Latest Entries
「宇宙戦争」を借りて見た。
親が「宇宙戦争」借りてきたので見ました。結論↓
どうしようもない駄作でしたねww
私は嫌いな作品について書くことはほとんどしないんですが、
この作品はどうも弁護のしようがありませんね。
簡単に言うと、何をしたかったのか意図が全く伝わらない映画、でした。
意味不明な演出や感情移入できないヒューマンドラマ、2流映画のごまかしCG技術、
テンションの上がりもしない音楽。やけに欝っぽい雰囲気。
開始5分でこいつぁ駄作なんじゃねえかと悪い期待をしていましたが、見事予想的中。
どう見てもスターウォーズにあやかって失敗した作品です。本当にありがとうございました。
似たような感情は、期待して借りて見た「スターシップトゥルーパーズ2」のときに抱いた記憶が。
まあ総じてあやかり作品は駄作の傾向がありますね。
皆さんも宣伝に惑わされてはいけませんよ。
どうしようもない駄作でしたねww
私は嫌いな作品について書くことはほとんどしないんですが、
この作品はどうも弁護のしようがありませんね。
簡単に言うと、何をしたかったのか意図が全く伝わらない映画、でした。
意味不明な演出や感情移入できないヒューマンドラマ、2流映画のごまかしCG技術、
テンションの上がりもしない音楽。やけに欝っぽい雰囲気。
開始5分でこいつぁ駄作なんじゃねえかと悪い期待をしていましたが、見事予想的中。
どう見てもスターウォーズにあやかって失敗した作品です。本当にありがとうございました。
似たような感情は、期待して借りて見た「スターシップトゥルーパーズ2」のときに抱いた記憶が。
まあ総じてあやかり作品は駄作の傾向がありますね。
皆さんも宣伝に惑わされてはいけませんよ。
スポンサーサイト
(○゜з ゜○)50000ヒッツ!?
というわけで先日50000人の大台に乗りました。
更新停滞気味なのにご愛顧いただいて本当に感謝です。
最近思うのですが、MPを読む「信者」には大きく分けて2種類の人間がいるように感じます。
一つは私のように、土塚信者というタイプ。
これは土塚氏の人柄に憧れて、土塚漫画をどれも愛し、
独特なギャグからシリアスから、どれも土塚氏の遊び心として楽しめる性質の人たち。
どんなトンでも展開でも大抵許せてしまう、そういう傾向が見られますね。
私なんか典型です。
対してもう一つは、マテリアル・パズル信者というタイプ。
これはMPの熱い少年漫画っぽさに惹かれた人たちで、それゆえに
パン神のようなギャグや、清杉、BBはそんなに好きではない傾向があります。
あるてぃさんhttp://tatiyomi.blog8.fc2.com/blog-category-13.html
のような人はそうかな?
あなたはどっちでしょうか?
更新停滞気味なのにご愛顧いただいて本当に感謝です。
最近思うのですが、MPを読む「信者」には大きく分けて2種類の人間がいるように感じます。
一つは私のように、土塚信者というタイプ。
これは土塚氏の人柄に憧れて、土塚漫画をどれも愛し、
独特なギャグからシリアスから、どれも土塚氏の遊び心として楽しめる性質の人たち。
どんなトンでも展開でも大抵許せてしまう、そういう傾向が見られますね。
私なんか典型です。
対してもう一つは、マテリアル・パズル信者というタイプ。
これはMPの熱い少年漫画っぽさに惹かれた人たちで、それゆえに
パン神のようなギャグや、清杉、BBはそんなに好きではない傾向があります。
あるてぃさんhttp://tatiyomi.blog8.fc2.com/blog-category-13.html
のような人はそうかな?
あなたはどっちでしょうか?
絵板で大活躍の馬茶氏がねんがんのサイトを設立したぞ!
ということです。早速リンクを貼らせていただきましたのでリンクページからどうぞ。
それとこっそり更新データもUPしときました。
暇を見つけてはちょびちょびと(本当にゆっくりとw)更新しているのですが、
大々的なアップロードには未だ至らず。
ザ掲示板のプロフもついでにのっけておきました。
はっきり言ってこのプロフ、
最高にキモス☆
精神崩壊してもいいという方だけ、「ザのプロフ・その二」からご覧遊ばせ。
ということです。早速リンクを貼らせていただきましたのでリンクページからどうぞ。
それとこっそり更新データもUPしときました。
暇を見つけてはちょびちょびと(本当にゆっくりとw)更新しているのですが、
大々的なアップロードには未だ至らず。
ザ掲示板のプロフもついでにのっけておきました。
はっきり言ってこのプロフ、
最高にキモス☆
精神崩壊してもいいという方だけ、「ザのプロフ・その二」からご覧遊ばせ。
マテリアル・パズル第95話感想
人気投票のヨマの顔がなんか変だぞw昔のバレットみたいだ。
■なぜバカの戦いでここまで熱くなれるのか
まさかまさかのドルチル大奮闘でヨマも光刺態発動!
ヨマがイカレ格好いいですな。光刺態の場面が躍動感と勢いありすぎる。
今月は戦闘シーンにかなり力を使っていますね。線の密度が違う。
いやはや、まさか2pで終わるだろうと言われていたバカ戦で、
ここまで熱くなれるのか。
しかしヨマも認める激しい熱エネルギーなのに、森は火事にならんのかと。
■バカの底力
ヨマ、ドルチル相手に震えているよw
太陽のごとき超高エネルギーでヨマの光をかき消すドルチル。
リングアウトしてまさかのヨマ敗退。
それを見てほくそ笑むチョーの顔が極悪すぎて笑えるw
リングアウトで負けのようなので、もしかしたら
再生力のあるヨマももっといけたかもしれないけど、それにしても
バカの底力には限界がないことがよく分かりましたね。
TAPや三大神器相手でも十分いけるんじゃない?これ。
まあコクマ死亡ネタはもう使えないから一回限りの必殺技だろうけど。
■ドルチルよ、感動と情熱をありがとう
仲間思いであることが発覚したバカことドルチルさん。
浮遊霊であるレイジーに憑依して魂だけはこの世につなぎとめたコクマと再会。
まあコクマは3章まで引っ張るのもどうだし、ここですっぱりリストラして
正解だったのかもね。
浮遊霊とかパン神とか、土塚ワールドにはネクバーパもびっくりの珍生物?が多い。
しかしバカ相手のこの試合でここまで熱くなれるとは。
そしてコクマの名を呼ぶドルチルにうるっと来たよ。
ヨマがドルチルに負けると聞いたときには、バランス崩壊しないか心配だったけど、
うまーくマッチングしていましたね。今となっては違和感も感じない。
■魔法陣と今後の行き先は
というわけでびっくり仰天ヨマ敗退。
さあ魔法陣はこの先どうなる!?
グリンもこの調子だと負けてもおかしくないけど、さすがに魔法陣が
珍奇大会になるのはちょっとまずいので、真面目な試合運びで引き締めると思われます。
1対2で、敵二人に対しグリンがどう攻めるかが見所です。
コモレビの能力吸収が先か、グリンの超速アタックが先か、
ピィゲルの能力と過去とは一体?というのが焦点でしょうか。
グリンがまあ順当に勝ち進むとして、2回戦はグリン対チョー対リゼル。
リゼルとグリンは気の合いそうな性格ですが、魔法の性質は正反対ですね。
そこに未だ魔法の真相を明らかにしていないダークホース、チョーの参加。
いやはや。
チョーは極悪な顔していましたが、あの笑みにはなにか深い意味があるのでしょうか。
単純に命七乱月を手にして女神に認められたいだけでしょうか。謎です。
決勝戦はミカゼ対グリンだと思います。余興程度にやって勝者を決めるんじゃないかな。
シャル対リゼルとかチョーとかはどうも…というか、2回戦で全て見せ切ってしまえそうだしね。
そして優勝者が決まった時点でヨマなり斬り裂き魔なり月丸なりが乱入と。
そして奪われた剣を奪還するために、カミッツ仲間入り。シャルもミカゼに負けて
ここで仲間になるフラグが立つんじゃないでしょうかね。
まあ私の予想は9割がた外れるんですが。
そんなわけでヨマはアダラパタに幽閉されました。
どのみち最後は暴れだしてメモリア城を襲いそうですけど。
予想の付かない魔法陣の結果に狂喜するアダラパタ。
まさにアダラパタの本性を表しているかのようなこの表情。
あっさり予定変更しますが、お前本当に策士なのか?
コミドルが何か言っていましたが、ゴビ国の絡みも今後重要になってきそうですね。
それが2章になるかラスボス戦になるかはわかりませんけど。
メモリアwith多国籍軍対ムリア国、一大戦争勃発か!?
リゼルがナイススマイルだ…。
次の2話で16巻分揃うけど、2話で終わらせるのはちょっときついかな?
■なぜバカの戦いでここまで熱くなれるのか
まさかまさかのドルチル大奮闘でヨマも光刺態発動!
ヨマがイカレ格好いいですな。光刺態の場面が躍動感と勢いありすぎる。
今月は戦闘シーンにかなり力を使っていますね。線の密度が違う。
いやはや、まさか2pで終わるだろうと言われていたバカ戦で、
ここまで熱くなれるのか。
しかしヨマも認める激しい熱エネルギーなのに、森は火事にならんのかと。
■バカの底力
ヨマ、ドルチル相手に震えているよw
太陽のごとき超高エネルギーでヨマの光をかき消すドルチル。
リングアウトしてまさかのヨマ敗退。
それを見てほくそ笑むチョーの顔が極悪すぎて笑えるw
リングアウトで負けのようなので、もしかしたら
再生力のあるヨマももっといけたかもしれないけど、それにしても
バカの底力には限界がないことがよく分かりましたね。
TAPや三大神器相手でも十分いけるんじゃない?これ。
まあコクマ死亡ネタはもう使えないから一回限りの必殺技だろうけど。
■ドルチルよ、感動と情熱をありがとう
仲間思いであることが発覚したバカことドルチルさん。
浮遊霊であるレイジーに憑依して魂だけはこの世につなぎとめたコクマと再会。
まあコクマは3章まで引っ張るのもどうだし、ここですっぱりリストラして
正解だったのかもね。
浮遊霊とかパン神とか、土塚ワールドにはネクバーパもびっくりの珍生物?が多い。
しかしバカ相手のこの試合でここまで熱くなれるとは。
そしてコクマの名を呼ぶドルチルにうるっと来たよ。
ヨマがドルチルに負けると聞いたときには、バランス崩壊しないか心配だったけど、
うまーくマッチングしていましたね。今となっては違和感も感じない。
■魔法陣と今後の行き先は
というわけでびっくり仰天ヨマ敗退。
さあ魔法陣はこの先どうなる!?
グリンもこの調子だと負けてもおかしくないけど、さすがに魔法陣が
珍奇大会になるのはちょっとまずいので、真面目な試合運びで引き締めると思われます。
1対2で、敵二人に対しグリンがどう攻めるかが見所です。
コモレビの能力吸収が先か、グリンの超速アタックが先か、
ピィゲルの能力と過去とは一体?というのが焦点でしょうか。
グリンがまあ順当に勝ち進むとして、2回戦はグリン対チョー対リゼル。
リゼルとグリンは気の合いそうな性格ですが、魔法の性質は正反対ですね。
そこに未だ魔法の真相を明らかにしていないダークホース、チョーの参加。
いやはや。
チョーは極悪な顔していましたが、あの笑みにはなにか深い意味があるのでしょうか。
単純に命七乱月を手にして女神に認められたいだけでしょうか。謎です。
決勝戦はミカゼ対グリンだと思います。余興程度にやって勝者を決めるんじゃないかな。
シャル対リゼルとかチョーとかはどうも…というか、2回戦で全て見せ切ってしまえそうだしね。
そして優勝者が決まった時点でヨマなり斬り裂き魔なり月丸なりが乱入と。
そして奪われた剣を奪還するために、カミッツ仲間入り。シャルもミカゼに負けて
ここで仲間になるフラグが立つんじゃないでしょうかね。
まあ私の予想は9割がた外れるんですが。
そんなわけでヨマはアダラパタに幽閉されました。
どのみち最後は暴れだしてメモリア城を襲いそうですけど。
予想の付かない魔法陣の結果に狂喜するアダラパタ。
まさにアダラパタの本性を表しているかのようなこの表情。
あっさり予定変更しますが、お前本当に策士なのか?
コミドルが何か言っていましたが、ゴビ国の絡みも今後重要になってきそうですね。
それが2章になるかラスボス戦になるかはわかりませんけど。
メモリアwith多国籍軍対ムリア国、一大戦争勃発か!?
リゼルがナイススマイルだ…。
次の2話で16巻分揃うけど、2話で終わらせるのはちょっときついかな?
マテリアル・パズル第94話感想
■おバカなおバカさん
先月の最後のヨマの煽りを見て、もしかするとヨマ負けるんじゃ?と
疑念を抱いていたわけですが、今月のダークアイ・Qの台詞で嫌な予感…。
まあそんな疑いも次のドルチルのスペシャルショットでとりあえず吹き飛んだんですがね。
おまえは既に土塚アニマルの一員かと。
ドルチルが1巻のミカゼとデジャブして悲しい笑いを誘われました。
「泳ぐな」とか配慮が細かくて好きですね。
よいこの公園で池に潜って魚捕って水をごくごく飲むのはドルチルだけ!
しかしコクマは女神にまんまと騙された典型ですね。根はいいやつっぽいです。
ドルチル…うん、あえて牛丼には触れませんわ。
コクマの「常識が通じぬ馬鹿以外にはおるまい」で再び嫌な予感が。
■コクマとドルチル
やっぱりコクマは優しいやつだな…と思った次の瞬間、コクマ惨殺!
ヨマの顔が最高に怖いぞwww
アダラパタはやはり当然の如くナイススルー!
アダラパタの「優勝した後の計画」とは、バレット殺害や、五大石奪取についてだと思われます。
ドルチルの顔がなんか崩れているのはまあ置いといて、ドルチルバカスww
ミツビシ魔法瓶はないだろうよwww土塚氏愛用か?
そこにチョーが飛ばした紙飛行機が。
疑問なんですが、あの鈍感バカがどうしてこんな紙飛行機に気が付いたんでしょうね。奇跡ですかね。
ヨマ。ガリガリ墓を爪で削っているあたりが妙に生々しいな。
メモリア城には巨大な地下があるらしいけど、作中で重要になるのかな?
とそこにドルチル登場!バカが空飛んでるしw
マジ切れドルチル怖いよ!!
まだこの時点では素直にヨマが一蹴すると思っていたんだ。いたんだ…。
でも、ん?ん?んん??
バカ反撃!!
いろいろと考察はまた次回に。
先月の最後のヨマの煽りを見て、もしかするとヨマ負けるんじゃ?と
疑念を抱いていたわけですが、今月のダークアイ・Qの台詞で嫌な予感…。
まあそんな疑いも次のドルチルのスペシャルショットでとりあえず吹き飛んだんですがね。
おまえは既に土塚アニマルの一員かと。
ドルチルが1巻のミカゼとデジャブして悲しい笑いを誘われました。
「泳ぐな」とか配慮が細かくて好きですね。
よいこの公園で池に潜って魚捕って水をごくごく飲むのはドルチルだけ!
しかしコクマは女神にまんまと騙された典型ですね。根はいいやつっぽいです。
ドルチル…うん、あえて牛丼には触れませんわ。
コクマの「常識が通じぬ馬鹿以外にはおるまい」で再び嫌な予感が。
■コクマとドルチル
やっぱりコクマは優しいやつだな…と思った次の瞬間、コクマ惨殺!
ヨマの顔が最高に怖いぞwww
アダラパタはやはり当然の如くナイススルー!
アダラパタの「優勝した後の計画」とは、バレット殺害や、五大石奪取についてだと思われます。
ドルチルの顔がなんか崩れているのはまあ置いといて、ドルチルバカスww
ミツビシ魔法瓶はないだろうよwww土塚氏愛用か?
そこにチョーが飛ばした紙飛行機が。
疑問なんですが、あの鈍感バカがどうしてこんな紙飛行機に気が付いたんでしょうね。奇跡ですかね。
ヨマ。ガリガリ墓を爪で削っているあたりが妙に生々しいな。
メモリア城には巨大な地下があるらしいけど、作中で重要になるのかな?
とそこにドルチル登場!バカが空飛んでるしw
マジ切れドルチル怖いよ!!
まだこの時点では素直にヨマが一蹴すると思っていたんだ。いたんだ…。
でも、ん?ん?んん??
バカ反撃!!
いろいろと考察はまた次回に。
マテリアル・パズル今月のネタバレ
ネタバレにつき注意
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気投票11位バカ
同10位ヨマ
第94話バカとハサミ
コクマはヨマが女神をも脅かす存在になることを危惧し、勝ち上がって女神の信頼をとりもどすために、ヨマの弱点を探りに行く。帰ってくると約束するコクマだったが、ヨマに見つかり殺されてしまう。試合開始、呑気なバカだったが、そこにチョーからのメッセージが届く。そこにはコクマがヨマに殺されたとあった。親友のコクマを殺されたドルチルは激情し、ヨマに戦いを挑む。一蹴されるドルチルだが、バカの力で復活し、猛反撃に出るのだった。
第95話光と熱
ドルチルの猛攻に光刺態になって応戦するヨマだったが、怒り狂ったドルチルをとめるには至らなかった。ドルチルとともに、海に投げ出されるヨマ。そしてそれを不適な笑みで見守るチョーが勝利の印を得るのだった。呆然とコクマを思い出すドルチルだが、そこにレイジーに魂を憑依させたコクマが登場。無事再会を果たすのだった。一方のヨマは魔法陣など捨てて、メモリア城を襲おうと考える。がアダラパタの即席空間ふろしくによって、頭を冷やすよう幽閉される。予想のつかない魔法陣の結果にアダラパタは狂喜し、斬り裂き魔を使おうとする。城ではコミドルとゴビ国の面々がメモリア国に協力するか話をしていた。そしていよいよグリンが魔法陣に出陣する。
結論:超展開!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気投票11位バカ
同10位ヨマ
第94話バカとハサミ
コクマはヨマが女神をも脅かす存在になることを危惧し、勝ち上がって女神の信頼をとりもどすために、ヨマの弱点を探りに行く。帰ってくると約束するコクマだったが、ヨマに見つかり殺されてしまう。試合開始、呑気なバカだったが、そこにチョーからのメッセージが届く。そこにはコクマがヨマに殺されたとあった。親友のコクマを殺されたドルチルは激情し、ヨマに戦いを挑む。一蹴されるドルチルだが、バカの力で復活し、猛反撃に出るのだった。
第95話光と熱
ドルチルの猛攻に光刺態になって応戦するヨマだったが、怒り狂ったドルチルをとめるには至らなかった。ドルチルとともに、海に投げ出されるヨマ。そしてそれを不適な笑みで見守るチョーが勝利の印を得るのだった。呆然とコクマを思い出すドルチルだが、そこにレイジーに魂を憑依させたコクマが登場。無事再会を果たすのだった。一方のヨマは魔法陣など捨てて、メモリア城を襲おうと考える。がアダラパタの即席空間ふろしくによって、頭を冷やすよう幽閉される。予想のつかない魔法陣の結果にアダラパタは狂喜し、斬り裂き魔を使おうとする。城ではコミドルとゴビ国の面々がメモリア国に協力するか話をしていた。そしていよいよグリンが魔法陣に出陣する。
結論:超展開!!
マテリアル・パズル・ネタバレ(ウソバレだったらタコ殴る!)
ネタバレにつき注意!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
マテパ
ドルチルの三十指入りの経緯が説明される。牛丼一杯につられたらしい。
コクマが別行動中、ドルチルの知らないところでヨマに殺される。
ヨマvsドルチルvsチョー戦開始。チョーがドルチルに匿名的にコクマがヨマに殺されたことを
教えてドルチル激情。以外にヨマに対して大健闘するが、チョーが漁夫の利を得る。
意気消沈のドルチルの前に魂だけのコクマが現れる。浮遊霊のレイジーに憑依することで
魂だけ地上に居残ることが出来た。ヨマはアダラパタによって異空間に閉じ込められた。
次回グリンvsコモレビvsピィゲル戦
________________________________
え!?ちょwwwえ!?www
ヨマ負けたのかーーー!!土塚なにやってるんだーーーー!!??
牛丼1ぱいは軽くスルーしといて、コクマあぼーんですか。
コクマには何の因縁もないはずなのにどうして?
ドルチル大健闘ワロスwwwwあいつがどう奮闘するんだwww
そしてチョーさんが勝利。
チョーが勝利!
OTZもう予想だめぽOTZ
リゼル対チョー対恐らくグリンか。なにこの微妙な選出。
そして決勝はミカゼorシャル対リゼルorグリン?
重要なのはヨマが魔法陣を離脱したことにアダラパタがどう出るか。
ヨマは閉じ込められちゃったし。ジャンクーアみたいだな。
もうここまできたら魔法陣乱入しかないでしょ。
ヨマか斬り裂き魔か月丸かしらないけど。
下手すると敵側の間で仲間割れしそうだな。
しかし魔法陣がなんか「びっくり展開」重視で、肝心の燃えのほうは大丈夫なんだろうか。
いやヨマなり斬り裂き魔なりで盛り上がることはあれども、
あれだけ煽っておいた魔法陣がこんな展開になるとは…。これには賛否ありそう。
まあ今月のMVPは
ドルチルの見せ場を作るために殺されたコクマなんですが^^;
死ぬ意味あったのか…?まあ今後の出番もなさそうだしここらで片をつけるつもりなんだろうけど。
なんだかんだいって実物見るまでは判断できませんね。今月のびっくり展開も
土塚アレンジで不自然になっていなかったりしそうです。
(#^ω^)これでウソバレだったらスパイシードロップだぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
マテパ
ドルチルの三十指入りの経緯が説明される。牛丼一杯につられたらしい。
コクマが別行動中、ドルチルの知らないところでヨマに殺される。
ヨマvsドルチルvsチョー戦開始。チョーがドルチルに匿名的にコクマがヨマに殺されたことを
教えてドルチル激情。以外にヨマに対して大健闘するが、チョーが漁夫の利を得る。
意気消沈のドルチルの前に魂だけのコクマが現れる。浮遊霊のレイジーに憑依することで
魂だけ地上に居残ることが出来た。ヨマはアダラパタによって異空間に閉じ込められた。
次回グリンvsコモレビvsピィゲル戦
________________________________
え!?ちょwwwえ!?www
ヨマ負けたのかーーー!!土塚なにやってるんだーーーー!!??
牛丼1ぱいは軽くスルーしといて、コクマあぼーんですか。
コクマには何の因縁もないはずなのにどうして?
ドルチル大健闘ワロスwwwwあいつがどう奮闘するんだwww
そしてチョーさんが勝利。
チョーが勝利!
OTZもう予想だめぽOTZ
リゼル対チョー対恐らくグリンか。なにこの微妙な選出。
そして決勝はミカゼorシャル対リゼルorグリン?
重要なのはヨマが魔法陣を離脱したことにアダラパタがどう出るか。
ヨマは閉じ込められちゃったし。ジャンクーアみたいだな。
もうここまできたら魔法陣乱入しかないでしょ。
ヨマか斬り裂き魔か月丸かしらないけど。
下手すると敵側の間で仲間割れしそうだな。
しかし魔法陣がなんか「びっくり展開」重視で、肝心の燃えのほうは大丈夫なんだろうか。
いやヨマなり斬り裂き魔なりで盛り上がることはあれども、
あれだけ煽っておいた魔法陣がこんな展開になるとは…。これには賛否ありそう。
まあ今月のMVPは
ドルチルの見せ場を作るために殺されたコクマなんですが^^;
死ぬ意味あったのか…?まあ今後の出番もなさそうだしここらで片をつけるつもりなんだろうけど。
なんだかんだいって実物見るまでは判断できませんね。今月のびっくり展開も
土塚アレンジで不自然になっていなかったりしそうです。
(#^ω^)これでウソバレだったらスパイシードロップだぞ
悲しいとき~更新が止まっているとき~
悲しいとき~悲しいとき~
暗い部屋で電気のスイッチを探していたら、思わぬところに壁があって
突き指しそうになったとき~
悲しいとき~悲しいとき~
長文かいて投稿しようとしたらサーバー落ちしてたとき~
悲しいとき~悲しいとき~
自分のレスポンスを最後に、スレッドが12時間止まったとき~
悲しいとき~悲しいとき~
頭をぽりぽり掻いていたら血が出たとき~
悲しいとき~悲しいとき~
もうガンガンを置くスペースがないとき~
悲しいとき~悲しいとき~
ザビビがサーバー落ちしていて、2ちゃんねるも人大杉なとき~
悲しいとき~悲しいとき~
ネタがないとき~
暗い部屋で電気のスイッチを探していたら、思わぬところに壁があって
突き指しそうになったとき~
悲しいとき~悲しいとき~
長文かいて投稿しようとしたらサーバー落ちしてたとき~
悲しいとき~悲しいとき~
自分のレスポンスを最後に、スレッドが12時間止まったとき~
悲しいとき~悲しいとき~
頭をぽりぽり掻いていたら血が出たとき~
悲しいとき~悲しいとき~
もうガンガンを置くスペースがないとき~
悲しいとき~悲しいとき~
ザビビがサーバー落ちしていて、2ちゃんねるも人大杉なとき~
悲しいとき~悲しいとき~
ネタがないとき~