなあ。
一番扱いが不安なキャラ。

OP、EDテーマも発表されたようですが、キャラ担当の声優さんが歌うのね。

ストーリーは序盤は原作どおりっぽいですが、あずみゃーが最初から顔バレしてるんで
作中ではどういう扱いになるんだろう。
練習試合終了まで出てこない?

個人的には安藤とか横タンとかの方が気になりますが。

«  | HOME |  »

所長さんの生態

 

どこぞの所長

Author:どこぞの所長
BWから本格的にポケモン再開
【4942-1284-3403】byプリンさん
対戦相手募集中^^b


こっちが本家
「解析!土塚研究所」
http://www.matepa.net
…更新してないけどね

 

最近の記事

最近のコメント

Basic Calendar

 

<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク


無料カウンター 現在の閲覧者数:
無料カウンター