fc2ブログ

Latest Entries

東京オフレポ さとしとそーちゃんと何故か所長

どうも、おはこんばんちわ。所長さんです☆
先日東京でオフ会があったそうですね。
なんでも、そーちゃんの大学合格祝いを兼ねたさとしの会だそうで。

何故か所長さんも参加してきました


きっかけはmixiの隊長の記事。
隊長「今度東京近辺でそーちゃんを惜しむ会をやるんだけど興味ある人?」
所長「興味あります」

そしてそのまま参加(ぁ。


参加メンバーは以下の5人です。

とりてん隊長
サブさん
shokerさん
高石そうへいさん
まさかの所長

隊長とは何度も、サブさんとも去年の5月の大阪オフで一度お会いしています。10ヶ月ぶりかー。
ショーさん(shokerさん)とそうへいさんとは今回初顔合せでございます。
ネットでも実はほとんど会話した事なかったり。

その分、事前にメッセでメンバーと軽く会話しました。
サブさんがだという噂をゲッツ!
そうへいさんにガチムチ動画をプレゼントしたり(やめい。

ちなみに「さとしの会」とは、隊長宅で定期的に開催される、サブ・とりてん隊長・ショー各氏のトリオによる
東京ぶらぶらラジオ収録プチオフのことです。
本当なんで所長が参加してるんだろう…。

■合流まで

開催日時は18日、場所は横浜です。

所長さんの場合は東京までは距離があるので、前日に夜行バスを予約して移動です。
大阪-東京間でも3900円!うーん、安い!!
6時間強で到着予定。何気に在来線より早く着くのね。

17日の夜11時にバス出発なので、到着は朝5時です。早ッ!!
そういうわけなので、朝6時頃に集まれる人だけ集まって朝食でも取ろうということになりました。

いざ出発!
どうせバスの中では寝られないだろうと、17日は昼過ぎまで睡眠していましたが、
案の定バスの中では寝られませんでした(*´з(`○)。
結果的にオフ終了まで30時間近く起きてたのか…。

いざ到着!

朝の5時の真っ暗闇な横浜に独り放置される所長

見知らぬ土地…寒い風…独りぼっち…暗い…寂しい…。

仕方なく最寄のコンビニで夜を明かし、明るくなった横浜の町で無事、横浜駅を発見!

駅でまったりしていると、隊長から電話が。そして無事合流。

10ヶ月ぶりの再会にしばし談義の花を咲かせていると、向こうのほうからサブさんと思しきお方が。
いやいや、まごうことなきサブさんでした。

ショーさんも6時組ですが、若干遅れるというので3人で漫談。
都道府県の話とかしてました(ぇー。

日が昇ると気温も上がったのか、春らしい陽気になってきました。晴れてよかった。

7時頃にはショーさんも到着。はじめましてになります。


隊長によると、今回の主役であるそうへいさんは、なんと11時参加の予定らしく、
それまでなんと4時間の空白が生まれてしまいました。

というか6時集合のオフが珍しいのか


さて、どうしたものか。
とりあえず近くのファミレス(ジョナサン)に寄って朝食を取ることに。
頑張って4時間粘るぜ!

所長さんは去年の8月の名古屋オフよろしく、朝食にとろろ納豆ご飯を注文。
時刻といい名古屋オフが懐かしいです。

ジョナサンでは主に土塚漫画やガンガンの話題で盛り上がっておりました。
最近のガンガンの新人は奮わないよね~とかヤンガンは妙に安定してるよね~とか
土塚さんはひょっとして新連載を開始するのでは?とか。

特に最後の話題は全員に共感されたようで、ガンガンに載った「新プロジェクト」の正体はそれしかあるまい
的な空気に発展しましたね。ソウルイーターアニメ化の前でMPアニメはあるまいし、ドラマCDや小説は実施済み。
となると、もしやガンガンに土塚漫画が4本載る可能性もあるんじゃないか!?
あのフリーダムな土塚さんならやりかねないな、という流れです。

なにぶん時間が有り余っているので随分いろいろな話をしましたね。
10時頃には、もはやオフ会終了間際かと思わせる空気が漂い始めましたw
もうそろそろ解散時間なんじゃね??的な。
なんせ6時から集まってますからね。
しかし外はまだモーニングですよ。

所長さんがいちごケーキを食べている間に隊長がそうへいさんを迎えに行きました。
そしてそうへいさんと初対面。
隊長とそうへいさんとのメールでそうへいさんが
「えっ!?なんでそんなに早く集まってるんですか!?」というリアクションを示していたのが笑えましたw
11時集合って、本来それが普通のオフ会ですからね。

少しジョナサンで食べ続けた後、ようやく店を出ることに。
ああ、4時間以上お世話になりました。
平日なので混雑せず、結果店員さんの白い目線がなかったのが有難かったです(ぉ。


この後はカラオケに行く予定でしたが、急遽とらのあなへ立ち寄る事に。
もともと、さとしの会というのはgdgdが基本のようでw

所長は特に買うものも無くとらを出ることに。

ここからは6時間カラオケ&ラジオ収録タイム。
朝食会といいカラオケといい、どっぷり時間が余りまくりのオフも珍しいですな。

ラジオは後回しにして歌うYO!


曲目リストをメモしていたので写しておきます。

順番はサブ→隊長→所長→そうへい→ショー→サブ、の順で歌っています。
(☆)が所長の歌った歌ですね。
うん、はっちゃけてますね♪

・あわてんぼうのサンタクロース
・マヴラヴ
・アゲハ蝶(☆)
・HUSTLE MUSCLE
・虹
・花唄
・メリッサ
・COLORS(☆)
・tomorrow
・カルマ(ミスって後でもう一度歌いなおし)
・Not Still Over
・カルマ
・らせん
・WONDER MOMO-i(☆)
・チチをもげ!
・リライト
・サウダージ
・青のり
・ムーンライト伝説(☆)
・エージェント 夜を往く
・レザマリでもつらくないっ!
・みくみくにしてあげる♪
・檄!帝国華撃団
・レッツゴー!陰陽師(☆)
・HEART TO HERAT
・レッツゴー!陰陽師(ショーさんが負けじと再唱)
・Dドライヴ/ラヴ
・そばかす
・撲殺天使ドクロちゃん(☆)
・W-Infinity
・情熱
・アンパンマンのマーチ
・LOVE トロピカーナ
・踊る赤ちゃん人間(☆)
・迷走 Mind
・さぁ
・イタズラなKISS
・も、妄想マシーン
・アンインストール(☆)
・知恵と勇気だ!メダロット
・最終鬼畜一部声
・曖昧ネットだーりん
・プリキュア5,スマイルgo go!
・かえして!ニーソックス

途中から明らかなネタソングに走った人がいるけど気にしない♪

いやあ、盛り上がりましたねえ。楽しかった。
電モクの履歴に輝かしい戦果が残されたことでしょう(何。


さて、残り2時間ちょっとになったところで、そろそろラジオ収録に移ろうかとなりました。
実は『最強○×計画』とか『恋のみくるビーム』とかも歌いたかったのは内緒だZE。


その前に、事前に確定事項とされていた、サブさんのあきら様コスプレを拝むことに。
本人は必死で拒否しつつもちょっと嬉しそうな顔だったりしたとか(ぉ。
ん~、似合ってますねえ♪ミニスカートがエロチックですねえ♪


スポンサーサイト



11月24日 神戸オフレポート

12月4日、オフレポ完成!

はい、というわけでオフ会にまたまた行って参りました所長さんです。
何回オフ行けば気が済むんだと言われそうですが、何回行っても気が済みません。


では早速レポート作成に入ります。


■神戸オフ概要


「概要」とタイプしたはずが「ゲイ用」になってしもーた(*'ε(`○)。


今回のオフの参加者は以下の4人です。

N-FIELDさん(主催)
トロⅡ世さん
ファルさん
そしてお髭がキュートな所長さん☆

トロさんとは今回が初対面です。
予想したより参加者が集まらなかったということで、主催のNさんがスーパー残念がっていました。
なぁに、次があるさ!

おやじさんあたりにも参加を勧めてみましたが、先立つものがないとのことでした(´;ω;`)。
ローゼさんが当初参加予定?だったとも聞きますが、予定により辞退とのこと。
うーむ、残念だ。


さてさて、今回のオフのお題目はというと、
「土塚オフ1周年記念のオフ会!」的な感じです。

これは土塚サイト界隈で行われた最初のオフが、去年の11月25日にあったので、
そこから1年という節目を記念して決行されるという意味です。
これがその東京オフのレポートです。
もしかしたら2日間連続オフになった可能性もあるのですが、
参加者の数や皆さんの予定云々の都合で1日のみのオフに変更されました。
Nさんちの牧場めぐりとかしたかったんだけどなあw
1日だけだと神戸観光もちと時間的に厳しかったです。
結果的にヲタショップめぐりとカラオケというオーソドックスな内容に落ち着きました。
なお、開催場所は神戸と言うよりは三ノ宮周辺です。


■神戸オフ・前編

Image020.jpg


前日に髪を切り、お金も下ろして準備万端。
当日は7時に家を出発します。
JR在来線でガタンゴトンと数時間。
9時半に三ノ宮に到着しました。
集合時間は10時なので、集合場所を探してふらついていると主催のNさんからメール。
指示された場所に行ってみるとNさんはっけ~ん!
8月頭のオフ以来の再開です。

ぼちぼち話をして時間つぶしをしていると、トロさんからメール。
到着したと言うので我々の居場所を教えると、すぐにトロさんと邂逅!

トロさんは会うのは初めてと書きましたが、予想以上のイケメンっぷりにウホッ。
実際に会うまでは素朴系少年かと思ってました。
軽音楽部で活動しているとか、ニコニコ動画がそこで流行ってるとか
早速いろいろお話をさせていただきました。
とても気さくでノリの良い方で、場の雰囲気を明るくしてくれる人です。


ファルさんが10分ほど遅れるそうなので、あと20分くらい暇つぶしです。

当日は晴れてはいましたが、結構寒いです。
暖を求めてとりあえず駅のコンビニへ。

せっかくなので、ここで所長さんは神戸チョコレートを自分へのお土産として購入。
しめて1500円也。


頃合を見て集合場所に戻り、しばらくするとファルさん到着!

その際何故か所長さんと目が合い、10秒ほど無言で見つめ合ってしまった。

(○ ゜з ゜○) (・∀・ ) ・・・

見つめあうと~♪素直に~♪
おしゃ~べり~♪でき~な~い~♪


ファルさんとは名古屋プチオフ(記事にはしていませんが)で何度も会っているので
今回も久しぶりと言う感じではなかったですw
先週も名古屋でプチ定例集会に誘われていましたが、あいにく辞退していました。

ちなみにファルさん寒そうでした。



さて、無事全員がそろったところで早速ヲタショップめぐりです。

割と近場で、徒歩数分。
建物内に、いや~、あるわあるわのヲタショップ☆

アニメイトとかとらのあなとか、鉄道マニアショップとかゲーム販売店とかetc

ここで3時間ほど時間をつぶします。

まずアニメイト。オフ会恒例のアニメイト。

所長さんは、地元で手に入れそびれていた新刊漫画をここでゲットします。
仁岡先生2巻とかシンシア・ザ・ミッション6・7巻を思惑通り購入し満足げな所長。

目的を果たした後は基本的に眺めてるだけです。
那智さんお勧めのシグルイを探したけど時間内に見つからなかったぜよ。
他の収穫と言えば、とらのあなかどこかでバンブーの18禁同人誌が売っているのを発見しました。
ファルさんがお勧めしなかったので買いませんでしたけどw
ところでなんでよく知っていたんだぜ?

他の皆さんが何を買ったのかはよく知りませんが、ファルさんが
財力の違いを見せ付けていたような気がします。
「同人とかDVDに今まで数万円は軽くかかってるぜZE」的な自慢?を聞かされました。
ファルさんはバンブー単行本とかを、特典目当てで、同じ巻を3,4冊買うそうです。
凄い熱意だ…。見事に商法戦略に(ry


所長さんはバンブーのDVDが出たら(1月半ば)買うかもしれませんが、
全巻で5万以上の出費がかかるだろうことを思うとアイタタタです。

あ、そうそう、アニメイトとゲーマーズ(多分)にバンブーアニメの
応援幕がかかっていました。

Image021.jpg


剣友会か、ちょっと入りたいかも。


アニメイトでは、しかし、何故かバンブーのコミックスはプッシュされていません。
代わりにMP第20巻が特設されていましたがw
え?何?この前のドルチル効果?w


時間軸は逆行しますが、アニメイトが開店するまで近くのゲーム屋さんに寄っていました。
中古SFCのソフトを見て、
トロさん「チーターマン売ってないかな」
www


店が密集していたためか、意外と時間の進むのは早く、早々にお昼タイムになりました。


はい、メイド喫茶です

ヒャッホー!客が全然いないぜ!

とりあえず普通にインドカレーを注文する。
メイド喫茶特有の店内仕様がありましたが、時間がかかる以外のメリットって別に無いようなw

あ、ファルさんは
「メイドには特に萌えない。ミニスカートには萌える!」と熱く?語っていましたw
さらにファルさんのブログ記事によると、巫女さんには萌えるとのこと。
なかなかの猛者のようで。

トロさんも同じ品を食べていましたが、曰く「カレー味のリゾット」とのこと。確かにw
万博で食べたインド系カレーのあの辛さが全然ないぜよ?
まあ普通に美味しかったけど。

食事中はまったりと懇談。
学校・仕事の話題とか、土塚界隈の話やオフ会の話などなど。

Nさんが今回参加者が多く集まらなかった反省会をしていました。
11月のこの時期は、年末の忙しさや金欠具合で皆さんがしんどい時期で
開催するタイミングがまずかったんじゃ、という結論が出た次第です。
今回のリベンジをいつか果たそうとNさんは熱意を燃やしていました。

開催する時期といえば、4人が集合して間もない頃、
「そういえば土塚オフ1周年記念日って、今日じゃなく明日25日じゃんw」という話をしていたりw
本来なら2日目のオフでそれが実現するはずでしたが。


人が集まらなくて申し訳ないということで、Nさんが全員の昼食代を
おごってくれるという太っ腹ぷりを示してくれました。


■オフ会・後編


さて、お腹も満足したようなので、次はカラオケ店に移動します。

4人かつ時間がたっぷりあるので、必然とたくさん歌うことができます。
ここで6時くらいまで(5時間!)過ごします。


早速スタート。

曲目リストはファルさんがメモってブログ記事にUPしているので、無断でコピペしてやるZE!


・ファルさん

燃えよドラゴンズ!2004
HEY!Mr.SAMPLNG MAN
Get my way!
ダンバインとぶ
オラはにんきもの
はじめてのチュウ
摩訶不思議アドベンチャー
‐影二つ‐
お料理行進曲
金太の大冒険
七転八起☆至上主義!
癒し系魔法少女ベホイミ
ムーンライト伝説
さんぽ
飛び方を忘れた小さな鳥(STAR OCEAN version)
微笑みの爆弾
黄色いバカンス
みんなでワーッハッハ!


・Nさん

WHITE REFLECTION
六甲おろし(甲子園球場ヴァージョン)
GONG
友情物語 男子(?)ヴァージョン
SKILL
鳥の詩
POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中には~
ベジータ様のお料理地獄!! ~「お好み焼き」の巻~
わたしのつばさ
トップをねらえ! -FLY HIGH!-
もってけ!セーラーふく
空耳ケーキ
晴れてハレルヤ
勇者王誕生! -完璧絶叫ヴァージョン-(台詞)
リトライ
Realize(玉置成実ver)
いくつもの愛をかさねて


・トロさん

粉雪
STAND UP TO THE VICTORY
DAYS
真赤な誓い
レッツゴー!陰陽師(ダンス)
魔理沙は大変なものを盗んでいきました
ガチャガチャきゅ~と・ふぃぎゅ@メイト
FRIENDS
YOU GONNA FEEL
魂のルフラン
カルマ
まっがーれ↓スペルタクル
奈落の花
月光
勇者王誕生! -完璧絶叫ヴァージョン-
COLORS
Link
人として軸がぶれている
メリッサ
Realize(Flow ver)


・所長さん

God knows...
踊る赤ちゃん人間
創聖のアクエリオン
レッツゴー!陰陽師
残酷な天使のテーゼ
gravitation
アンインストール
撲殺天使ドクロちゃん
恋のミクル伝説
地上の星
COLORS

キューティーマリー



いやあ、濃かったですねぇ。
特に中盤戦あたりは、予約曲目リストが

金太の大冒険・ベホイミ・ムーンライト・ベジータ様・お料理行進曲・
もってけセーラー服・陰陽師・魔理沙・ふぃぎゅあっと・まっがーれ・
ミクル伝説・ドクロちゃん…

のようなネタソングが集中して、それはもうカオスな状況になってましたよ。
トロさんは軽音だけあってさすがに素晴らしい歌声でした。
あと陰陽師ダンス、お美事にございまする!
所長さんが歌ってたらノって踊ってくれたのでテンション上がってきたぜー!
魔理沙やふぃぎゅあっとも素晴らしかったです。
あとcolorsでのデュエットもありがとうございました。

Nさんとファルさんが、ドラゴンズとタイガース、ベジータとお料理行進曲で
ひそかに対抗していたのも良かったw

途中でカラオケ機がバグって故障するという謎のハプニングもありましたが
とても楽しく密度の濃い5時間でした。



カラオケの後は夕飯です。
当日適当な店を探して入ろうぜ的な予定だったので、近くのラーメン屋に入店。

そういやラーメン屋でラーメンを食べることってあんまりないんですよね、私。
以前食べたのは…スガキヤか!!(@名古屋オフ)

カップ麺と違ってやっぱ専門店のラーメンは美味しいですのぉ。
カラオケ店でメロンソーダ飲みまくった所為か微妙にお腹が重いけど(ぁ。
オフ会ではいっつもメロンソーダを3杯以上飲むのが慣習です。


んで、漫談に花咲く一同。

何の話したっけなー。
オフ会関連の話題が一番多かったと思います。
土塚界隈のボスは、表向きは隊長やよたくさんだけど、裏のボスは堺屋さんあたりじゃね?な
濃ゆーいトークを楽しんでいましたw

そうそう、トロさんが隊長にめがっさ会いたがっていましたぞ。

サイトの話とか、土塚漫画暦の話もしましたな~。
次のオフ会はどうなるんだろ、ってなネタ振りも。

なんか所長さんが名古屋でオフ会開催すべき的な流れになりましたがw

えっ?何この役割分担制?w

面白そうなので否定はしませんが、所長にそんな大役が務まるのか…?
何にせよ、実現するかどうかはさっぱり分かりませんのでw

あるいはNさんが今回人が集まらなかったリベンジマッチをやるかもとw

それと年末にトロさんのサイトで年越しチャットやるそうなので
時間の有る方は是非ご参加を!



そんなこんなでお腹を満足させた一同は、しかし解散予定時刻まで余裕があったため、
近くのお土産ショップへと脚を運ぶことに。

う~ん、美味しそうなお菓子やチョコレートが並んでいますねえ。
豪華絢爛な店内に3秒で「ヤベェ高そう!w」と縮こまる所長。


あまり買う気はなかったのですが、美味しそうなので辺りを徘徊。
ファルさんが一番高価な5000円チョコに惜しげもなく投資する様を見て
財力の格の違いを見せ付けられる。
その後もニコニコ笑顔でチョコレートを次々ゲッツするファルさん。
大人だ…この人大人だ…ッ!

なんでもご家族の皆さんがそろってチョコレート好きだということでした。
ちなみに所長さんもつられて欲望に負けて、グミ買ってた。
今こうして記事を書きながら美味しくいただいております。
ひどい貧乏性ゆえ、旅先のお土産は文字通り腐るまで取っておくこともあるので
頑張って早めに消化したいところ。

ちなみに面白いチョコレートが売ってました。
物の形を模した飾り用のチョコレートで、ペンチとか何やらの
精巧なデザインをしておりました。
あまりにもペンチそっくりだったので、逆に食欲が萎えますw
それ以前に勿体無くて食べられない。


両手に紙袋をウハウハ抱えたファルさんと愉快な仲間たちは
あとの30分を喫茶店にてつぶすことに。

Nさんが山形さくらんぼのゼリーを発見したので、ついつい注文してしまった所長さん。


最後の時間なので、まったりと語らいあう。

ここでもオフの話題が出たほか、リアルの話も少し出たりと楽しい一時でした。


というわけで、時刻は解散時刻の夜8時。
三ノ宮駅に戻り、名残惜しくもお別れの時です。

Nさん「オフ会は家に帰るまでがオフ会です。」


という恒例の有難いお言葉を受け賜りつつ、解散です。

皆さんどうもありがとう~!



…実は帰りの列車がトロさん・ファルさんと3人一緒だったりw

車中で長い帰路の間もいろいろと漫談。
特に途中でトロさんとお別れしてファルさんと2人きりで話してたときは
思い返すと濃い会話ばかりしていたようなw
サイト運営の話とか、リアルの話題とか、ファルさんの同人への熱意とかw

というわけで今回のオフレポもこれにて終了です。
最近まとまった時間が取れなくてほとんど更新できずに申し訳ないです。

オフ会逝ってくるぜ☆

ほいほい、というわけで明日またまたオフ会に行ってきますでやんすよ。

今回のオフはNさんが主催する神戸オフなのであります。


とりあえず明日のためにもう寝ます。
髪も切ったしお金も下ろしたし、準備は多分大丈夫。
寝坊して遅刻したら笑って誤魔化すZE!

レポは例によって遅くなりそうですが頑張って書く予定です。



あ、そうそう、18万ヒッツありがとうございます!

8月4,5日 名古屋オフレポート

10月28日、ついにオフレポ完成!!

行ってきました&帰ってきましたよ名古屋オフ!
オールナイトカラオケ2日連続オフとか、もうその時点で噴いてしまう内容の濃いオフ会でした。


■今回の名古屋オフ概要

前回所長さんが参加したオフ会は、5月頭の東京凸缶売りオフでしたが、
その直後に所長さんが名古屋でプチオフに参加したことを覚えている方もいると思います。
これがそのときのレポートですね。
そのプチオフこそが、今回の名古屋オフの事前下見オフだったのですよ。
所長さんが参加届けをしたのが確か4月だったかな?
随分前から計画は動いていたのですが、あっという間に本番でしたね。

今回の主催は鴨田おやじさんです。
さらに時雄さんやファルさんがおやじさんを強力アシスト!
ちなみに所長は例によっておんぶにだっこの小学生の遠足気分でした^^;
参加者は他によたく行幸さんや堺屋ミナトさん、N-FIELDさんにK5さんの、全8人です。
林檎さんや蟹さん、北原さんも当初参加予定でしたが、急な都合によって辞退されました。残念(´・ω・`)。

少し前まで台風が心配でしたが、オフ当日は運良く台風が外れてくれたので安心しました。


■全員終結まで

さあ、ではレポート本番です。
集合場所は名駅。集合時間は10時半でしたが、名古屋外の遠征組の到着時間を考慮して
事前集合ありとのことでした。
もろに地元民の所長さんは暇だったので事前集合しました^^。

家を出たのは朝7時過ぎです。地下鉄で名駅到着が8時ですね。

集合場所に着くと、誰も目に入らなかったので一番乗りかな?と思っていると
背後からよたくさんが駆けつけてきて不意を衝かれた所長。
よたくさんと堺屋さんが既に隣の喫茶店で待っておられました。
挨拶して所長さんも喫茶店に。
ちなみに今回のオフは、所長さんは全員ともう顔見知りなので、挨拶は決まって「どうも3ヶ月ぶりです」に。
オフ会参加しすぎだろ所長…。
おやじさん到着予定時刻まで30分弱ありましたので、しばし漫談。
話していると、今回の(元)名古屋人率の高さに改めて気づくことに。
土塚オフは東京系、名古屋系、関西系の3大都市圏からよく人が集まります。
後の話にひょっとして田舎に土塚作品回ってないんじゃないかという恐ろしい話が飛び出しましたw
そしていつものごとく所長さんのヒゲの話題もでましたね。
今回は前日に髪の毛もヒゲもカットして来ました。
それ以前はちょうどジャンクーアのようにモサーでしたからねw

そんなこんなで8時半くらいに、もうおやじさん来ますかねー、と話していると、
その通りおやじさんがオレンジジュース片手に来ました。
後ろから声をかけられましたが、所長さんは3秒ほど(ん?誰?)状態でしたw
帽子被ってた所為でしょう。
おやじさんのブログによると、直接コンタクトする前から我々に気づいてもらえるように
手を振ったりして必死でアピールしていたようですが、全く気づきませんでしたwサーセンw

しばしマターリして過ごしましたが、全員の集合時間まではまだまだ時間があるので、
外に出て朝食でも取ることに。デニーズにレッツイン。
ここでもしばし漫談。
よたくさんや堺屋さんから以前の土塚オフ関連の素敵なグッズを見せていただいたり、
おやじさんがジョジョTシャツ見せてくれたりと波紋疾走状態です。
一方所長さんはというと、オレンジジュースこぼしていました(*'ε(`○)。
いやぁ、ものの見事に肘がクリーンヒットして…。
最初5秒くらいは状況把握に凍りついた所長。その後店員さんに平謝り。
オレンジのつぶつぶが大量に絨毯にこびりついてしもうた。
どしょっぱつからの大失態に絶対レポートのネタにされると赤面しつつ
byおやじ「最初っからクライマックスですねぇ」

他には土塚オフの参加率の話とか。
所長さんもよく参加してますが、それ以上によたくさんやNさんの出席率が高いなあなどと。
あとよたくさんにヒゲ触られた。
思えば前回前々回のオフも誰かに所長さんのお髭を触られた覚えが…。
そうこうしているうちに良い感じに時間がつぶせたので、Nさんからの連絡を受けて名駅に帰還。
そして無事Nさん発見!10時頃です。
さらにファルさんも少しして合流。
そこでおやじさんと「(遅刻魔の)K5さんは今回は何分くらい遅刻するんだろね」などと
話していたら、時間の15分前にK5さん到着!サーセンw
最後に時雄さんも無事到着して、これにて8人全員集合となりました。
その場でおやじさんとNさんがロマサガ3のカセットの売買をしてたりもしましたw
時雄さんは相変わらずサングラスが似合いますね。漢の貫禄。


■怒涛のカラオケ編

頃合宜しく、次はカラオケ・シダックス栄店へ地下鉄移動。
11時半から19時まで歌うぜよ!
その前に、この前の東京凸缶オフではメンバーの顔と名前がよく一致しないまま
オフ終了となってしまったこともあって、今回は初対面のメンバーもいたので簡単な自己紹介を。
カラオケの席順を書こうと思ったけど詳しくは覚えておらず失念(*'ε(`○)。
途中で席替えもしましたよ。

自己紹介はまあ無難に
「あ、どうも、所長”さん”です。」で。
自分で「さん」付けするなよ所長。。。
「今日は前日に髪の毛とヒゲをカットしてきました。ヒゲはいつもの繁文の長さです」
っぽいことを言いました。またヒゲネタか!

あとおやじさんが妙に緊張していたり、よたくさんが変態四天王アピールしたり、
時雄さんが面白い締めを求められてあせっていたりw
そしてNさんからはお土産(?におかきをいただきました。あざーすッ!


そんなわけでカラオケスタート!
その前にNさんからアラレもらったぜよ。どうもです。


カラオケソングはファルさんやK5さんがリストを作ってくれているのでそちらを参考に。


全部挙げると切りがないので、とりあえずネタソングだけピックアップしましょう。

まぐーろ↓スペクタクル(by時雄ちん)

初っ端からいきなりこれかwww

アンインストール(byK5ちゃん&おやじ)

ああ民主党♪ああ民主党♪
しかも時雄さんが曲にあわせて踊ってるしwww

WANDER MOMO-i(by堺屋さん&よたくさん)
相変わらず声変わりすぎwww

・地上の星(by所長)
何歌ってんの所長

・巫女巫女ナース(byよたくさん&Nさん)
てかね、最初からクライマックス

・もってけセーラー服!(by堺屋さん&よたくさん)
ダンス担当:時雄

・Wander MOMO-i(by時雄ちん)
こっちも声変わりすぎwww
時雄ちんの重低音は渋すぎる。。

ベジータ様のお料理教室(byNさん)
問答無用でこれは噴くわwww

創聖のアクエリオン(byK5ちゃん&おやじ)
1万年と2千年前からあっいっしってっるーー!

残酷な天使のテーゼ(by所長&堺屋さん)
ちなみに所長さんはエヴァ見たこと全然ありませんw

・ポケモン言えるかな?(by時雄ちん)
今回のオフの時雄さんのはっちゃけ具合は異常
皆さん昔、頑張って歌詞を覚えていたようでw懐かしいな。

キューティーマリー(byよたくさん)
この頃流行の男の子~♪

ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅ@(by時雄ちん&よたくさん)
気合入れて歌いすぎです><

ベリーメロン(byおやじ)
おやじの伝家の宝刀

・撲殺天使ドクロちゃん(byファルさん&よたくさん)
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~(はぁと)

・恋のミクル伝説(by時雄ちん&K5ちゃん)
みっみっみらくる♪みっくるんるん♪

踊る赤ちゃん人間(by所長)
所長お気に入りソング

右から来たものを左へ受け流す(by時雄ちん)
これは反則ですwww

・金太の大冒険(byファルさん)
歌った後に逃げんなwww

この辺で雨が土砂降りになってきて心配だったけど、終わる頃には晴れ上がってて安心。

レッツゴー陰陽師(byおやじ&堺屋さん)
これも反則www
おやじさん、哲子自重w

・風といっしょに(byNさん)
感動したッ!!

ハレ晴レユカイ(byよたくさん&堺屋さん)
ダンス担当:時雄

そしてNさんやK5さんが携帯でダンシング時雄さんを動画撮影。
byK5「じゃあニコニコ動画に上げておきますね。」
by時雄「ちょwww」

・チャラヘッチャラ(by全員)
そろそろ締めということで、全員でマイク回しながら歌いました。


所長さんが歌ったのは、
地上の星
God knows…
残酷な天使のテーゼ
踊る赤ちゃん人間
lost my music!
チャラヘッチャラ
の、計6曲です。深夜オールナイトカラオケではもっと歌いました。
皆さんは他には、ヒーローものと最近のヒットソングが多かったです。


途中で時雄さんがスーパーでかいパフェを注文してたりもしましたw
んでNさんがこっそり対抗心燃やしてご自身もパフェ注文w
なかなかあの大きさはしんどいぜよ。


さあ、そんなわけでカラオケ終了ー!


■舞台は巫女居酒屋へ


カラオケ屋を出て、さあ次はそうです、例の巫女さん居酒屋です。
下見オフで所長さんがたこ焼きで死に掛けたあの店です。
今回もやりますよー爆弾たこ焼きロシアンルーレットぐふふ♪



巫女居酒屋「月天」到~着。

ファルさんの熱烈な推薦を受けての巫女居酒屋実現です。
その名のとおり、巫女衣装に身を包んだ店員さんがいます。
普通のおっさんが食事に来てたりと、別に怪しいお店じゃありませんw

あ、そうそう、なんかおやじさんが緊張してました
前にも来たじゃんか~。初々しいのぉ♪

あと確か、巫女さんを発見して、早速よたくさんが巫女イラストを
描こうとしていたような…w

一応居酒屋なので、食前酒が配られます。
おやじさんとK5さんはもち自粛してましたが、あれ?ファルさん?未成n(ry


食事の注文です。この店のお勧めメニューは角煮チャーハンらしいので、
ほとんどの皆さんがそれを注文していましたね。
所長さんももちろん時代に乗ります(ぉ。


神社エールも注文して、さて一同はアレに内心脅えています。

そう!ロシアンたこ焼き!!早速注文です。
所長さんは以前に地獄を見たので、戦々恐々とはこのことです。

いっせいのーで、全員パクリ!

だーれだ?



よたくさんでした。


なんとなく空気を読んでいたっぽいよたくさんは、先の所長さんみたく1個丸食い
しなかったため、被害は最小限に留めたようですw

とりあえず水をお勧めしたりするも、比較的表情に出さなかったよたくさん。

これを見て、愚か者どもが、やってしまった!


おやじ&堺屋さん

「あんまり辛そうじゃないけど、どんなものか気になる。」

余りのたこ焼きに食指を伸ばす2人。


~10秒後~


   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄



撃沈

ご愁傷様でした。

よたくさんよりこの2人のほうが苦しんでましたねw


おやじ「なんであの時、食べてみようって思ったんだろう…。」

(○^з ^○)9m



その後は普通に旨旨とお食事をいただいておりました。
私は刺身あたりを追加注文していましたが、巫女居酒屋名物(?)鳥居アイス
Nさんやファルさんが注文していました。おー、アイスに鳥居が乗ってるよー(どんなだ。


途中で変な業者っぽい人が宣伝に割り込んできましたが、ガラの悪いニーチャン時雄さんに
一蹴されてましたwGJ!

おやじさんが設置の御御籤引いたりもしてました。
結果なんでしたっけ?多分普通の吉か小吉くらいだったと思うんですけど。


そんなこんなで楽しく語らいあって、そろそろお開きにしますかというところで、
よたくさんの携帯電話に一通のメールが。差出人は蟹さん

画像の添付あり。よたくさん笑いが止まらない。
何ぞやと皆で見てみると、



20071016040850.jpg


こんな顔したティトォの画像が送られてきてたwwwwwwww

蟹ちゃん何やってんだwwwwwバーローwwwwww


一同大爆笑。
居酒屋の締めは、現場にいなかったのに、さも現場の空気を知っていた蟹さんが
見事に美味しくいただいていきましたとさ。



■干乾びるまでオールカラオケ


居酒屋が終了したんで、じゃあオールナイトカラオケ会場にでも行きますか、
と思ったけど、カラオケ屋の予約時間までまだ小一時間余っていたので、
ちょいと脇道に逸れてゲーセンにでも。9時くらい?

ゲームセンターと言ったらあれですよ、恒例の時雄さんのガンゲー
ゲーセン方面に詳しくない所長さんですが、時雄さんは隙あらばゲーセンで
ガンシューティングゲームやっていますwゾンビばたばたなぎ倒してるよ!
腕前はなかなかのものだと思います。
例によって周りには見物客(8割がたオフ参加者^^;)が集まる。

他のメンバーはその辺ふらふらと。
(確かこのときだったと記憶していますが)所長さんは100円投入して
よくあるお菓子掬いのゲームやってました。
くるくる回る下の台からクレーン使ってお菓子をすくって、上の台に投下して
スライドする台が上手くお菓子を押し出してポケットに落としてくれれば
無事ゲットできるあれですよ(説明長い。

まあ案の定、100円が吸収されただけに終わりましたが。



ゲーセンを後にし、オールに参加しないファルさんとK5さんはこの場でお別れ。


カラオケ屋への道中の話。

オフによく参加する皆さんならよく知っているはずですが、
所長は何故かいつも列の最後尾にいるのです。
いるよね、こういう人って(いねーよ。

目を離すといつの間にかいなくなってしまいそうと評判でして、
今回は気にかけてくれたよたくさんが所長の後ろについて背中をぐいぐい押してくれました。
迷子になりそうな幼稚園児と、それを誘導する先生みたいな図になってましたwなんじゃこりゃ。



カラオケ屋到着。10時過ぎ?かな。
この時点で結構皆さん疲労がたまっているっぽいですが、カラオケになると
まだまだ現役です。1次で歌い足りなかった分を存分に熱唱しました。


曲目リストは残念ながらちょいとありません。
とりあえず所長さんは踊る赤ちゃん人間を何度かリピートしてました。
他にもスラムダンクやコードギアスの主題歌もチャレンジしました。
歌詞知らなくてボロボロだったけどね!
ラッキーマンとかポケモン系も歌いましたねえ。ドラゴンボールも。他何歌ったっけ。
セーラームーンを締め辺りに一発やろうかと思いましたが、自分で引いたのでやめましたw

ぶっちゃけ誰が何の曲を歌ったか覚えていないのですが(補完よろしく!)、
一つだけ記憶にはっきりと残っている曲があります。


右から左へ受け流しすぎwww

なんど歌えば気が済むんだーーーーーッ!w


おやじー!若本自重しなさいw


そして所長さんはいつものごとく、メロンソーダばっか飲んでました。
飲みすぎてお腹が痛くなりましたが、気にせず飲み続けました(死。


お夜中の熱狂は素晴らしかったです。
朝の5時くらいになると、さすがに皆さん疲れがやばくなってきてクールダウンしてましたが^^;
何歌ったか、覚えている人いるのかな~?



そんなわけでちょいと記憶が朧月夜ですが、朝6時くらいに仮眠から起床し、
店を出ることにします。う~ん、皆さん、ものの見事にローテンションですね^^。

何故か所長一人、やたらハイテンションでしたが(うっざー。

あれですよ、睡眠不足が祟ると、かえって気分が最高にハイになるあれですよ。



■いい感じにgdgdな2日目の朝

実に快適な朝を迎えつつ(それは所長だけだ)、ブレックファーストでも摂りましょう。

と思い、再び地下鉄で名駅へ。
しかし、朝早くなのでなかなか良い店が開いていないことに戸惑う一行。
しばし歩き回ると、お!開いてる店発見♪
ん?どこかで見たお店ですね。ああそうだ。

先日所長さんがオレンジジュースこぼしたデニーズですね。
どうも、再びお邪魔しま~す^^。
おお!床にこびりついてたオレンジのつぶつぶも綺麗さっぱりだ!



K5さんやファルさんと再会する時刻までかなーり余裕があるので、
デニーズで頑張って時間つぶししないといけません。
睡眠が危機的に不足している一行にとっては、絶好の休息の場でもありますがw
えっ?所長?ピンピンしてるZE☆


適当に朝食注文。

ごめんね。納豆食べちゃって。思いっきり和風な朝ごはんを頼む所長。
米食かパン食かで割れる。

…なにやらおやじさんのお腹の調子がおかしいようだ。

所長の脳裏に良からぬ原因が浮かび上がる。。。


あのたこ焼きかッー!?

もっと言うと、辛さを抑えるために大量に飲んだ水が原因っぽいです。
まさに爆弾たこ焼き。まあおやじさんの場合、自業自得だけど^^。


朝食完了。ふー。

やばい、食べたら途端に眠くなってきた(*'з(`○)。
それまでのハイテンションはどこ吹く風。枯れ木のようにしおれる所長。
それはしかし他の皆さんも同様。なので、店の人にばれないように、
一同最大限の工夫を凝らして寝る★
例えば本を読む振りして仮眠…。例えば所長さんのように、背筋をピンとして腕を組んで爆睡…。

しかしそんな上手いこと眠気が取れるわけでもないので、諦めて普通に会話でもして時間つぶし。
昔やってた部活の話とか、あるいはイラスト描いたり。
おやじさんはなんか、学校の部活の勧誘ポスター考えてたりw


ここで堺屋さんが都合のため、オフ会離脱。
また是非、あのハイパワーの歌唱力をお聞かせ願いたいものです。


しばらくして、一同もようやく店を出ることに。世話になったぜデニーズさんよ。


どうでもいいけどデニーズの待合の場でちゃっかり時雄さんの本名ゲッツ!
おやじさんの本名も以前ゲッツしましたなあ。もう忘れちゃったけど。


■いい感じにgdgdな2日目の昼

10時過ぎだったか、駅で昨日一旦別れたK5さんファルさんと合流。

待ち合わせの時間、暇つぶしに尻取りを始める一行
相変わらずカオスです。しかもこれが地味に熱中する。
5文字以上ルールが結構難しいことに気づく。

「う」とか意外とないのよねえ。
困った所長は「ウマル=ハイヤーム」とかワケ分からん回答出してました。
あと皆、ポケモンの名前出しすぎw

K5さんも到着。もうしばらく尻取りを続ける。どんだけー。

ファルさん若干遅刻。

どう見ても寝坊です。本当にry


ついでに名古屋でお土産を買っておこうと駅の売店に寄っておく。
「何かいい物ないですかねえ」と尋ねられ、
「特にないですかねえ」的な回答をする名古屋人の所長。

名古屋人といっても、ういろうとかきしめんとか味噌カツとか、滅多に食べませんぜ?w
味噌煮込みうどんはよく食べますけど。

そういえば前回の名古屋オフでの夕飯決めの際、ファルさん(名古屋人)が
前日に味噌煮込みを食べたと言っていて、所長さんと見事に被ったのが思い出ですなあ。
「さすが名古屋人!」とか語り合っていましたっけ?w


さてさて、2日目の予定は、ヲタショップめぐりですょ。
名駅付近のアニメイトとかメロンブックス、とらのあな、ゲーマーズなど、
「あれ?この前も行ったんじゃね?」的な店を性懲りも無く徘徊します。
タイムスケジュール?んなもんねーよw
という感じで、2日目は基本的にノープランでだらだらするのが目的です。
なんと素晴らしきオフ。


ヲタショップにあまり縁が無い所長さんは、前者4つの区別がよくわからないので
どの順番で回ったかは定かではありません。

所長さんはとりあえずシンシアザミッションとNHKにようこその最新刊をゲッツしておく。

なんかK5さんに、「僕のポイントカード使ってくださいw」とか頼まれたんですがw
こっそり稼ごうとすなwついでにK5さんの本名もゲッツしましたが。


ひたすらに4店を練り歩く一行。
外は台風一過の快晴の炎天下。体力的に所長が力尽き始めますw
後半、座って休んでばっかでしたな。足腰が(*'з(`○)。


途中には商店街で誰か(よたくさんあたりが知ってる人?)の画展が開かれていたので
立ち寄ることに。おおー涼しいー(突っ込みどころ違う)。

ぐるーっと眺めてきて、椅子で一休み。

よたくさん「あれ?所長さん、今寝てましたよね?w」

(○^з ^○)「いや、寝てないっす。」

どう見ても寝てました。



他には、昼食でスガキヤに入りました。
超庶民的な名古屋名物・スガキヤ。名古屋人の所長さんは初体験です。

店内の正体不明の生臭さに辟易としつつも、
注文したラーメンは普通に美味しかったです。


食べ終わった後の睡魔は尋常でなく、プツリプツリと意識が途絶えること数回。
ぶっちゃけ皆さんの会話とか記憶にありませんwサーセンw


日が暮れ始めてもなおヲタショップ。
相変わらずよたくさんに背中押される所長。


どっかの店で、そう、あれは所長とファルさんだけが目にしたのですが…

すんげえキモス★なコスプレしたオッサンを約2名ほど発見しました。


そんなものは存在しなかったことにしておきました。


あー、あとですね。名古屋が所長さんの地元ってことは周知の事実かと思いますが、
さすがにヲタショップでリア友(と思しき人)を見かけたのには焦りましたw
友達というか、元同級生ですね。
所長さんはリアル世界ではヲタ属性を完全に隠しているので、この度も
こそこそ~っと顔をそらして隠れていましたよ。
うん、あの2人組はどう見ても高校のときの○○君と××君ですね。


■いい感じにgdgdな2日目の夕


日も暮れかかり、足繁く通った名古屋のヲタショップ巡りもそろそろ終わり。
しこたま買い込んだ人、とりあえず見てただけの人、いろいろとありました。

一方所長さんは、そろそろ足腰が限界に達しつつあり、
長時間の残業を終えたリーマンのごとくへばっていた
体力ねーなー。



夕飯を食べに行くにも少し時間が余っているので、名駅に戻って
近所のゲーセンにて時間つぶしを。今回は時雄さんのガンゲーはありませんw

で、全員が集まって熱中してたのは、今流行の『クイズ・マジックアカデミー』ですね。
所長さんは流行とかに鈍感なので、「へーこれが噂の…」、とキョトーンとしてましたが。


実際にプレイする人を中心に仲間が周りを取り囲んで指南する形でゲームスタート。
確かプレイヤーは時雄さんでしたっけ?

初めて見た感想としましては、「うわっ難ッ!」でした。
問題のレベル高いよ。

そんな中、自分が答えられそうな問題に出くわすと、喜び勇んで出しゃばる所長。


問題「『菜の花や月は東に日は西に』は誰の句?」

(○^з ^○)「松尾芭蕉!」


所長以外の全員「与謝蕪村かな」




   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-


所長、致命的な赤っ恥。

(書いててなんですが、実は出題された句がこれだったか、他人の句だったかは
ちょっと記憶に確かではないです。松尾芭蕉と自信満々に答えて撃沈したのは記憶に生々しいですがw)



その後の所長さんはというと、脚の筋肉が疲労でピクピクしてたので
5分おきに椅子に座っては観戦に戻るという醜態を繰り広げていた。オッサン乙。



ゲーセンで一時間ほど過ごした後に、名駅地下で夕飯を取ることに。
前回の名古屋のオフではここの地下食堂街で味噌カツを食べたんでしたね。

今回も味噌カツになりましたw割と有名な『矢場㌧』ですよ。


もうもうと立ち上がる美味しそうな香りの湯気に一同歓声。
お肉が柔らかくてジューシー。うん。さすが矢場㌧だな、と思いましたよ。
所長さんは「接客態度がさすが矢場㌧ですね」とかワケの分からん会話をしていましたが。

事実上、ここが今回のオフの最後のスポットになるので、皆さんもまったりと談笑。
ヲタショップ戦利品の戦国バサラ(?)について語り合ってたり、
今回のオフのまとめ的な会話もちょちょっとしたり、
時間は流れるままに過ぎていきました。

なんか最後らへんの会話の記憶が欠けているんですが、ひょっとして寝てました?(爆
眠くなって寝た記憶すらないので、とりあえず寝てないことにしておきましょう(ぇー。



満腹になって、さあそろそろ行きましょうかと店を出る一行。

名残惜しい残り時間もあとわずか。
恒例のお別れの式辞を名駅の「銀の時計」(分かる人には分かるはず)近くで行うことに。

はい、出ましたね。
「オフ会は、家に帰るまでがオフ会です。」


記念すべき第1回土塚オフで隊長が言ってから、決まり文句と化した名台詞。
他にも各々語りたいことを語る。
所長さんはBBのアニメ化の話題に触れましたが、土塚オフでは何故か
土塚作品関係の話がほとんど出ないのが定例ですw


そんなわけで解散です。
皆さんどうもありがとうございました~!


■いい感じにgdgdな2日目の夜

帰りの地下鉄。
混んでたので立ち乗りしていると、突如、

「ガツンッ!」


とかいうすごい音が響く。

なんだろうと思いましたが、どう見ても睡魔に襲われた所長さんが
ふらついて壁に頭を激突させた音でした。本当にありがとうございました。

無事、実家に到着し、5分後には夢の世界に旅立っていましたとさ。
めでたしめでたし。



そして3ヵ月後の今日、ようやくオフレポが仕上がることとなりました。
超長い文章ですが、それ以上に完成まで超長い時間がかかってしまい申し訳ない。
さすがに記憶が怪しい部分が多く、後半は所長のことばっか書いてあるじゃねーかw状態に
なっていますが、その点はどうかご容赦ください。
そして「こんなネタも当日あったじゃんよ」的な情報がありましたら教えていただけると嬉しいです。

それでは重ねて、オフの主催者のおやじさん他、参加者の皆さん、
当日は楽しい思い出をありがとうございましたーッ!

オフ

こちら所長!ただいまオフ会カラオケオールナイトに突入した!必ず生還するぞ!!

オフ会に逝ってくるZE!

はいはーい、ということで今日明日はオフ会に行ってきやがりますよ。
地元なんで移動も楽ちんなのがポイント。
天気は…よし、晴れっぽいね。
荷物確認して7時頃に家を出よう。

ではでは、オフ会メンバーの皆さん、現地でよろしくお願いします!
BBアニメ化記念ワショーイしませう。




あ、そうそう、BBアニメの声優陣が発表されたようですね。
具体的なキャストは時雄ちんのブログが分かりやすいかな。
http://kiyomura.blog63.fc2.com/blog-entry-286.html

所長さんは声優さんがさっぱり分からないので、ぶっちゃけこれを見て
コメンツ不可能なのですが、外れではなさそうなので安心ですわ。


あとUP画像も見たけど、腕細くないかね?
剣道でへし折れるぞ?

5月5日、名古屋下見プチオフレポート

4日に東京凸缶オフから名古屋に帰ってきて、今日5日、

またオフ会行ってきました。


オフ会行き過ぎだろ所長ーッw


きっかけは3日の凸缶販売会場で、ファルさんに
「5日におやじさん主催の名古屋オフの下見するんですけど、一緒にどうですか?」
とのお誘いをいただいた事でした。
「行けるかもしれない」と曖昧な返事をしつつ、内心激しく参加したかった所長は
帰宅後、オフ開始の十数時間前の深夜に鴨田おやじさんに急遽メールして
速攻でお返事を頂き、突撃してきました。
急なお願いにも関わらず了解いただきありがとうございましたm(_ _)m。

以下はそのレポートです。
東京オフよりは短いので先にちゃちゃっと書いちゃいますね。



はい、というわけで行ってきました名古屋プチオフ。
8月の名古屋オフ(おやじさん主催)にはもちろん所長も参加します。
所長さんのお庭である名古屋なので小一時間で待ち合わせ場所に到着。前回と一緒ですね。
まあ前回のオフレポ、まだ全然書いてないんですけどね。

(*´з(`○)

一応書きかけの前回の名古屋オフレポ


待ち合わせ場所には誰もいなかったので数分待つと
鴨田おやじさん
ファルさんが到着。
どうやらこの前にお二人は既に出会っていた様子(*おやじさんのブログより)。

さらにK5さんも少しして到着。

これにて役者は勢ぞろい。まあ下見オフですからね。軽~く挨拶してふにゃふにゃ。


ファルさんはK5さんに、3日東京会場で購入した今回の凸缶をプレゼントしていました。
あと確か「サイトのアクセス数を伸ばす本」も一緒に。
K5さん、真剣に読むw

それから所長からおやじさんにプレゼント。それは…

たぬたん♪隊長が4日に所長に託した
ぶっ潰れたメロンパン!

ちょwwwこれ朝見たらかばん中でぺしゃんこに潰れてた隊長の朝ごはんの残り物だろwww

と思いながらも、隊長からおやじさんへの愛の贈り物を快諾した所長。
もちろん責任を持っておやじさんに手渡す。
しばし固まるおやじ。
所長さんが潰したんじゃないぞ!!?と念を押して確認しつつも任務遂行。
賞味期限はまさに今日5日なので急いで食べてね(はぁと)。


その後ずらずら~っと名古屋の町に繰り出す4人。
ファルさんたちと、4日のカラオケのお話などをしつつ近くのカラオケ店を散策。
10人以上がオフ当日に集結するそうなので条件に合うお店を見つけるとのこと。
その後他のカラオケ店も見てくる。
結局最初に見た店になるっぽいですがその辺は主催のおやじさんに任す。
来たるオフに備え、カラオケのレパートリー不足に悩むファルさんが可愛かったですw

地下鉄で久屋大通に移動し、そこで「とらのあな」を見て回る。

うん、8月のオフの下見だけどね、、

普通に皆さん買い物を満喫してたよねw

そういう所長さんもたまたま目に入ったBB5巻をこの機会に買っておく。
というか買うの忘れてたんか所長ーーッ!!
まだ読んでないです…。


前回のオフを書ききっていないんでアレですけど、とらのあなとかメロンブックスとかに、
本当にヤヴァイ人って本当にいるんですねw
今日もいましたよ!
40代のちょい白髪混じりで長髪を後ろで縛ったリュックサック背負った見るからに怪しいオッサンが!!

きんもーっ☆(○^з ^○)9m


え?所長も同類だろって?
ごもっともです(*´з(`○)


各々お目当てのブツを手にし満足した一行は、そこから軽やかな足取りで上前津方面を散策。

そこで当日の食事の予定場所である居酒屋に寄る。

巫女居酒屋とかいう怪しげな前情報を聞いていたのですが、
確かに店員が巫女さん衣装でしたが、超絶普通に居酒屋でした。
客も普通の人でしたし(というか女性ばっかでした)。


てかね、妙に緊張していたおやじさんがウブウブしすぎるwww

テキトーに注文。

ここで注目すべきは、名物(?)、激辛たこ焼き!!

ロシアンルーレット感覚でやろうとする4人。
これが後に大変な悲劇を招くことに…。

ちなみに所長さんはジンジャーエールと鮭の親子丼頼みました。
メロンソーダとジンジャーエールしか飲まんのか所長は。

ちなみに居酒屋ということで何やら食前酒っぽいのが出てきましたが、
未成年ということで頑なに拒んだおやじさんとK5さん。
純情ですのう!
余ったお酒はファルさん(未成年)がグビ呑みする。


いざ、たこ焼き登場。
非常時に備えて特大ジョッキ入りのお冷ももらっておく。
4人でキャッキャ言いながら、8個のうち1個だけタバスコの20倍という
デスソースが混入したたこ焼きをチョイスする。

4人で一斉に食す。
さあ、誰が死神を引くか。。。


もぐもぐ…


(○^з ^○)<よっしゃ!どうやらブツじゃないようだ…にしても胡椒でも入っているんかこのたこ…


(○゜з ゜○)<ん?苦っ…?アレ?辛い???ちょwwwまっwwwウソでしょ??


キターーーーーーーーーーーー!!!!


(*´з(`○)どう見ても私がはずれくじ引きました。本当にry



【一向】<あれ?もしかして所長さん?w

【所長】
(○;^з ^○)<ウハッw私が引いたみたい。

【一向】<おおー!?w(興味と安心感の混ざった目で)

【所長】
(いやでもそこまで辛くは…って辛さが増してきた…アレ??ちょwwどこまで辛くなるんだこのたこ…)


30秒後



ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛

(心の叫び)


【一向】
<所長さんが引いたかw
<でもあれでこのポーカーフェイスを保っていられるのも凄いっすね。

(○;;^з ^○)<ハハハ…

(速やかに水に手を伸ばす所長)


【所長の心の中】


ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛




数分後




ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛


(心の声)

辛さ収まらNEEEEEE!!!!!!!

何だこの香辛料は!!www

辛い辛い痛い痛いいたたただだだだだダダダダダダあああわsgふhfjだひくぇhwr


(所長表向き)

«  | HOME |  »

所長さんの生態

 

どこぞの所長

Author:どこぞの所長
BWから本格的にポケモン再開
【4942-1284-3403】byプリンさん
対戦相手募集中^^b


こっちが本家
「解析!土塚研究所」
http://www.matepa.net
…更新してないけどね

 

最近の記事

最近のコメント

Basic Calendar

 

<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク


無料カウンター 現在の閲覧者数:
無料カウンター