fc2ブログ

Latest Entries

個人的萌えランク・アクア>>マルチーノ>リュシカ>グリン>タマちゃん

MP16巻でもう一つ追加情報がありましたね。
えっと、p57の1コマ目、背景に「BREAKE TIME」の文字書きが増えている。

(;;^ω^)んん…?BREAKE TIME?

これはひどい誤植ですね。www

もうね、編集部はなめてんのかと。
単行本ってのは本誌での誤情報を正すためにあるんでしょう?
それなのに追加情報で新たに誤植を生んでしまうとは…。
一度アクアタンにしごかれてもらったほうがいいですよ変臭長さん(はぁと)。



ここ数日ネッツから離れ気味だったというか、やたら疲れてずっと寝ていたんですよ。
昨日今日なんて、夜10時に寝て、昼間に起きて、夕方からまた寝て、
で夕飯食べたらすぐ寝ていたという。
これなんてニート?
しかも食欲ないし(寝すぎだからです)、一日一食が続いています。

その所為もあってコメンツやレスポンスがままならず。
嗚呼…どこもかしこもコメンツ返し滞納しまくりんぐw
表紙の和訳やるとか言って放置だし、たぬたん変態隊長からのバトンも回ってきているし。

(`・ω・´)よし!ここは一発奮起するぞ!!


アッー!明日BB3巻の発売日じゃないか!
名古屋の兄メイトってどこにあるんですか?
・・・うぇww名古屋駅の横ですか(*'з(`○)マンドクセ
でもワンピタマちゃんのためなら、たとえ灼熱の炎天下の中でも…ッ!

追記余談:

タマちゃんってB型なんですね。
わーいボクとおんなじだぁーい!!ヽ( ゚∀゚)ノ
運命を、運命を感じますぞ…ッ!

アクアは…A型だっけな?
他にB型は、あ、いたいた。

ドルチルかよ_| ̄|○
スポンサーサイト



マテリアル・パズル16巻感想。

開店10分前の朝一にMP16巻を買い馳せ参じました。
そこそこの有名店でしたが、MPは6冊。
隣の鋼錬との圧倒的格差
悔し涙を堪えつつ、購入。

じゃあ内容紹介と感想を簡単に。各話感想は過去記事を参照なさいませ。
内容は91~97話。
ちょうどカミッツ戦開始からグリン戦終了まで。

表紙はご存知ティトォ。
生で見るとなおキモス^^;
目が大きいのと、あと土塚さんは唇を意識しすぎw
ハイライトはティトォ。
裏表紙は恐らくティトォのものと思われる絵の具と絵の具を塗っている筆。

そして帯は五十嵐あぐり女史手描きのアクアとプリセラとミカゼ!
ロリロリアクアタンマジかわゆい(*´Д`)。キリノ口だし。永久保存版です。
表紙英文はこの後の記事で和訳しておきます。

中表紙の4人カットは、太陽丸、リゼル、ピィゲル、コモレビ。
大人ヴァージョンのコモレビが可愛格好良い(*´Д`)。

中扉がグリン。魔法陣概略とかはいつもどおり。

描き直しはないかなとざっと読んでみましたが、3箇所のみ発見。
p51、カミッツの砕剣の攻撃が外れたコマで、背景に「外れ」と付け加え。
ヨマの漢字表記の誤植が訂正。
魔法陣組み合わせのリゼルとグリンの間違いが訂正。
それ以外は特に見つかりませんでしたが、見つけた方はご一報くださると有難いです。

今回一番の注目点は、判明したキャラの年齢。
勝利者紹介ページは例のごとくありますが、そこでチョーの年齢判明。
48歳。
( ^ω^)意外に若いのね。
あとは本編に目新しい情報はなし。

ではおまけファイル。中表紙はモノクロのティトォ。
今回はコクマとドルチルの2人。

コクマ。
年齢が60歳。
(;^ω^)MAJIですか?
おじいさんじゃありませんか。
過去の経歴がまた意外。
なんとコクマは元殺し屋。
ナイフ使いとして有名だったが、加齢と酒浸りの所為で引退し、
酒に呑まれていた頃、女神と出会い、再び暗殺の道へ。

まあでもそれっぽい描写はいくつかありましたから、読んでみると納得というか。

魔法レベルは67。
その辺の動物などの低級な浮遊霊を変換して作るらしい即死魔法。
その他既出事項。
気になるのは、「まだこの魔法の脅威は去っていない」。
「レイジーの特性であるアクア追尾機能は健在」。

・・・となると、アクア関連でまだコクマの活躍がどうもありそうですねえ。

まあなんというか、幼女ストーカー魔法でして、
私もアクアに使ってみたいです。


ドルチル。18歳。
(;;^ω^)この若さでこれはないだろ…と思いつつ、他に妥当な年齢もなしか。
60歳と18歳のコンビだったのか。そんなに年違わないと読んでいた私って…。
太陽丸・リゼル「タメだったのか!?」

過去。
家族でピクニックに行ったら迷子になって、おなかが減る。
そこに女神がやってきて、牛丼一杯で三十指に。
ちなみに父と母は、ドルチルがいつか帰ってくるだろうとのんきに待っている。

(○;°з °○)・・・。

キャラ紹介・「ギャグキャラです やったね!」←やったね!ってなんすか?w

魔法レベルは7。残念ながら目新しい情報はなし。


こんなところですね。
うーん、もうちょっとおまけファイルの分量が欲しかったなあ(*´w`)。

Q様の次巻予告は、シャルロックが気になる少年だ、という内容でした。
次巻予告:「メモリア魔法陣も遂に第二段階へ突入!!最終決戦へ勝ち進むのは……誰だ!!?」

・・・17巻は来月号の1話目までだから、それで決勝戦の決着がつかないかもしれませんね。
チョー気になるじらせです。

何故かくもミカゼとチョーの顔のクォリティが高すぎるんだろう…。

/ l /      ー= ===、、  .l  ∥   ヽ   ヽ
//          ヽ`、  l ∥ 、 || l    l
/    `、 _ー‐---、`.、`、 l l . . l', ∥l ヽ  l
       ヽ ̄`ー-、_` ` .ハ .l . l ', ll.l ', ヽ l
        '、` 、 .' ´  / l l l  ',.ll.l ',  l
.,-‐'"¨~´`゙`ヽ、ヽ::::ヽ .,-'"゛  l l .l  l l l  ',  l
':::::::::::::::::::::::_, ´  ヽ' l´    l l,.l   l l l  .', l
:::::__, -‐‐ '´      l     l l   .l l l  .∥l
,'´          :::: l     l l   .l l l  .∥l
           ::::::: ',     l .l  . l l l  .∥l
              '、    l l   l l l   ||l
   ,,-      ‐-、  `、    l   .l l l  .∥
   ' l_      ,‐‐--- '´       .l l   l
    ``、.、   '、           .l リ  ああ・・・もう待ちきれ・・・ねぇなぁ・・・
    ヽ ヽ`, -‐           .レ   買っちまうかなぁ・・・
     ヽ _ `l
   、.-‐ / `'     マテリアル・パズル・・・世界一の漫画家の・・・世界一の・・・漫画・・・・・・
    ',::::/         俺の・・・漫画だ  俺の16番目の・・・単行本・・・・・・
    .',:/              買うよ・・・買っちゃうよ?
`ヽ__,,,、'



というわけで明日MP16巻の発売です!
(*´w`)楽しみだわ~ん。おまけファイルとかどうなってんやろ?
コクマ、ドルチル、ピィゲル、コモレビ。カミッツはまだこれからかな?
内容は確かちょうどカミッツドルチルグリン戦が収まりきるはずですね。
本誌で読んだときは展開が速い気がしましたけど、単行本で見ると
また違った印象を受けるかもです。
唯一気がかりなのは表紙のティトォがキモいことかな。OTZ


そうそう、BB3巻も25日に発売ですよ!(知ってるっちゅーに。
なんか特別店で購入するとあぐり女史お手製メッセージペーパーがついてくるようで、
4店舗回って全てコンプできるという、まあ貧乏人泣かせの鬼仕様であります(´;ω;`)。

よたくさんのところから画像リンク借り。アニメイトのそれですね。
http://www.animate.co.jp/newrelease/book01.html#
ここの「五十嵐あぐり先生/豪華描き下ろしメッセージペーパー」からどうぞ。

(*´Д`)ワンピースタマちゃんキタコレ。
アニメイトで買い決定です。


・・・余談ですけど、今月のプリセラが肉もって登場したページ。
あれよく見るとプリセラの等身がめちゃめちゃおかしいですねw遠近法?

所長所感。

先日サイト開設から1年経ちましたことをお伝えしましたが、
思い出すとその直後に書いたガンガン感想が、ちょうど魔法陣の開催、エイキ戦だったんですね。

そうか、うちのサイトは魔法陣が発動している間に今に至ったのか…。
こう見ますと1年って、たった1年なんですね。
MPの欠片しか扱っていないじゃんって、気づきました。

う~ん、本当はMPが始まった直後からサイトの運営していたかったなあ。
私がMPに本格的にのめりこみだしたのは、ガシャロ戦くらいからですね。
ちょうど破壊神さまが降臨なさったあたりです。
それ以前からというか、1/N時代から連載をリアルタイムに追っていましたし、
今もその当時のガンガンがうずたかく部屋に積まれているわけですが、
もっと早くこの魔力に気が付くべきだったOTZそして私がネッツ始めるのがあと3年早ければ…。
まあ悔やんでもしょうがないですけどね。

しかし昔っから土塚サイトを運営し続けているたぬたん♪さまとか、
素晴らしい絵を提供し続けている各絵師さまには、本当にその更新熱の激しさに
感服せざるを得ません。いやあ、すごいの一言です。
うちなんか…なにもないじゃん(´;ω;`)。なにこの手抜きサイト。

まさにだめぽ!

1.jpg

全文を表示するときはここをクリック! »

(:^ω^)うわぁ・・・

戯れにグーグルで「アクアタン MP」と検索してみたら、
TOPページの10件が全て私の記事orレスポンスだった件について^^;



しかしこのところ熱いですね!
名古屋なんて35度とか、もうね、アホかとバカかとry
しかもすんごい湿気!
街中に出るとそれはもう地獄絵図でして。


名古屋って日本で一番暑い都市じゃね?知らないけど。

このブログはAAが貼りにくくて困る(;;^ω^)

所感:

今月号のMPラスト2pは本当に燃えるお(*´Д`)。
それにチョーの顔がいちいちキモカッコイイw
p836でアダラパタがなんか電話していますけど、あれは相手は斬り裂き魔なんでしょうかねえ?
「斬り裂き魔さん、もうすぐ決着がつきやがりますよ。そろそろ待機していてくださいけきゃきゃきゃry」。
でも単行本は確か来月の前半までしか載らないはず。どうなるんだろう決着…。

________________________________

昨日の夜、ロリポップからメールが。
ふむふむ、なになに…?

「サーバーの契約期間が終了しました。ご利用ありがとうございました。」


                    __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !      | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |      .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__      ト、,-<"´´          /ト、
                |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |

(AA見にくいけど気にしない)

いやね、期限終了から10日経ってからメールよこさなくてもいいのにと。
幸いまだ5日の執行猶予があったので、急いでローソンに入金に。
いやいや、心臓に悪いこって。
しかし一月前にメールをよこすと書いてあったはずなんだけどなあ。
親のPC宛にとどくから聞いてみたんだけど、「無い。」

親「多分間違って知らずに削除しちゃったんだわw」

・゚・(ノД`)・゚・。。

_______________________________

ここ数日若干ネッツやる時間が無かったのでいつもの巡回だけしました。
その所為でコメンツが遅れてしまったという…。(巡回する前にコメンツ返さない時点でだめぽry)

ふとガンガン発売日12日のアクセス解析を見てみる(いや早くコメンツ返せとry)。


07月12日の訪問回数解析結果

訪問回数 件数
初訪問 31 7.8%
2 回目 12 3%
3 ~ 5 回目 15 3.8%
6 ~ 10 回目 25 6.3%
11 ~ 20 回目 13 3.3%
21 ~ 30 回目 25 6.3%
31 ~ 50 回目 18 4.5%
51 ~100 回目 20 5%
101 ~200 回目 42 10.5%
201 回目以上 135 33.8%


>201 回目以上 135


(○;°з °○)ひぃぃいいい~!!こ、こんなにも常連さんがいたのかー!!
嗚呼あああああ・・・何たる怠慢ッ!楽しみにしてくださっている人がいるのに、
自分はコメンツもろくに返さずようつべで徹夜でヒグラシを見ているという始末(救えねえよ)。

不肖。全くもってかたじけない…ッ!!
今すぐコメンツ返しに逝ってくるぜよ!

マテリアル・パズル第102、103話感想

■総括

さて、今月は1話目は前置きで、2話目にページ数を割いて重点がおかれていましたね。

いよいよ決勝戦。チョー対ミカゼなんて正直盛り上がるのかと
不安をこぼしておりましたが…。

いざ一大トーナメンツの決勝戦が、
キツネの面を被った田舎の野獣少年
VS
素足に袴を着た中年バーコード格闘オヤジwithカメラ。


すごくシュール。

それでいて燃え尽きるほどヒート!

やってくれたぜ土塚!ミカゼがいちいち格好良すぎる。少年漫画の主人公の表情でした。


第102話「ミカゼと決勝前夜」
(;^ω^)何このトーナメンツ表…。
>アクアどS。
うわー言っちゃったー。どちらかと言うとツンデレなのだが。
なんか全てのネーミングに突っ込み入れたいけどあえて止めておきますw

人気投票はミカゼが1位、、、じゃなくて4位。マジっすか。
主人公よりジルのほうが人気があるのか…。意外ですね。
エイキ戦の前に募集をかけたのと、主人公補正もあって票が伸び悩んだのかな?
日本はロリコン大国だからアクアが1位の可能性は高いですね。
「そろそろ素顔に戻りたい!?」ってのはなにかな、近いうちに面が外れるかもってこと?
1~3位は単行本にて発表。もったいぶりおって…。
というか今月来月で2人ずつ発表したほうが魔法陣の決着と重なって1位発表で、
いい感じのようにも思うんだけどなあ。
しかし今月のミカゼの表情はどれも格好いいですな。


■チョーの過去

何となく以前から想像がついたのですが、やはりチョーは亡き息子のために三十指になったようで。
前に2度ほどチョーが紙切れを眺めている描写があったと書いた覚えがあるのですが、
それはチョーの息子・リューの生前の写真だったのですね。そしてチョーの魔法とリンク。
チョーの息子を想う気持ちは泣けるのですが、直後のアダラパタとの会話を見ると
どうにもチョーがマヌケに見えてしまうw
いやでも普通の頭ならありえないと考えるのでしょうが、実際に息子を亡くしてしまった
親の気持ちなら、アダラパタの策謀をあっけなく妄信してしまう気持ちも
分かるような気がします。
独り旅立つチョーの後姿がなんとも哀愁深くて…。そして捻じ曲がってゆく狂気。
まさかあんなバーコードオヤジに感動させられるとは。
余談ですが、チョーが手紙に騙されていたのに、チョーも手紙でドルチルを騙していて
皮肉だなあという意見を見て、確かにその通りだと思いました。

しかしアダラパタはマジ極悪非道ですねwせっかくのチョーさんの真面目な語りが
台無しじゃないかw
アダラパタはチョーの勝利をそんなに信じていないようで、まあ所詮は
五本の指のサポートの駒なんでしょうね。
それだけ斬り裂き魔(+チンピラ)に全幅の期待を寄せているのか。


■ミカゼの不安

未知の相手、そしてたった独りでの戦いに怯えるミカゼ。
主人公の成長には葛藤がつき物ですね。
ジルやミカゼは内面の描写が多くて好きです。
そこにミカゼを励ましに来たプリセラ。って、すげえ肉www
プリセラの優しさが垣間見られる貴重な一こまでした。
アクアやティトォは、ミカゼを精神的に支えてくれるという性質は持っていないので
ここはプリセラ姐さんの格好の出番と言うわけですね。
しかしミカゼもプリセラに組み手取ってもらえるまでになったのかあ。
魔法陣は主人公側の人間が成長する場だったんですね。
ジルもリュシカも描写少ないけどグリンも。
そして何より一人で魔法使いに相対することができるようになったミカゼ!
ミカゼを見つめるアクアは何を想う?

おいこらいぬ!w格好つけんなww
そして目を開いたチョーがジンナと被るw

いざ、決勝戦!!


第103話 「ミカゼと初めてのおねがい」

■チョーの実力

袴をはいてチョー登場。目を見開いているし、どもりもいつの間にかなくなっているし
性格まで違う。まるで別人じゃないかw全部チョーの演出だったのか。
スーツ姿も好きでしたが、袴もある種の不気味な貫禄がありますね。
それに格闘家ゆえか、戦術の見極めにも冴えている感じ。

いざチョー突撃!!
写真に顔の全体が写らないと魔法の対象にはならないようで。
ちゃんとその場で写真印刷してくれるのねw
そしてチョーの本性発揮!なんとチョーは一流の拳法の使い手だった!
うわぁ、スーツの下はムキムキマッチョ
って冗談で言ったけど本当だったとは(;^ω^)。
リューのためだけに自らを鍛え上げたチョー。執念を感じますね。元々素質はあったのでしょうが。

本人談では魔法なしでも準五本の指の力とか。
あの極悪な反則魔法とあわせれば、同じく五本の指に次ぐ実力と目されるアビャクにも匹敵するかな。
恐るべきオヤジ。ミカゼもこんなやつまで相手に出来るようになるとは。
チョーの拳法「画竜点睛」は体中に衝撃を走らせ、その合流点を突くことで
相手の内部から破壊する技だそうです。
最近格闘系が多いですね。太陽丸、コモレビ、チョー。エイキやシャルロックもかな?
太陽丸とチョーはどっちが強いんだろう…?

■魔法・怨身万華鏡

殺るか殺られるか、もとい、撮るか撮られるかの戦い。
はい!!チィぃぃぃぃズ
土塚さんらしさを感じましたw
体よくチョーを押さえこんだかと思ったら、チョーの方が一枚上手。
秘儀・セルフタイマー!
チョーの戦い方はどことなく落ち着き振りがあって、さすがラスボスの貫禄と思わせてくれます。

怨身万華鏡発動。
それは受けたダメージを鏡のように反射する魔法。
より正確には、相手が「傷ついた」と感じたらそれがダメージになって
自分に反射される魔法かな。
対象はチョーだけではなくて、チョーの周りに存在する物体にも。
もちろんチョーの攻撃は何事もなくミカゼに通ずる。
感情が作用するようで、だからヨマ戦のときには使わなかったと言うわけですね。
チョーにダメージが入らないわけではなさそうですが、でもミカゼ相手には凶悪すぎる効果w
どうやってこの魔法をミカゼは打ち破るのか!?
一つにはチョーの魔法器具や写真を破壊すること。
他にはミカゼが面を外したり、シシメが身代わりになるという説もありますね。
あと強引にダメージに耐える攻撃手段を見つけるとかかな?
下手すると来月でシシメ師匠とはお別れの可能性もありますね。
この頃死亡フラグが立ちすぎてドキドキします。

■おねがいとミカゼの決意

降参を勧めるシシメに、ミカゼは昨日のプリセラの言葉を思い出す。
プリセラ・゚・(ノД`)・゚・。。 死んじゃった…。
MPの研究で身体にガタが生じ始めたTAP。弱くなる自分たちを護って欲しいと願うプリセラ。
この場面は、TAPの不老不死(免疫虚弱)という設定や、ミカゼの本作での位置づけといった
物語の根幹を担う重要な要素が詰まっていますね。
「死に慣れた」TAPの存在が何とも悲しいです。

立ち上がるミカゼ。ミカゼと息子の写真を照らし合わせるチョー。
亡き息子の亡霊に話しかけるチョーに、それは魂の冒涜だと言い放つミカゼ。
この時のミカゼの表情が最高に格好いいですね。
チョーの奥義…。一体…?

マージ島の塔にひびが入り、決着が間近に迫っていることを告げる。
命七乱月はあの塔の中に入っているのでしょうか。
皆がミカゼの身を案じる。グリンの言葉が印象深いです。
そんな中、アクアだけはミカゼを叱咤激励する。
その声が聞こえたのか、ミカゼは立ち上がり、そして魂の咆哮を島に響かせる…!

さあ、それで今月は終わりです。
気になるのは斬り裂き魔の進展。今月はそれがなくてすっきりまとまっていましたが、
魔法陣決着と同時に斬り裂き魔襲来と見る意見が多い中、今の捜査状況で
いきなり斬り裂き魔が正体を現すのもちょっと…。
斬り裂き魔の正体が分かるのはもう少し後かな?

あとグリン戦が見たかったと言えば見たかったですね。
今月の流れ上、挿し込む余地はありませんでしたが、演出上仕方ないとはいえ
気になる対戦カードではありました。

MP16巻BB3巻同時発売記念は…!

ないのか(*'з(`○)


ともかく今月は熱い、熱すぎる…!今までのは完全に杞憂でしたね。
誰ですか?決勝がチョー対ミカゼなんかで盛り上がるのかと言っていたのは?(どう見ても私です。本当にry
とにかく決着が大いに期待できる、最高の締めくくりでした。

マテリアル・パズル今月のネタバレ

( ^ω^)さあ、ネタバレ神が降臨なさったぞ!
例によってログを失敬して、一人お先に妄想に浸らせていただきましょうか。
ではお付き合いくださる方のみ、「全文を表示」からお進みください。

* ネ タ バ レ 注 意 ! 



|ω・`)・・・途中まで書いたら全文消えた…。Escキーのバカー!!

全文を表示するときはここをクリック! »

良くも悪くも土塚さんはトラブルメイカーだと思う。

今日(というか昨日)にMPのネタバレ記事を書くことになるかなと思いましたが
まだフラゲ神はいないみたいですね。

ああー、今月はいつになくハラハラするなあ(*´Д`)
いつもはワクワクといった期待感なんですけど、今月はちょっと怖い…。

普通なら決勝戦ということで最高にテンションが上がっているはず。
でも、ミカゼ対チョーなんて㌧でも展開になろうとは、誰が予想できたでしょうか。
ミカゼ対チョーですよ?
ちゃんと盛り上がってくれるのかな…かな?
前々から言っているのですが、決勝戦できっちり締まらないと、
魔法陣そのものへの評価が大きく変わってしまいそうで、うーん、恐々w
特に先月なんかは準決勝があっさり終わってしまって、いまいち消化不良な
面が見られたので、この調子でずるずる決勝が終わってしまうのではないかと。
斬り裂き魔の乱入があるならそれでかまわないですが、
魔法陣は魔法陣であって、単なるボス戦への通過点ではないはず。あれだけ事前に煽っておいたのだから。
ミカゼ対チョー。ある意味、今までで一番緊張するカードですね。

不安だけど、やっぱり魔法陣には有終の美を飾って欲しいです。
現時点でMPは私の一番好きな作品でありますし、やはり周りの人にも一定の評価を持って欲しい。
「びっくり展開のオンパレード」に魔法陣が終結しないことを祈っています。

さあ、発売まであと数日…!頼むぞ土塚!やってくれよ!!

ウイルスの脅威!

なんか最近キモい記事ばっかり書いて済みません(*'з(`○) やりすぎました…。
「どこぞの所長」のみ知っている人にとっては、こいつ頭逝かれちゃったか!?
と思われても不思議ではありませんでしたね。
まあでも私はもともと真面目キャラでもなんでもないので、それだけ覚えておいていただければと。
なんかウイルスみたいにキモスが繁殖していきますねw


ウイルスといえば、先日久方にウイルスセキュリティをUPしようとしたのですが、
最終更新日が11月だったOTZ
しかも有効期限切れているOTZ
というわけでさっき入金してきました。
PCの知識とかそういうの全然ないんですよね。
それでよくサイト立ち上げる気になったなと。
最近は厨房が暇つぶしに知識なしセンスなしのへっぽこサイトを
手軽にバンバン建てられる時代になりましたよね。
・・・私も同類でした(*'з(`○)。


この頃変な事件が多いですよね。
DQNなガキンチョが親を殴りごろしたとか、放火したとか。
「最近になって」「今時の若いやつらは」とよく言われますが、
凶悪犯罪自体は昔からあります。犯罪数も昔のほうがずっと多いです。
それをマスコミやその他の団体の印象操作によって、あるいは
見る側の意識の変化によって、事実が歪曲されて認識されているのは残念なことですが、
まあだからといって奇怪で残酷な事件が現在も起こっていることは事実です。

興味があって凶悪犯罪のデータベースをよく検索するのですが、
そこで加害者の生育履歴を見ると、やっぱり何かおかしいですよ。
家庭環境に悪因があることがほとんどなのです。彼らはまともな幼少時代を送っていない。
健全な環境に育って、それでも犯罪を犯すアホもいますが、
教育がしっかり行われていれば、確実に犯罪行為は減ると思います。

たちが悪いのはその原因である親もまた、DQNなんですよね。
そのDQNもまた悪いDQNに育てられたという。
ある意味これは悪い「ウイルス」ですね。
人の心に伝染する狂気。

だからといって、幼少の頃から集団の中に閉じ込めて社会性を学ばせて…
という意見はどうにも好めません。
個人主義という言葉は、よく悪い意味合いをこめて使われることもあるのですが、
確かに悪質な犯罪者は個人主義を間違った形で適用しているのかもしれませんが、
正常な人間にして見れば、昔の集団地域的束縛社会教育制度よりかは、
今の自由個人主義的な教育方針のほうが遥かにすごしやすいと思うのです。
私だけかな?そんな曲がったこと言うのは^^;

やばいな…最近こっちのブログにもキモスが充満してきた^^;

某中国日本新聞こと我らが中日新聞。
いつも面白いなあと思って読者投稿欄には必ず目を通すんですが、
その中の「ヤングアイズ」とかいう若者の声に対象を絞った企画が定期的にあるんですね。
見たら今週は10近くある投稿の全てが女子中高生^^;
ちょっとぞっとしましたね…。まあいつものことですけど。

それで今日の投稿にも、過去にも多くあった投稿なのですが、
「メールは人の温かみがない」「関係が希薄になる」「相手の表情が見えない」云々。
どう見てもネッツ反対論(婉曲的な)のほうが数は多いですね^^;
メールに限らず、ネッツでも場所と相手と自分の態度がちゃんとあれば
それは素晴らしいコミュニケーションになりうると思うのですが。

電子文字は冷たい印象を与えがちなのは認めます。確かにそっけなく見えます。
そこで私が賛同したいのが、AAの使用です。
ご存知の通り、私はAAが大好きです。顔文字も含めて多用します。
中にはAAは荒らしと同様に見る人も多いのですが、
まあ確かに厨房が荒らしで使う常套手段であります。場所とタイミングを見分けないといけません。

でも、AAってネッツが生み出した素晴らしい文化の一つだと私は思うのです。
どこか温かみがあって、見る人の心を和らげて、硬い文章も
顔文字の一つあるだけで大分印象が変わってくる。
書き手の気持ちを誤解せずに済むこともよくあります。
ちょっとした気の利いたAAの使い方で、相手を穏やかにすることが出来る。
どんなに頭をひねって工夫を凝らした高度な修飾語よりも、
AAを一つ貼るほうが、相手の心の門を開け、読み手に好印象を与えることができることもあるのです。
多用しろとは言いません。無闇に貼るのはやめましょう。はい、私ですね。。。

AAって他所の国でも発達する(した)ものなのでしょうか?
AAには日本人独特の人間関係や物の見方が深く影響しているように思われます。
時代の最先端にあって、ある意味一番日本人らしい流行なのかもしれませんね。

18禁画像があるよ!

どうも。70000記念絵を貼ったときにちょうどサイト設立1周年
だったけど、んなことすっかり忘れていて、よたくさんのコメンツでそれに気づいたときには
時既に遅しだった私が来ましたよ。
OTZ機を逃すとはこのことを言うんですね…。

そういやロリポップでサーバースペースとドメインを取得する際に、
どちらかの期限を確か1年にしたはずなんだけど、あれからなんの音沙汰もないなあ…。
どのメーラー見てもメール来てないし(期限1ヶ月前にメールが来るとかなんとか)、
当時使っていたPCは家族が勝手にリセットしちゃったらしいので過去のメール確認できず(´・ω・`)。
大丈夫かな…かな?

どうでもいいですけど、ロリポップって響きがエロスですね。
意味は飴玉だとかなんとか。まさしくアクアタン!

・・・

ちょっと画像をUPします。他のところで使う予定なのでただの物置です。
例によって最高にキモスな画像群なので、精神がまともな人は
くれぐれも「全文を表示」なんてクリックしたら駄目ですぞ。いいか、絶対だからな!


とりあえずテポドン発射しておきますね^^(絵:虹嬢さま)。

全文を表示するときはここをクリック! »

ブログ人口の拡大から考えるネッツ勢力の伸張。

今日の夕刊の記事で知りました。なになに?ブログ登録者が800万人超だと!?

考えてみるとすごい数字ですよね。
ブログだけで見ると、日本人の15人に一人が自分のサイトを持っていることになるなんて。
最近はサイトのコンテンツとしてブログを日記代わりに併設しているところも多いですが、
そうでないサイトも加味すると、自分のネッツ上の「うち」を持っている人は
1000万人を楽に超えるでしょうね。1500万人?にも届くかな?

ちょいと検索してみると、現在のインターネッツ利用者数は7500万人。
こういう情報も検索すれば10秒で見つかるからネッツって偉大ですね。(信頼性?知りませんw

そうか、ネッツやっている人の5人に一人くらいはサイト運営しているんだ!
もっと少ないかと今まで思っていました。

サイトを運営している人でも、ネッツの知識の多寡にはピンキリあるわけですが、
その中の結構な割合の人は2chとかミクシィとか、大規模ネッツコミュニティに参加しているでしょうね。
SNS(ソーシャルネットワーキングサイト:ミクシィとか。
2chや我が愛するザビビは含まれない。)に参加している人は700万人超。
2chは800万人、ミクシィは400万人と言われる中、
いわゆる「ネッツ文化」に染まっていく人間もかなりいると思います。
もっともPCを開く時間や依存度、参加コミュニティの特色の違いなどで、一概には言えませんが、
現実世界とは異なる価値観がかなりの(特に若者の)人数に広まっているだろうことは明らかです。
まあネッツ利用者全体、あるいは日本人全体から見れば、「2ちゃんねらー」なんて
まだまだ数の上ではマイナーなのかもしれませんが。

なのに現実世界のメディアには、ネッツの情勢や価値観、ネッツ世論なんて
滅多に現れませんよね。
たまに出るかと思ったら「最近ネッツで流行のちょっと変わったこんな趣味」みたいな
あくまで現実とは切り離された世界で、おかしな空間。そんなふうにしか見られていないように聞こえます。
そりゃ匿名掲示板、価値のない情報、誤りや偏見に満ちた発言、
小学生(並みの知能の人間)の低レベルな会話。
それを見たらネッツの意見なんて、「引きこもりの平和ボケした低脳の戯言」
にしか思えないこともままあるのですが、
だからといってネッツの発言全てが価値のないものでもないです。
確実にネッツ勢力は力を増しているのです。
そして現実世界にも少しずつですが、確実に影響を及ぼし始めています。
それなのに、既存のメディアはそれらの情勢に対して、不気味なまでに沈黙を守っているように見えて、
ある種の不気味さを感じずにいられません。


しかしネッツをやると、本当におかしな連中がごろごろいますね^^;
彼らはリアル世界ではどんな人間なんだろうって。
とりあえず小学生のうちからネッツに染まるのはどうかと思います。


追記:見直すとまあ要旨まとまっていない駄文なこと(*'з(`○) 結構訂正しました。
こういう駄文がサーバーに負担をかけているんでしょうね。

メモリア魔法陣進出者予想倍率!

根拠のない妄想なので細かい突っ込みはスパイシードロップです(  ̄ー ̄)凸☆

進出者予想数の推定割合


ミカゼ(90%)
ヒルドゥ(5%)
エイキ(5%)


ジル(40%)
メルチナ(20%)
シャル(40%)


アクア(70%)
リュシカ(20%)
イド(10%)


カミッツ(20%)
太陽丸(40%)
リゼル(40%)


ヨマ(90%)
ドルチル(5%)
チョー(5%)


グリン(90%)
ピィゲル(5%)
コモレビ(5%)

さあ、第二段階まで勝ち進むキャラの組み合わせを完璧に的中させた人は…!

0,1296%!

(;^ω^)・・・


ここまで的中させた人の中で、さあ第二段階!

2-1
ミカゼ(70%)
リュシカ(5%)
シャル(25%)

2-2
リゼル(20%)
グリン(60%)
チョー(20%)

決勝戦組み合わせを予想できた人は…!

0,018144%!!

(;;^ω^)・・・


ちなみに決勝戦は

ミカゼ(75%)
チョー(25%)

くらいかな?知らないけど。


なんだこのトーナメンツはw


・・・まあ葉書に書いて送るのは「優勝者」だから、無難にミカゼと書いて
的中させる(だろう)人は相当数いそうですけどね。

«  | HOME |  »

所長さんの生態

 

どこぞの所長

Author:どこぞの所長
BWから本格的にポケモン再開
【4942-1284-3403】byプリンさん
対戦相手募集中^^b


こっちが本家
「解析!土塚研究所」
http://www.matepa.net
…更新してないけどね

 

最近の記事

最近のコメント

Basic Calendar

 

<06 | 2006/07 | 08>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

 

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク


無料カウンター 現在の閲覧者数:
無料カウンター