Latest Entries
「ポケモンに年齢など関係なし!!」 ←オタクの妄言。
( ^ω^)なにやらここ数日、所長さんが久々コンテンツの更新に励んでいるらしいですよ奥さん。
どうも、最近朝夕は寒くて昼間が暑い秋真っ盛りです。
所長さん御用達のコンビニでいつも買っているご飯も模様替えですよ。
ぼんやりと新聞のTV欄を見ていたら、アレ?ポケモンがスペシャルじゃん。
先週かそこらで最終回じゃなかったの?見てないけど。
と思って日付を見たら9月28日。
いつの間にかポケモン新作発売日だしwww
ちょwwゲームもアニメももうずーっとやってないから全然気づかなかったw
そうそう!新しいのが出るんですってね。なんか調べたらサルとかカメみたいなポケモンがいたよ。
ポケモンといえば、そんなにゲーマーでもない所長さんが、珍しく
昔っから愛用している数少ないゲームのうちの一つですよ。
やる時間もないし、まわりでやってる友人もいないし、なんか周辺ゲーム出すぎだし、
正直もう引退かなと思って早数年。
(*´Д`)でもやっぱ気になるわぁ。
ネッツやると、駄目だね。
現在進行形の流行りものの情報を見ると、無性に
「置いて行かれたくない!」
って思っちゃうもの。
アニメ放送で地方の放送が数日遅れるとか、ネッツ全盛の時代においては
もはや死活問題ですよ(一部のオタクにとって)。
そういうわけでちょいとネッツ上を散策してみましたが、
朝の8時からずらずらといい大人たちが長蛇の列を作って買っているんですね。
(`Д´)この暇人ニートどもがッ!!
・・・まあ子供のために親が出勤前に並んでいるのもあるんでしょうけどね。
と、明らかに出遅れた所長さんですが、多分買わないです。
時期的にというのもありますが、もう精神的に追いつけません。
年月がたって、暇が出来たら購入するかもしれませんが、
出し尽くされた攻略情報を見ながらゆったりと進めるくらいですかね。
う~ん。そもそもゲームなんてしばらく全然やってないなあ。
他に熱中していることといえば、一部の漫画とネッツくらい?
他には…楽しいこと、楽しいこと・・・、
ないじゃん。
(*'з(`○) 無趣味ライフバンザーイ
そんなことより早く更新しろ所長。
どうも、最近朝夕は寒くて昼間が暑い秋真っ盛りです。
所長さん御用達のコンビニでいつも買っているご飯も模様替えですよ。
ぼんやりと新聞のTV欄を見ていたら、アレ?ポケモンがスペシャルじゃん。
先週かそこらで最終回じゃなかったの?見てないけど。
と思って日付を見たら9月28日。
いつの間にかポケモン新作発売日だしwww
ちょwwゲームもアニメももうずーっとやってないから全然気づかなかったw
そうそう!新しいのが出るんですってね。なんか調べたらサルとかカメみたいなポケモンがいたよ。
ポケモンといえば、そんなにゲーマーでもない所長さんが、珍しく
昔っから愛用している数少ないゲームのうちの一つですよ。
やる時間もないし、まわりでやってる友人もいないし、なんか周辺ゲーム出すぎだし、
正直もう引退かなと思って早数年。
(*´Д`)でもやっぱ気になるわぁ。
ネッツやると、駄目だね。
現在進行形の流行りものの情報を見ると、無性に
「置いて行かれたくない!」
って思っちゃうもの。
アニメ放送で地方の放送が数日遅れるとか、ネッツ全盛の時代においては
もはや死活問題ですよ(一部のオタクにとって)。
そういうわけでちょいとネッツ上を散策してみましたが、
朝の8時からずらずらといい大人たちが長蛇の列を作って買っているんですね。
(`Д´)この暇人ニートどもがッ!!
・・・まあ子供のために親が出勤前に並んでいるのもあるんでしょうけどね。
と、明らかに出遅れた所長さんですが、多分買わないです。
時期的にというのもありますが、もう精神的に追いつけません。
年月がたって、暇が出来たら購入するかもしれませんが、
出し尽くされた攻略情報を見ながらゆったりと進めるくらいですかね。
う~ん。そもそもゲームなんてしばらく全然やってないなあ。
他に熱中していることといえば、一部の漫画とネッツくらい?
他には…楽しいこと、楽しいこと・・・、
ないじゃん。
(*'з(`○) 無趣味ライフバンザーイ
そんなことより早く更新しろ所長。
スポンサーサイト
業務連絡
昨日今日とメッセで付き合ってくださったみなさん、
環境不調により別れの挨拶もろくにできずに申し訳ありませんでしたOTZ
(*'з(`○)原因が分からない…。
「次のメッセージは全ての送信先に送信されませんでした。」
ってもう聞き飽きたわーーッ!!・゚・(ノД`)・゚・。。
わりとよくある現象なので今後もこんな調子っぽいです( ´ω`)。
しかも初対面でテンパってしまいぎこちない会話で面目ない…。
よろしければまたの機会に。
あっ、そうそう、
BB3巻読破しました!
(;´д` )遅ぇーー
感想書くのはいつ頃だろう…。
1巻2巻の感想も適当すぎるのでリライトしたいところ。
環境不調により別れの挨拶もろくにできずに申し訳ありませんでしたOTZ
(*'з(`○)原因が分からない…。
「次のメッセージは全ての送信先に送信されませんでした。」
ってもう聞き飽きたわーーッ!!・゚・(ノД`)・゚・。。
わりとよくある現象なので今後もこんな調子っぽいです( ´ω`)。
しかも初対面でテンパってしまいぎこちない会話で面目ない…。
よろしければまたの機会に。
あっ、そうそう、
BB3巻読破しました!
(;´д` )遅ぇーー
感想書くのはいつ頃だろう…。
1巻2巻の感想も適当すぎるのでリライトしたいところ。
ガンガン発売から10日!? OTZ
MPの感想やっと終わったーッ!
どう見ても遅すぎです。
本当に申し訳ございませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。。 (泣いても無駄だ。
(*'з(`○)だめぽ
無駄に長文で駄文ですがどうか下の記事の感想を読んでやって下さいませ…。
そして掲示板とブログの返信がたまりまくりの怠慢。
(*'з(`○)これはもう駄目かも分からんな…。
ニートもびっくりの絶賛無気力状態に陥って死んでました。
駄目だなー、どうも自分はやる気のあるときとないときの差が激しすぎる。
頭の中でこういうことを実行したいと思い描いてシミュレーションするのは
大好きなんですけど、それを実行に移せないだめぽ。
無気力って言う割にはネッツに出現していたんですけどね。
先日もたぬたん♪様の絵チャッツに参加させてもらっていましたし。
それも朝の5時まで。(死
ハッ!分かったぞ!
これは隊長が私にサイトの更新をさせまいとする陰謀だったんだよ!!
(ウソですごめんなさい><。
今頭の中にいくつか更新予定があるからメモっておこう。
こうして宣言しないと実行できないへたれです…。
・斬り裂き魔捜索の総括記事
・MP作品紹介ページの改装
・用語集・技辞典の更新停滞状態を解除して、形式を全面改装
・出来たらcgiの設置(簡単なアンケート企画)
とにかく上の3つは必ず、というかやらないと土塚サイトとして失格なので頑張ります。
ガンガン感想とかもう更新するつもりがないし中途半端だから消しちゃおうかなー…。
全くの余談ですが、記事をさっき書いているときに(朝の5時)
休憩がてらにネッツを散策していて、そこで「スクウェアのトムソーヤ」
というめちゃくちゃに懐かしいFCのゲームソフトのタイトルを見かけたので
童心に返ったつもりで検索していろいろと思い出に浸っていました。
妙に心象的な怖さがあったゲームだと記憶していますね。
この年で懐古趣味ですかOTZ。
どう見ても遅すぎです。
本当に申し訳ございませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。。 (泣いても無駄だ。
(*'з(`○)だめぽ
無駄に長文で駄文ですがどうか下の記事の感想を読んでやって下さいませ…。
そして掲示板とブログの返信がたまりまくりの怠慢。
(*'з(`○)これはもう駄目かも分からんな…。
ニートもびっくりの絶賛無気力状態に陥って死んでました。
駄目だなー、どうも自分はやる気のあるときとないときの差が激しすぎる。
頭の中でこういうことを実行したいと思い描いてシミュレーションするのは
大好きなんですけど、それを実行に移せないだめぽ。
無気力って言う割にはネッツに出現していたんですけどね。
先日もたぬたん♪様の絵チャッツに参加させてもらっていましたし。
それも朝の5時まで。(死
ハッ!分かったぞ!
これは隊長が私にサイトの更新をさせまいとする陰謀だったんだよ!!
(ウソですごめんなさい><。
今頭の中にいくつか更新予定があるからメモっておこう。
こうして宣言しないと実行できないへたれです…。
・斬り裂き魔捜索の総括記事
・MP作品紹介ページの改装
・用語集・技辞典の更新停滞状態を解除して、形式を全面改装
・出来たらcgiの設置(簡単なアンケート企画)
とにかく上の3つは必ず、というかやらないと土塚サイトとして失格なので頑張ります。
ガンガン感想とかもう更新するつもりがないし中途半端だから消しちゃおうかなー…。
全くの余談ですが、記事をさっき書いているときに(朝の5時)
休憩がてらにネッツを散策していて、そこで「スクウェアのトムソーヤ」
というめちゃくちゃに懐かしいFCのゲームソフトのタイトルを見かけたので
童心に返ったつもりで検索していろいろと思い出に浸っていました。
妙に心象的な怖さがあったゲームだと記憶していますね。
この年で懐古趣味ですかOTZ。
マテリアル・パズル106話、107話感想@完全版
続き書き終わりました(遅ぇー!
1話目の記事も微妙に書き直していたり。
第106話「メモリア魔法陣とその終焉」
■ミカゼの華麗なる凱旋
ブラりんはバレットのお付だったのね。
ハイロゥがメモリア三十指の監視兼城の管理か。
「PM5:00」…なにやら意味のありげな時間の表示…。
結果を先に見るとこの無線が斬り裂き魔の活動開始の合図ですけど、
ちょうど魔法陣が終焉したのと同じ時間。
結果的には命七乱月継承儀式を妨害するようなタイミングになりましたが、
アダラパタはひょっとして妨害工作のためにこのときを見計らって
斬り裂き魔に活動開始許可を出していたのかな?
ほら、決勝戦が始まる前にアダラパタが誰かに電話していたアレですよ。
「斬り裂き魔さん、そろそろ魔法陣が終わるようなのでもうすぐ動いてくださいケキャキャキャキャ。」
マージ島の墓が崩壊し試合決着!
墓の正体は依然不明です。
23分後、バレット面々が島に上陸。
シシメも一緒にうれしそうで、ミカゼ「勝ったぞーーー!!」
一同「誰だろう……」
やっぱりこのネタキタコレwww(どうでもいいけどグリン可愛い。)
これでミカゼがしょげるかと思いきや、すかさずアクアがお仕置き!
アクアさん、とっても元気そうなんですが…。アクアのデレの部分がなかなか出てきませんねえ。
そんなアクアの暴虐を平然と見守るジル男たち。
なんだかんだでドタバタに巻き込まれて感謝と祝辞の言葉ももらえない
あわれなミカゼ君でした。
・・・しかし、リュシカがミカゼの素顔を知らないとなると、「ぷっくー」の件が
分からず終いでしたねえ。今月用のネタかと思っていたのですが。
だからアクアさん、棍棒で人の後頭部を連打しないでください^^;
■風雲急、垂れ込める暗雲
パンナの無線から30分弱経過したところで、城のハイロゥから無線。
しかし優勝したミカゼも稽古をつけてもらったジルの体術に
現時点で適うかどうか怪しいところですし、五本の指ってどんなけ強いんだろ…。
そしてやたらと冷静なジル。さすが軍人にして同じ五本の指。
そこで友人想いのグリンが反対を押し切って真っ先に城に駆けつける。
ほとんど見殺しに近いですが、、
穿印も使えない、死者多数、なにやら時間表示が気になる、云々で、
ゴッドマシンの発動が現実味を帯びてきましたね。しかしそれだとグリンの今後の活躍の場が…?
ミカゼの命七乱月がメモリアを救うのか!?
アダラパタの作戦か今のところいまいちはっきりしませんが、待て次回。
リュシカも城に戻ってゴビ、ウォーブールに協力を仰ぐように。
クリスタベース国はスルーですが。リゼルに活躍させてやれよw
そしてチョーや城のメモリア三十指も参戦してくれそう。
そう思うとリュシカには荷が重過ぎるような、
危険すぎるような…。
まさか、斬られ…ちゃう…のかな?…かな?
中継をしていたハイロゥがお亡くなりのようで、
しかしこの効果音はなんだ??魔法は使えないはずだけど…。手刀で?
ついにバレットに斬り裂き魔の声が届く。斬り裂き魔なら結界装置の場所は把握済み。
その声の主に驚くバレットだが…?
■最後の攻防@リィ宅
所変わってマルチーノとリィの一見普通の夕飯風景。リィも手伝えよwという突っ込みはおいといて、
リィの両親は温泉旅行。
皆さんもう結末は知っているでしょうから先走りますが、両親の旅行は
実はシュダンたちが仕向けた斬り裂き魔捕獲の前準備。
リィが斬り裂き魔であるのを両親は知っているのか?
が大変気になります。だって、男でしょ?リィ。この両親は何を知って…?
妄想ですが、本物のリィは既に斬り裂き魔に殺されて亡くなっていて、
それに変装したコルクがずかずかと人の家に住み込んだ、
あるいは、もともと両親はコルクを女性として育てたかったので、
その歪んだ愛情で斬り裂き魔も変態になってしまわれたか。
どうにせよ、アヤシイ。マルチーノの義親もそうだけど、何かありそう。
リィはマルチーノをうちに飼いたいのか知りませんが、それはさておき、
リィがマルチーノの「異変」に気が付きます。
リィ「あなたは 誰?」の問いかけに対し、MP史上最凶の悪顔のマルチーノ。
まさか、マルチーノが!?というところで次のお話へ。いやあ、あざといですねえ。
そんなわけで1話目はあわれなミカゼ君のお話でした(待て。
第107話「剣仙と斬り裂き魔」
■やっと分かったぁぁああ!!2年間お待ち遠!
はい、そういうわけでマルチーノは引っ掛けです。
煽り文句が妙にくどいので怪しいなあとちょっぴり疑念を抱きながら読んだら
やはりマルチーノは土塚さん最後のトラップでした。
さすが土塚、あざとい!
「な……何!?なんなの!!?~~あなた一体
(超音速の間)
誰だ--って聞いているんだ」
ページとページがつながっていないように見えるのは私だけでしょうか?w
凄い変貌っぷりwこいつが女装趣味の♂だと考えると「リィ」の女言葉が
面白おかしくてしょうがないです。
是非変装を解いた状態で「リィ」を演じてもらいたいものですねコルクさん。
マルチーノの変装を買って出ていたのは待ってましたプルえもん!
メモリア組は必ず再び出番があると信じていたぞ!
・・・まあまたもやあっさり見破られるんですが。3流芸人…。
ところでメイプルチーノが「ボク」って言ってますよね・
アレ?メイプルソンの一人称は記憶に拠ればボクではないはずだけど…。何故?
そして遂に本性を現す斬り裂き魔ことコルクマリー。ちゃんと刃が10本あるある。
コルクはメイプルソンがメモリア組に寝返っていたことを知っていたのでしょうね。
じゃなきゃ仮にも三十指を名乗った相手を殺すわけにはいかないですもの。
そこで待機していた面々が一斉に襲撃!
五大石×3の効果はさすが、五本の指も押さえ込む。リィは知っているからすぐに装置に気が付く。
魔法が使えなくなったコルクをシュダンとカミッツが挟み撃ち!!
シュダンはやはりこのときのために剣技を温存していたのね。
「五行斬」。どういう原理かは突っ込まないけど、もうじいさんなのによく頑張った!
もちろんカミッツも頑張ったぞ!
ハワードもパンナも出てきて、全員集合…
あれ?サンは?? (まあいいや
カミッツとシュダン、ハワードとメイプルソンのやり取りが好きですね。
ハワードはなんだかんだ言ってグリンのことをとても思いやっている印象が強く感じられました。
メイプルソンも無事改心。他のメモリア組も触発されたのかな?
そしてカミッツが斬り裂き魔による犠牲者を追悼。
こういうのが剣士らしい演出でいい味出してる。
しかしコルクの息の根が止まったか確認しないのはプロとしてはちょっとry
■五本の指・斬り裂き魔
斬り裂き魔の捜索秘話。
ティトォがあの時シュダンに耳打ちしたのが犯人特定のきっかけ。
「リィさんは男だよ」
うーん、あの耳打ちも引っ掛けだと思っていたんだけどなあ。残念!
あの男嫌いのマルチーノが気づかなくて、ティトォが気づく。
ティトォは人を見る目が長けていますね。
おかげでライトは手柄を取られてしまいましたよ。嗚呼無念。
そして確定の証拠となったのが、リィの使っていた庭バサミ。
連載当初、あのハサミに血のようなものがついてる!って意見が散見されましたが、
近かったですねえ。自分はまさかそんなwwと鼻で笑っていましたが敗れ去ったOTZ。
あんな小さなコマに注目するかー!!ヽ(`Д´)ノ
・・・でも、どうしてわざわざボロボロの錆びたハサミを愛用??
これが分からない。何か理由があってのこと?
花の手入れも四閃三獄でやったのか知りませんが、細心の注意を払って潜入していたのに
ふとしたところで慢心してしまったか。まだ分からないけど。
おとり作戦。これがシュダンらの作戦だった。
リィでなくマルチーノを見張って、恐らくこれに気づくであろうリィを警戒させる。
本物のマルチーノはメイプルソンが協力してくれておとりに変装。
多分同じ三十指だろうということで、メモリア組に事情聴取をしたのでしょう。
さりげなく住民を遠ざけて、リィが変装に気づくのを待って迎撃。よし、準備万端。
だが―――――誤算があった
斬り裂き魔がいない!?
明らかに首のヤヴァイ部分をスパッとやられて盛大に出血するメイプルソン。
もう見せ場もないので恐らくお亡くなりでしょうが
なんかしばらく放置みたいです。
俊足の勢いで跳躍して間を取るコルク。カミッツが目で何とか追えるほどの速さ!
魔法を封じられているのに繰り出せる斬撃!
剣仙二人の攻撃を一蹴!
何だこの反則的なスペック…。
五本の指はジルもヨマも魔法なしでもマテリアル使いとしての戦闘能力が強すぎですね。
今までの予想ではコルクは身体能力こそ並みだと勝手に思っていたのですが、
コルクの醸し出す絶望的な存在感に、最近TAP勢力膨らみすぎじゃないかと
思っていたのが一挙にかき消されましたね。一転して大ピンチ。
シュダンは剣も腕もやられてしまったみたいで、活躍の余地がもうないような…。
剣技を破ったということはシュダンの太刀筋のコピーは完了したのかな。
いよいよ真の姿お披露目。
土塚キャラに似つかわしくない美形キャラ来たー!
うーん、よーく見ると確かにリィの顔だ。化粧取れてるけど。
でも今までリィの表情は崩れまくりだったので
今月になっていきなりかっちり決まったコルクの表情にはやはり驚き(;^ω^)。
アダラパタもびっくりの胸元開きの上に、恐らく魔法器具であろうナイフ。
・・・んん…!?
髪の毛でナイフをぶらさげてるwww
なんじゃこりゃー!
いろんな意味でマリーちゃんは変態ですね。
どうやってリィの姿から変身したかは漫画のお約束なので突っ込みませぬ。
斬り裂きマリーか。五本の指の別名は語呂がいいね。
斬り裂き魔リィって、まんまだけどねッ!
コルクマリィだから犯人はリィだ!って意見も結構見たような。
んんー、しかしどうにもシュダンらの考えは甘かったように見えますね。
魔法が使えない、こっちには剣仙2人。不意打ち…。
でも剣仙を10人も殺した並みの殺人犯じゃないことは分かっていたのだから
もうちょっと詰めを深めても良かった気が。斬り裂き魔の死体の確認も行っていませんし。
バレットに通信しようとするも、ハワードの無線は即座に破壊される。
だから速すぎですってw
手で砕いているし。もしや手刀の達人なのか!?
余談ですけど、敵がこちら側の内部事情とか名前とか全部把握しているってのは
かなーり恐怖ですね。結界装置のこともすぐに気づいたみたいだし。
メイプルソンがコマの端っこで倒れたまま放置されているのはまあ置いといて、
ハワードとパンナのアイコンタクト。
今まであまり描写されていなかったけど、この二人ってお互い結ばれているなぁ。
そしてグリンを想う気持ちも強い。
そんな覚悟も虚しくスッパリ斬られるパンナ。
どう見ても斬れ過ぎです。
あれだけ斬れると肩と腕がぷらーんぷらーんにぶら下がっちゃうよ・゚・(ノД`)・゚・。。
多分お亡くなりですな…。合掌。
というわけでこの時点で午後5時。冒頭のブラウリーに無線が入った時刻につながります。
そして次に無線が入ったのが約30分後。
その時にはコルクは既に城に侵入。
…(;´д` )ってことはあの場にいた面々はもう…?
魔法なしの手刀で剣仙を跳ね除ける。俊足。気配の達人。
これでは四閃三獄がなくても剣仙を殺せるわけですな。
素で強かったのか。
スピードのヨマとか言われている中で斬り裂き魔のこのスペックは本当に予想外でしたw
この分だと老いぼれのシュダンよりは強いはずだけど、それでもカミッツに
勝ち目があるかは難しいところ。
増して魔法あり、命七乱月ありだったらもうね、鬼かと。
でも今月号の柱予告「ついに正体を現したコルクマリー!
最後の剣仙・カミッツが迎え撃つ!!」
すでにシュダンが逝ったかのような物言いですが、
カミッツが来月にやっと本気を見せてくれそう。
「手刀」対「轟天乱馬」。・・・なんか格闘技みたいw
しかしコルクはその後無事に城に到達したようですし、、、。
さらに城にはメルチナはじめメモリア組、リゼルはじめ外国組がそろっております。
あ、そうそう、サンもいるかもですね!
サンは結界装置を奪われる一歩のところで城の五大石を使って
カミッツと夢のタッグ!!――だったら熱いなぁ。
リゼルなんかこの城攻防戦に打ってつけの能力じゃないですか。
メルチナたちの気持ちも気になるところです。
シャルロックももしかしたら協力かな。
ドルチル?ピィゲル?なにそれ、美味しいの?(待て
そしてそして、城には愛しのマルチーノちゃんが匿われているではありませんか!!
大ピンチ!!結果的に最悪のパターンになりそうですね。
折りしもシュダンの太刀筋がコピーされたばかり。
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
あ、リュシカも城に向かっているんだっけ?
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
大丈夫!グリンがなんとかしてくれるさ!!
まあ本命はクライムさんなんですけどね。
この危機に颯爽と駆けつけ、けが人を片っ端からマスターキィで治療。
次号、クライムが神となる!!…かな?
んん~、コルクマリー一人でこれだけ惨状が容易に想像できるから、
ヨマとか月丸太陽丸とかも総動員すればメモリアは簡単に落城しそうな
気がするんですけどねえ。
そこでヨマと姉弟とコルクが命七乱月をめぐって主導権争いとか始めたら面白そうじゃないですか。
シャルは月丸たちと再び会ったりするのかもしれませんね。
ミカゼの継承式とかなんか簡潔に省略されそうな気もしますw
ヨマも今回は夕方だから来ないでしょうし、今更城に向かったって手遅れ。
命七乱月も使えるか微妙なので、グリンのゴッドマシン使用が一番考えられる予想かな。
その場合、どこまで時間を戻して何をTAPらに伝えるかが鍵。
どうやって上手く展開を運べるか。今後に期待大ですね!
楽しみだわー(*´Д`)。
巻末コメンツ
「魔法陣のまとめを単行本のおまけで描き下ろしますので。
何か聞きたい事がありましたらお便りにでも。」
17巻発売は11月か12月。
ギリギリ今はがきを送っても間に合うだろうけど、魔法陣の決着は
18巻に1話分持ち越しなんですよね。
特別にページ数増やして決着まで組み込む、かも?
1話目の記事も微妙に書き直していたり。
第106話「メモリア魔法陣とその終焉」
■ミカゼの華麗なる凱旋
ブラりんはバレットのお付だったのね。
ハイロゥがメモリア三十指の監視兼城の管理か。
「PM5:00」…なにやら意味のありげな時間の表示…。
結果を先に見るとこの無線が斬り裂き魔の活動開始の合図ですけど、
ちょうど魔法陣が終焉したのと同じ時間。
結果的には命七乱月継承儀式を妨害するようなタイミングになりましたが、
アダラパタはひょっとして妨害工作のためにこのときを見計らって
斬り裂き魔に活動開始許可を出していたのかな?
ほら、決勝戦が始まる前にアダラパタが誰かに電話していたアレですよ。
「斬り裂き魔さん、そろそろ魔法陣が終わるようなのでもうすぐ動いてくださいケキャキャキャキャ。」
マージ島の墓が崩壊し試合決着!
墓の正体は依然不明です。
23分後、バレット面々が島に上陸。
シシメも一緒にうれしそうで、ミカゼ「勝ったぞーーー!!」
一同「誰だろう……」
やっぱりこのネタキタコレwww(
これでミカゼがしょげるかと思いきや、すかさずアクアがお仕置き!
アクアさん、とっても元気そうなんですが…。アクアのデレの部分がなかなか出てきませんねえ。
そんなアクアの暴虐を平然と見守るジル男たち。
なんだかんだでドタバタに巻き込まれて感謝と祝辞の言葉ももらえない
あわれなミカゼ君でした。
・・・しかし、リュシカがミカゼの素顔を知らないとなると、「ぷっくー」の件が
分からず終いでしたねえ。今月用のネタかと思っていたのですが。
だからアクアさん、棍棒で人の後頭部を連打しないでください^^;
■風雲急、垂れ込める暗雲
パンナの無線から30分弱経過したところで、城のハイロゥから無線。
しかし優勝したミカゼも稽古をつけてもらったジルの体術に
現時点で適うかどうか怪しいところですし、五本の指ってどんなけ強いんだろ…。
そしてやたらと冷静なジル。さすが軍人にして同じ五本の指。
そこで友人想いのグリンが反対を押し切って真っ先に城に駆けつける。
ほとんど見殺しに近いですが、、
穿印も使えない、死者多数、なにやら時間表示が気になる、云々で、
ゴッドマシンの発動が現実味を帯びてきましたね。しかしそれだとグリンの今後の活躍の場が…?
ミカゼの命七乱月がメモリアを救うのか!?
アダラパタの作戦か今のところいまいちはっきりしませんが、待て次回。
リュシカも城に戻ってゴビ、ウォーブールに協力を仰ぐように。
クリスタベース国はスルーですが。リゼルに活躍させてやれよw
そしてチョーや城のメモリア三十指も参戦してくれそう。
そう思うとリュシカには荷が重過ぎるような、
危険すぎるような…。
まさか、斬られ…ちゃう…のかな?…かな?
中継をしていたハイロゥがお亡くなりのようで、
しかしこの効果音はなんだ??魔法は使えないはずだけど…。手刀で?
ついにバレットに斬り裂き魔の声が届く。斬り裂き魔なら結界装置の場所は把握済み。
その声の主に驚くバレットだが…?
■最後の攻防@リィ宅
所変わってマルチーノとリィの一見普通の夕飯風景。リィも手伝えよwという突っ込みはおいといて、
リィの両親は温泉旅行。
皆さんもう結末は知っているでしょうから先走りますが、両親の旅行は
実はシュダンたちが仕向けた斬り裂き魔捕獲の前準備。
リィが斬り裂き魔であるのを両親は知っているのか?
が大変気になります。だって、男でしょ?リィ。この両親は何を知って…?
妄想ですが、本物のリィは既に斬り裂き魔に殺されて亡くなっていて、
それに変装したコルクがずかずかと人の家に住み込んだ、
あるいは、もともと両親はコルクを女性として育てたかったので、
その歪んだ愛情で斬り裂き魔も変態になってしまわれたか。
どうにせよ、アヤシイ。マルチーノの義親もそうだけど、何かありそう。
リィはマルチーノをうちに飼いたいのか知りませんが、それはさておき、
リィがマルチーノの「異変」に気が付きます。
リィ「あなたは 誰?」の問いかけに対し、MP史上最凶の悪顔のマルチーノ。
まさか、マルチーノが!?というところで次のお話へ。いやあ、あざといですねえ。
そんなわけで1話目はあわれなミカゼ君のお話でした(待て。
第107話「剣仙と斬り裂き魔」
■やっと分かったぁぁああ!!2年間お待ち遠!
はい、そういうわけでマルチーノは引っ掛けです。
煽り文句が妙にくどいので怪しいなあとちょっぴり疑念を抱きながら読んだら
やはりマルチーノは土塚さん最後のトラップでした。
さすが土塚、あざとい!
「な……何!?なんなの!!?~~あなた一体
(超音速の間)
誰だ--って聞いているんだ」
ページとページがつながっていないように見えるのは私だけでしょうか?w
凄い変貌っぷりwこいつが女装趣味の♂だと考えると「リィ」の女言葉が
面白おかしくてしょうがないです。
是非変装を解いた状態で「リィ」を演じてもらいたいものですねコルクさん。
マルチーノの変装を買って出ていたのは待ってましたプルえもん!
メモリア組は必ず再び出番があると信じていたぞ!
・・・まあまたもやあっさり見破られるんですが。3流芸人…。
ところでメイプルチーノが「ボク」って言ってますよね・
アレ?メイプルソンの一人称は記憶に拠ればボクではないはずだけど…。何故?
そして遂に本性を現す斬り裂き魔ことコルクマリー。ちゃんと刃が10本あるある。
コルクはメイプルソンがメモリア組に寝返っていたことを知っていたのでしょうね。
じゃなきゃ仮にも三十指を名乗った相手を殺すわけにはいかないですもの。
そこで待機していた面々が一斉に襲撃!
五大石×3の効果はさすが、五本の指も押さえ込む。リィは知っているからすぐに装置に気が付く。
魔法が使えなくなったコルクをシュダンとカミッツが挟み撃ち!!
シュダンはやはりこのときのために剣技を温存していたのね。
「五行斬」。どういう原理かは突っ込まないけど、もうじいさんなのによく頑張った!
もちろんカミッツも頑張ったぞ!
ハワードもパンナも出てきて、全員集合…
あれ?サンは?? (まあいいや
カミッツとシュダン、ハワードとメイプルソンのやり取りが好きですね。
ハワードはなんだかんだ言ってグリンのことをとても思いやっている印象が強く感じられました。
メイプルソンも無事改心。他のメモリア組も触発されたのかな?
そしてカミッツが斬り裂き魔による犠牲者を追悼。
こういうのが剣士らしい演出でいい味出してる。
しかしコルクの息の根が止まったか確認しないのはプロとしてはちょっとry
■五本の指・斬り裂き魔
斬り裂き魔の捜索秘話。
ティトォがあの時シュダンに耳打ちしたのが犯人特定のきっかけ。
「リィさんは男だよ」
うーん、あの耳打ちも引っ掛けだと思っていたんだけどなあ。残念!
あの男嫌いのマルチーノが気づかなくて、ティトォが気づく。
ティトォは人を見る目が長けていますね。
おかげでライトは手柄を取られてしまいましたよ。嗚呼無念。
そして確定の証拠となったのが、リィの使っていた庭バサミ。
連載当初、あのハサミに血のようなものがついてる!って意見が散見されましたが、
近かったですねえ。自分はまさかそんなwwと鼻で笑っていましたが敗れ去ったOTZ。
あんな小さなコマに注目するかー!!ヽ(`Д´)ノ
・・・でも、どうしてわざわざボロボロの錆びたハサミを愛用??
これが分からない。何か理由があってのこと?
花の手入れも四閃三獄でやったのか知りませんが、細心の注意を払って潜入していたのに
ふとしたところで慢心してしまったか。まだ分からないけど。
おとり作戦。これがシュダンらの作戦だった。
リィでなくマルチーノを見張って、恐らくこれに気づくであろうリィを警戒させる。
本物のマルチーノはメイプルソンが協力してくれておとりに変装。
多分同じ三十指だろうということで、メモリア組に事情聴取をしたのでしょう。
さりげなく住民を遠ざけて、リィが変装に気づくのを待って迎撃。よし、準備万端。
だが―――――誤算があった
斬り裂き魔がいない!?
明らかに首のヤヴァイ部分をスパッとやられて盛大に出血するメイプルソン。
もう見せ場もないので恐らくお亡くなりでしょうが
なんかしばらく放置みたいです。
俊足の勢いで跳躍して間を取るコルク。カミッツが目で何とか追えるほどの速さ!
魔法を封じられているのに繰り出せる斬撃!
剣仙二人の攻撃を一蹴!
何だこの反則的なスペック…。
五本の指はジルもヨマも魔法なしでもマテリアル使いとしての戦闘能力が強すぎですね。
今までの予想ではコルクは身体能力こそ並みだと勝手に思っていたのですが、
コルクの醸し出す絶望的な存在感に、最近TAP勢力膨らみすぎじゃないかと
思っていたのが一挙にかき消されましたね。一転して大ピンチ。
シュダンは剣も腕もやられてしまったみたいで、活躍の余地がもうないような…。
剣技を破ったということはシュダンの太刀筋のコピーは完了したのかな。
いよいよ真の姿お披露目。
土塚キャラに似つかわしくない美形キャラ来たー!
うーん、よーく見ると確かにリィの顔だ。化粧取れてるけど。
でも今までリィの表情は崩れまくりだったので
今月になっていきなりかっちり決まったコルクの表情にはやはり驚き(;^ω^)。
アダラパタもびっくりの胸元開きの上に、恐らく魔法器具であろうナイフ。
・・・んん…!?
髪の毛でナイフをぶらさげてるwww
なんじゃこりゃー!
いろんな意味でマリーちゃんは変態ですね。
どうやってリィの姿から変身したかは漫画のお約束なので突っ込みませぬ。
斬り裂きマリーか。五本の指の別名は語呂がいいね。
斬り裂き魔リィって、まんまだけどねッ!
コルクマリィだから犯人はリィだ!って意見も結構見たような。
んんー、しかしどうにもシュダンらの考えは甘かったように見えますね。
魔法が使えない、こっちには剣仙2人。不意打ち…。
でも剣仙を10人も殺した並みの殺人犯じゃないことは分かっていたのだから
もうちょっと詰めを深めても良かった気が。斬り裂き魔の死体の確認も行っていませんし。
バレットに通信しようとするも、ハワードの無線は即座に破壊される。
だから速すぎですってw
手で砕いているし。もしや手刀の達人なのか!?
余談ですけど、敵がこちら側の内部事情とか名前とか全部把握しているってのは
かなーり恐怖ですね。結界装置のこともすぐに気づいたみたいだし。
メイプルソンがコマの端っこで倒れたまま放置されているのはまあ置いといて、
ハワードとパンナのアイコンタクト。
今まであまり描写されていなかったけど、この二人ってお互い結ばれているなぁ。
そしてグリンを想う気持ちも強い。
そんな覚悟も虚しくスッパリ斬られるパンナ。
どう見ても斬れ過ぎです。
あれだけ斬れると肩と腕がぷらーんぷらーんにぶら下がっちゃうよ・゚・(ノД`)・゚・。。
多分お亡くなりですな…。合掌。
というわけでこの時点で午後5時。冒頭のブラウリーに無線が入った時刻につながります。
そして次に無線が入ったのが約30分後。
その時にはコルクは既に城に侵入。
…(;´д` )ってことはあの場にいた面々はもう…?
魔法なしの手刀で剣仙を跳ね除ける。俊足。気配の達人。
これでは四閃三獄がなくても剣仙を殺せるわけですな。
素で強かったのか。
スピードのヨマとか言われている中で斬り裂き魔のこのスペックは本当に予想外でしたw
この分だと老いぼれのシュダンよりは強いはずだけど、それでもカミッツに
勝ち目があるかは難しいところ。
増して魔法あり、命七乱月ありだったらもうね、鬼かと。
でも今月号の柱予告「ついに正体を現したコルクマリー!
最後の剣仙・カミッツが迎え撃つ!!」
すでにシュダンが逝ったかのような物言いですが、
カミッツが来月にやっと本気を見せてくれそう。
「手刀」対「轟天乱馬」。・・・なんか格闘技みたいw
しかしコルクはその後無事に城に到達したようですし、、、。
さらに城にはメルチナはじめメモリア組、リゼルはじめ外国組がそろっております。
あ、そうそう、サンもいるかもですね!
サンは結界装置を奪われる一歩のところで城の五大石を使って
カミッツと夢のタッグ!!――だったら熱いなぁ。
リゼルなんかこの城攻防戦に打ってつけの能力じゃないですか。
メルチナたちの気持ちも気になるところです。
シャルロックももしかしたら協力かな。
ドルチル?ピィゲル?なにそれ、美味しいの?(待て
そしてそして、城には愛しのマルチーノちゃんが匿われているではありませんか!!
大ピンチ!!結果的に最悪のパターンになりそうですね。
折りしもシュダンの太刀筋がコピーされたばかり。
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
あ、リュシカも城に向かっているんだっけ?
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
大丈夫!グリンがなんとかしてくれるさ!!
まあ本命はクライムさんなんですけどね。
この危機に颯爽と駆けつけ、けが人を片っ端からマスターキィで治療。
次号、クライムが神となる!!…かな?
んん~、コルクマリー一人でこれだけ惨状が容易に想像できるから、
ヨマとか月丸太陽丸とかも総動員すればメモリアは簡単に落城しそうな
気がするんですけどねえ。
そこでヨマと姉弟とコルクが命七乱月をめぐって主導権争いとか始めたら面白そうじゃないですか。
シャルは月丸たちと再び会ったりするのかもしれませんね。
ミカゼの継承式とかなんか簡潔に省略されそうな気もしますw
ヨマも今回は夕方だから来ないでしょうし、今更城に向かったって手遅れ。
命七乱月も使えるか微妙なので、グリンのゴッドマシン使用が一番考えられる予想かな。
その場合、どこまで時間を戻して何をTAPらに伝えるかが鍵。
どうやって上手く展開を運べるか。今後に期待大ですね!
楽しみだわー(*´Д`)。
巻末コメンツ
「魔法陣のまとめを単行本のおまけで描き下ろしますので。
何か聞きたい事がありましたらお便りにでも。」
17巻発売は11月か12月。
ギリギリ今はがきを送っても間に合うだろうけど、魔法陣の決着は
18巻に1話分持ち越しなんですよね。
特別にページ数増やして決着まで組み込む、かも?
(;´д` )今日まだ11日だと思ってた…。
感想記事忘れてたーッ!!
今日はまだ11日だと思ってました(*'з(`○)。だめぽ。
昨日のバトン書いている時点で10日という脳内認識だったから余裕しゃくしゃくでした。
アクセスが異様に増えててそれで気づきましたよ。
今から音速で書き上げないと…。
今日はまだ11日だと思ってました(*'з(`○)。だめぽ。
昨日のバトン書いている時点で10日という脳内認識だったから余裕しゃくしゃくでした。
アクセスが異様に増えててそれで気づきましたよ。
今から音速で書き上げないと…。
たぬたん♪さんからバトン!!2
昨日帰宅してから今月のガンガンを読みました。
この後感想記事と斬り裂き魔総括記事を書くつもりですが
まだ早いのでここで隊長からのバトンをば。
ちなみに↑の記事を書いたらそろそろコンテンツの更新というか
大規模改装を行いたいと思っています(←宣言しないと出来ないへたれ)。
MPの作品紹介と絶賛更新停滞中の用語辞典、両者のリニューアルです。
用語辞典とかどうしてあんなキモイスタイルにしちゃったんだろう(*'з(`○)。。。
あ、展開予想の整理もしないといけないな。頑張れボク!!
ルール
自分の知っている管理人様の連想バトンです。
当てはまる管理人様の名前を記入して下さい(何回でも可)
■名前(HN)→どこぞの所長
■知人に言われた性格
両親や先生:
「この子は普通の社会生活は無理だねぇ。」
友人:
というか人に性格について言われるほど親密な付き合いはない!
・・・まあ静かだとか気弱だとか変人だとか思われていると思いますw
オタクであることは絶対に隠し通します!外ではマジメ面してますけどね^^;
連想(知人管理人さんのお名前)
■かっこいい→あるてぃさん
■可愛い→よたくさん
■乙女→那智さん
■優しい→よたくさん
■楽しい→TOKIOさん
■個性的→全 員
■天然→たぬたん♪さん
■腹黒→2chのひろゆきさん(待て。
■変態→自分も含めた変態四天王が最強かと
(名誉のためあえて名前は出しません><。)
■子供→どこぞ○所長さん
■大人→G補さん、馬茶さん
■ツンデレ→隊長(もう!隊長なんかお情けで名前だしてやったんだからねッ!?)
■萌え→よたくさん
■尊敬→マジメに更新している皆様
むっ!?よたくさんが頻出!
バトンは特に回しませんがお好きな方はどうぞ。
ネタバレ:
斬り裂き魔はタマちゃん。
この後感想記事と斬り裂き魔総括記事を書くつもりですが
まだ早いのでここで隊長からのバトンをば。
ちなみに↑の記事を書いたらそろそろコンテンツの更新というか
大規模改装を行いたいと思っています(←宣言しないと出来ないへたれ)。
MPの作品紹介と絶賛更新停滞中の用語辞典、両者のリニューアルです。
用語辞典とかどうしてあんなキモイスタイルにしちゃったんだろう(*'з(`○)。。。
あ、展開予想の整理もしないといけないな。頑張れボク!!
ルール
自分の知っている管理人様の連想バトンです。
当てはまる管理人様の名前を記入して下さい(何回でも可)
■名前(HN)→どこぞの所長
■知人に言われた性格
両親や先生:
「この子は普通の社会生活は無理だねぇ。」
友人:
というか人に性格について言われるほど親密な付き合いはない!
・・・まあ静かだとか気弱だとか変人だとか思われていると思いますw
オタクであることは絶対に隠し通します!外ではマジメ面してますけどね^^;
連想(知人管理人さんのお名前)
■かっこいい→あるてぃさん
■可愛い→よたくさん
■乙女→那智さん
■優しい→よたくさん
■楽しい→TOKIOさん
■個性的→全 員
■天然→たぬたん♪さん
■腹黒→2chのひろゆきさん(待て。
■変態→自分も含めた変態四天王が最強かと
(名誉のためあえて名前は出しません><。)
■子供→どこぞ○所長さん
■大人→G補さん、馬茶さん
■ツンデレ→隊長(もう!隊長なんかお情けで名前だしてやったんだからねッ!?)
■萌え→よたくさん
■尊敬→マジメに更新している皆様
むっ!?よたくさんが頻出!
バトンは特に回しませんがお好きな方はどうぞ。
ネタバレ:
斬り裂き魔はタマちゃん。
マテリアル・パズル、今月のネタバレ
ネタバレキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
実は今月ばかりはネタバレ前にガンガン買おうと予約してあるコンビニへ
馳せ参じたのですがまあ結果は(*'з(`○)だめぽ。
MPはネタバレなしで読むと心臓に過大なる負荷がかかるので
いつもネタバレを読んじゃう人間ですw
いつものように某所から記事を拝借してアレコレ騒ぎます。
ネタバレ見たい人だけ「全文を表示」からどうぞ。
218 :作者の都合により名無しです :2006/09/09(土) 13:35:07 ID:7qoCBRLm0
速報
コルクマリー=リィでした。
今から書くので待ってて。
219 :作者の都合により名無しです :2006/09/09(土) 13:41:01 ID:a3NmnpA40
な、なんだってー
結構普通だなあ
220 :作者の都合により名無しです :2006/09/09(土) 14:15:21 ID:7qoCBRLm0
MP106話
メモリア魔法陣とその終焉
御風、凱旋するも知らない人扱い。
それでもたぶん御風だと皆が駆け寄ったところ、
アクアにボコられる。
禁断魔法の継承儀式を始めようとしたその時、
城のハイロゥから緊急連絡が。
一人だが無茶苦茶強くて誰も歯が立たないらしい。
グリン、一人でつっぱしり穿印で城に戻る。
他の連中は儀式を優先することにする。
でも、ハイロゥが通信の向こうで死亡(死んでないかも)
コルクマリーが通信機に出てくる。
魔法封じの結界を消滅させるため地下に行く、今までお世話になりましたと言い残す。
王様、声を聞いて驚く。
数十分前。
リィの家でマルチーノが料理をしているところ。
両親は温泉旅行で不在。
リィ、マルチーノが偽物と見破る。
不敵に笑うマルチーノ。
221 :作者の都合により名無しです :2006/09/09(土) 14:16:17 ID:7qoCBRLm0
107話(1/2)
剣仙と斬り裂き魔
あなたは誰、とリィが問い詰めるが、マルチーノとぼける。
「こ、答えなさいよ あなた一体」
リィ、一瞬でマルチーノの背後をとる。
「誰だ――って聞いて居るんだ」
この辺で正体の片鱗がかいま見える。
それはともかく、マルチーノの正体はメイプルソンでした。
「ボクとしたことが……してやられたよ」
本性を現すリィ。(例えて言うなら抑えていた闘気を解放したような感じ)
刃の魔法を展開する。
隠れて様子をうかがっていたシュダン、結界を拡大させる。
魔法が消えかけて気をとられた切り裂き魔を、
シュダンの五行斬とカミッツの轟天乱馬が襲う。
手応えはあったと一息つく一同。
ハワードとパンナケトルも出てくる。
(モノローグ進行開始)
ティトォがあの時言った台詞は
「リィさんは男だよ」というものだった。
シュダンが身辺を探ったところ、ある物を見つけて戦慄する。
それはリィが庭の手入れに使っているハサミ。
ぼろぼろに錆びてとても使い物にならないにも関わらず、庭は綺麗に手入れされていたのだ。
捜査対象をリィに絞り込む。
バレットの避難勧告でリィは家に帰るが、その時マルチーノが一緒に行ってしまう。
ハワードとパンナケトルがマルチーノを見張っていたのは保護対象として。
マルチーノは協力を申し出たメイプルソンとすり替え、周りの人々もさりげなく遠ざける。
あとはきっかけを待っていたというわけ。
だが、誤算があった。
(終了)
222 :作者の都合により名無しです :2006/09/09(土) 14:17:17 ID:7qoCBRLm0
107話(2/2)
メイプルソン、首から盛大に出血。
切り裂き魔が跳躍して間合いをとる。
確かに手応えがあったのにと驚くシュダンの剣が折れる。
「剣仙十二客のひとりシュダン、あなたの剣技は破らせていただいた」
どうも力が強すぎて結界で封じきれなかったらしい。
「ボクはコルクマリー、女神の三十指”五本の指”のひとり
斬り裂きマリー、よろしくね」
(……これって斬り裂き魔リィ、という掛詞なのかね?)
ハワード、歯が立たないと見てバレットに連絡を取ろうとするも、
一瞬で背後に回ったコルクマリーに破壊される。
そのままハワードの首を人質に全員の通信機を破壊させる。
パンナケトルが自分の通信機を壊そうとしたところ、ハワードがアイコンタクト。
覚悟は出来てる、俺に構うな、早く助けを呼べという。
パンナケトル、決心して通信しようとした瞬間、
コルクマリーに通信機と肩口から胸までをぶった切られる。
(コルクマリーは動線も描かずに後方に抜けて振り抜いた体勢。かなり素早い模様)
続く。
アオリ「午後五時。切り裂きマリーの”狂想曲”が始まる――!!!」
223 :作者の都合により名無しです :2006/09/09(土) 14:28:12 ID:YGHalUac0
>218乙!
また死人が多そうな展開だな。
何人かは助かっててほしいが。
_________________________________
リィさんが斬り裂き魔でした。
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / BINGO---!!!
∧_∧ / /
(○^з ^○) / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
はい、途中でマルチーノかなぁ?マルチーノがいいなぁ。斬り裂きまるちー萌え燃えるなあ…、
とかと浮気していましたが、最初の予想が正しかったようです。
当たらない予想で有名な所長さんですが来ちゃいました。
ざっと記事を読んだ限り、キタコレ!!状態なわけで、同時に追悼ムードプンプン。
大殺戮の始まりなわけで。
ヨマも控えているしね。
マルチーノが今回難を逃れたわけですが、剣の安定を図るために
マルチーノを追ってグリンと衝突?
もしくは魔法陣に乗り込んでミカゼTAP他バレットと対戦?
ヨマもほぼ同時に来るでしょうから二手に分かれるでしょうな。
もしかしたら命七乱月ミカゼ対斬り裂き魔!?
ミカゼそこまで頑張っちゃうのかな?
しかし斬り裂き魔強いですな!
殺傷力と気配の達人だけでなく、普通に身体能力あるようだし。
一応ネタバレ記事を順に追っていきましょう。
>アクアにボコられる。
お約束来ましたねw
あわれミカゼ君。誰か慰めてやれよ。
>グリン、一人でつっぱしり穿印で城に戻る。
逝っちゃったのかな?早々に斬り裂き魔とグリンが対峙?
普通に考えると返り討ちだけど、もしやここでゴッドマシン使っちゃうかも。
でもそれだとマルチーノとの出会いが少なくなるなあ。
>でも、ハイロゥが通信の向こうで死亡(死んでないかも)
___
| |
| タ |
| モ |
| リ |
,,,. | 之 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
∥ `i二二二!´ ∥
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
南無南無 つ|~
>魔法封じの結界を消滅させるため地下に行く、今までお世話になりましたと言い残す。
多分斬り裂き魔が動き出したのは魔法陣が終結したのをアダさんが連絡済だからですね。
チョー戦が始める前にアダさんが誰かに電話していたのがそれっぽい。
>不敵に笑うマルチーノ。
ちょっと興味が(*´Д`)。
これが最後の斬り裂き魔ひっかけですね。
・2話目
>それはともかく、マルチーノの正体はメイプルソンでした。
メモリア組活躍キター!!
おお…待っていたぞこのときを…ッ!!
彼らは絶対この後でも活躍するんだって、そう信じていたさ。
ティトォで見抜いたメイプルソンが、しかしまさか斬り裂き魔にも見抜けてしまうとは。
斬り裂き魔の気配を感じる能力は一流ですな。カミッツも見習いなさい(*゚ー゚)σ
メイプルソンの変装能力は…残念ながら3流マジックだったようです…。
>シュダンの五行斬とカミッツの轟天乱馬が襲う。
ようやっとシュダンさん御開眼。やはり斬り裂き魔のためにとってあったか。
じいさん剣士格好良いなあ。
>「リィさんは男だよ」というものだった。
男装説じゃなくて女装説が正解のようです。
ちなみに私は女性のリィさんが男装してカフェに乗り込んでいると予想していたのですが…。
つまりリィさんは女好きの根っからの変態か!?ウホッ。
うーん、しかしティトォのあの助言は引っ掛けだと踏んでいたのですがねえ。
結局斬り裂き魔を突き止めたのは天才ティトォ君でござったか。
>それはリィが庭の手入れに使っているハサミ。
>ぼろぼろに錆びてとても使い物にならないにも関わらず、庭は綺麗に手入れされていたのだ。
あのハサミだったか!!
当初からあのハサミは怪しいという意見をよく聞きましたね。
結果的にアレは血がついたハサミじゃなくて錆びたハサミでしたが、
よもやこれが本当に伏線だったのか…。
チョーの手紙といいかなり細かいんですけどw
んん?ってことは、四閃三獄で芝刈りしてたのか?w
>ハワードとパンナケトルがマルチーノを見張っていたのは保護対象として。
これも割合予想が多かったですね。的中した人おめでとう。
あからさまにマルチーノ=斬り裂き魔と見せかける演出で怪しいなあとは思っていましたが…。
>マルチーノは協力を申し出たメイプルソンとすり替え、周りの人々もさりげなく遠ざける。
両親の温泉旅行もシュダンの手配だったわけですね。
…ところで両親はリィの真相を知っているのかな??気になる…。
>メイプルソン、首から盛大に出血
___
| プ |
| ル |
| エ |
| モ |
,,,. | ン | ,'"';,
、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
∥ `i二二二!´ ∥
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
南無南無 つ|~|~
>切り裂き魔が跳躍して間合いをとる。
さすが五本の指。動けて当たり前か。
>「剣仙十二客のひとりシュダン、あなたの剣技は破らせていただいた」
あっけなかった。。。
これで11本目になるのかな?
カミッツもこの調子じゃ易々と盗られそう。カミッツがんがれ!
>どうも力が強すぎて結界で封じきれなかったらしい。
・・・
・・・
・・・アレ?じゃあ、城にヨマが来たときも駄目だったじゃんwwwだめぽ。
こんなけ強いのに、、命七乱月を手にしたコルクはどれだけ強いのかとry
>「ボクはコルクマリー、女神の三十指”五本の指”のひとり
斬り裂きマリー、よろしくね」
斬り裂きマリー
(;;^ω^)…?これは??
一体何様気取りなのさ斬り裂き魔さん…。
>(……これって斬り裂き魔リィ、という掛詞なのかね?)
恐らくそうかと。リィがコルクマ”リィ”だとよく言われましたが、
本当に似た感じになるとは!
そういえば今までほとんど既出の予想事項ですね。割と無難な線になりました。
>コルクマリーに通信機と肩口から胸までをぶった切られる。
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ありがとうマザコンさん・・・
∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,~(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
言い忘れていたけど、斬り裂き魔が暴れている時間軸は、バレットに通信が入る30分前ですよね。
ってことは今頃…
((((;゚Д゚))))
>(コルクマリーは動線も描かずに後方に抜けて振り抜いた体勢。かなり素早い模様)
グリンも勝てない速さなんじゃないか!?怖いよマリーちゃん…。
以上、見て分かるとおり、ヤヴァイ展開にそろそろなっていくようで、
さあ血の雨が降るぞーヽ(´∀`)ノ。
こりゃ来月号がタマランッ!!(まず今月号をry
実は今月ばかりはネタバレ前にガンガン買おうと予約してあるコンビニへ
馳せ参じたのですがまあ結果は(*'з(`○)だめぽ。
MPはネタバレなしで読むと心臓に過大なる負荷がかかるので
いつもネタバレを読んじゃう人間ですw
いつものように某所から記事を拝借してアレコレ騒ぎます。
ネタバレ見たい人だけ「全文を表示」からどうぞ。
218 :作者の都合により名無しです :2006/09/09(土) 13:35:07 ID:7qoCBRLm0
速報
コルクマリー=リィでした。
今から書くので待ってて。
219 :作者の都合により名無しです :2006/09/09(土) 13:41:01 ID:a3NmnpA40
な、なんだってー
結構普通だなあ
220 :作者の都合により名無しです :2006/09/09(土) 14:15:21 ID:7qoCBRLm0
MP106話
メモリア魔法陣とその終焉
御風、凱旋するも知らない人扱い。
それでもたぶん御風だと皆が駆け寄ったところ、
アクアにボコられる。
禁断魔法の継承儀式を始めようとしたその時、
城のハイロゥから緊急連絡が。
一人だが無茶苦茶強くて誰も歯が立たないらしい。
グリン、一人でつっぱしり穿印で城に戻る。
他の連中は儀式を優先することにする。
でも、ハイロゥが通信の向こうで死亡(死んでないかも)
コルクマリーが通信機に出てくる。
魔法封じの結界を消滅させるため地下に行く、今までお世話になりましたと言い残す。
王様、声を聞いて驚く。
数十分前。
リィの家でマルチーノが料理をしているところ。
両親は温泉旅行で不在。
リィ、マルチーノが偽物と見破る。
不敵に笑うマルチーノ。
221 :作者の都合により名無しです :2006/09/09(土) 14:16:17 ID:7qoCBRLm0
107話(1/2)
剣仙と斬り裂き魔
あなたは誰、とリィが問い詰めるが、マルチーノとぼける。
「こ、答えなさいよ あなた一体」
リィ、一瞬でマルチーノの背後をとる。
「誰だ――って聞いて居るんだ」
この辺で正体の片鱗がかいま見える。
それはともかく、マルチーノの正体はメイプルソンでした。
「ボクとしたことが……してやられたよ」
本性を現すリィ。(例えて言うなら抑えていた闘気を解放したような感じ)
刃の魔法を展開する。
隠れて様子をうかがっていたシュダン、結界を拡大させる。
魔法が消えかけて気をとられた切り裂き魔を、
シュダンの五行斬とカミッツの轟天乱馬が襲う。
手応えはあったと一息つく一同。
ハワードとパンナケトルも出てくる。
(モノローグ進行開始)
ティトォがあの時言った台詞は
「リィさんは男だよ」というものだった。
シュダンが身辺を探ったところ、ある物を見つけて戦慄する。
それはリィが庭の手入れに使っているハサミ。
ぼろぼろに錆びてとても使い物にならないにも関わらず、庭は綺麗に手入れされていたのだ。
捜査対象をリィに絞り込む。
バレットの避難勧告でリィは家に帰るが、その時マルチーノが一緒に行ってしまう。
ハワードとパンナケトルがマルチーノを見張っていたのは保護対象として。
マルチーノは協力を申し出たメイプルソンとすり替え、周りの人々もさりげなく遠ざける。
あとはきっかけを待っていたというわけ。
だが、誤算があった。
(終了)
222 :作者の都合により名無しです :2006/09/09(土) 14:17:17 ID:7qoCBRLm0
107話(2/2)
メイプルソン、首から盛大に出血。
切り裂き魔が跳躍して間合いをとる。
確かに手応えがあったのにと驚くシュダンの剣が折れる。
「剣仙十二客のひとりシュダン、あなたの剣技は破らせていただいた」
どうも力が強すぎて結界で封じきれなかったらしい。
「ボクはコルクマリー、女神の三十指”五本の指”のひとり
斬り裂きマリー、よろしくね」
(……これって斬り裂き魔リィ、という掛詞なのかね?)
ハワード、歯が立たないと見てバレットに連絡を取ろうとするも、
一瞬で背後に回ったコルクマリーに破壊される。
そのままハワードの首を人質に全員の通信機を破壊させる。
パンナケトルが自分の通信機を壊そうとしたところ、ハワードがアイコンタクト。
覚悟は出来てる、俺に構うな、早く助けを呼べという。
パンナケトル、決心して通信しようとした瞬間、
コルクマリーに通信機と肩口から胸までをぶった切られる。
(コルクマリーは動線も描かずに後方に抜けて振り抜いた体勢。かなり素早い模様)
続く。
アオリ「午後五時。切り裂きマリーの”狂想曲”が始まる――!!!」
223 :作者の都合により名無しです :2006/09/09(土) 14:28:12 ID:YGHalUac0
>218乙!
また死人が多そうな展開だな。
何人かは助かっててほしいが。
_________________________________
リィさんが斬り裂き魔でした。
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / BINGO---!!!
∧_∧ / /
(○^з ^○) / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
はい、途中でマルチーノかなぁ?マルチーノがいいなぁ。斬り裂きまるちー
とかと浮気していましたが、最初の予想が正しかったようです。
当たらない予想で有名な所長さんですが来ちゃいました。
ざっと記事を読んだ限り、キタコレ!!状態なわけで、同時に追悼ムードプンプン。
大殺戮の始まりなわけで。
ヨマも控えているしね。
マルチーノが今回難を逃れたわけですが、剣の安定を図るために
マルチーノを追ってグリンと衝突?
もしくは魔法陣に乗り込んでミカゼTAP他バレットと対戦?
ヨマもほぼ同時に来るでしょうから二手に分かれるでしょうな。
もしかしたら命七乱月ミカゼ対斬り裂き魔!?
ミカゼそこまで頑張っちゃうのかな?
しかし斬り裂き魔強いですな!
殺傷力と気配の達人だけでなく、普通に身体能力あるようだし。
一応ネタバレ記事を順に追っていきましょう。
>アクアにボコられる。
お約束来ましたねw
あわれミカゼ君。誰か慰めてやれよ。
>グリン、一人でつっぱしり穿印で城に戻る。
逝っちゃったのかな?早々に斬り裂き魔とグリンが対峙?
普通に考えると返り討ちだけど、もしやここでゴッドマシン使っちゃうかも。
でもそれだとマルチーノとの出会いが少なくなるなあ。
>でも、ハイロゥが通信の向こうで死亡(死んでないかも)
___
| |
| タ |
| モ |
| リ |
,,,. | 之 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
∥ `i二二二!´ ∥
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
南無南無 つ|~
>魔法封じの結界を消滅させるため地下に行く、今までお世話になりましたと言い残す。
多分斬り裂き魔が動き出したのは魔法陣が終結したのをアダさんが連絡済だからですね。
チョー戦が始める前にアダさんが誰かに電話していたのがそれっぽい。
>不敵に笑うマルチーノ。
ちょっと興味が(*´Д`)。
これが最後の斬り裂き魔ひっかけですね。
・2話目
>それはともかく、マルチーノの正体はメイプルソンでした。
メモリア組活躍キター!!
おお…待っていたぞこのときを…ッ!!
彼らは絶対この後でも活躍するんだって、そう信じていたさ。
ティトォで見抜いたメイプルソンが、しかしまさか斬り裂き魔にも見抜けてしまうとは。
斬り裂き魔の気配を感じる能力は一流ですな。カミッツも見習いなさい(*゚ー゚)σ
メイプルソンの変装能力は…残念ながら3流マジックだったようです…。
>シュダンの五行斬とカミッツの轟天乱馬が襲う。
ようやっとシュダンさん御開眼。やはり斬り裂き魔のためにとってあったか。
じいさん剣士格好良いなあ。
>「リィさんは男だよ」というものだった。
男装説じゃなくて女装説が正解のようです。
ちなみに私は女性のリィさんが男装してカフェに乗り込んでいると予想していたのですが…。
つまりリィさんは女好きの根っからの変態か!?ウホッ。
うーん、しかしティトォのあの助言は引っ掛けだと踏んでいたのですがねえ。
結局斬り裂き魔を突き止めたのは天才ティトォ君でござったか。
>それはリィが庭の手入れに使っているハサミ。
>ぼろぼろに錆びてとても使い物にならないにも関わらず、庭は綺麗に手入れされていたのだ。
あのハサミだったか!!
当初からあのハサミは怪しいという意見をよく聞きましたね。
結果的にアレは血がついたハサミじゃなくて錆びたハサミでしたが、
よもやこれが本当に伏線だったのか…。
チョーの手紙といいかなり細かいんですけどw
んん?ってことは、四閃三獄で芝刈りしてたのか?w
>ハワードとパンナケトルがマルチーノを見張っていたのは保護対象として。
これも割合予想が多かったですね。的中した人おめでとう。
あからさまにマルチーノ=斬り裂き魔と見せかける演出で怪しいなあとは思っていましたが…。
>マルチーノは協力を申し出たメイプルソンとすり替え、周りの人々もさりげなく遠ざける。
両親の温泉旅行もシュダンの手配だったわけですね。
…ところで両親はリィの真相を知っているのかな??気になる…。
>メイプルソン、首から盛大に出血
___
| プ |
| ル |
| エ |
| モ |
,,,. | ン | ,'"';,
、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
∥ `i二二二!´ ∥
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
南無南無 つ|~|~
>切り裂き魔が跳躍して間合いをとる。
さすが五本の指。動けて当たり前か。
>「剣仙十二客のひとりシュダン、あなたの剣技は破らせていただいた」
あっけなかった。。。
これで11本目になるのかな?
カミッツもこの調子じゃ易々と盗られそう。カミッツがんがれ!
>どうも力が強すぎて結界で封じきれなかったらしい。
・・・
・・・
・・・アレ?じゃあ、城にヨマが来たときも駄目だったじゃんwwwだめぽ。
こんなけ強いのに、、命七乱月を手にしたコルクはどれだけ強いのかとry
>「ボクはコルクマリー、女神の三十指”五本の指”のひとり
斬り裂きマリー、よろしくね」
斬り裂きマリー
(;;^ω^)…?これは??
一体何様気取りなのさ斬り裂き魔さん…。
>(……これって斬り裂き魔リィ、という掛詞なのかね?)
恐らくそうかと。リィがコルクマ”リィ”だとよく言われましたが、
本当に似た感じになるとは!
そういえば今までほとんど既出の予想事項ですね。割と無難な線になりました。
>コルクマリーに通信機と肩口から胸までをぶった切られる。
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ありがとうマザコンさん・・・
∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,~(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
言い忘れていたけど、斬り裂き魔が暴れている時間軸は、バレットに通信が入る30分前ですよね。
ってことは今頃…
((((;゚Д゚))))
>(コルクマリーは動線も描かずに後方に抜けて振り抜いた体勢。かなり素早い模様)
グリンも勝てない速さなんじゃないか!?怖いよマリーちゃん…。
以上、見て分かるとおり、ヤヴァイ展開にそろそろなっていくようで、
さあ血の雨が降るぞーヽ(´∀`)ノ。
こりゃ来月号がタマランッ!!(まず今月号をry
君の手で~♪斬り裂いて~♪
斬り裂き魔の発表が近いです。
あれこれ2年近く?引っ張りました。
私の予想としましては、
リィ60%
マルチーノ30%
その他10%
なのですが、拙者の希望としてはマルチーノ一択でござる!
だってマルチーノがイカレぶっ飛んで斬り裂きまくるって、画的に映えるじゃん?
リィがいまいち表情が安定してないし、動いて魅力的なキャラになれるのかな?
という疑念があるわけです。
まあチョーとかキャラ変わりまくりで大躍進している土塚さんのことですけど。
というわけで当サイトで行った斬り裂き魔予想アンケートです(もうすぐ締め切り)。
実施したのは魔法陣開催後からです。
予想というかは希望の側面も大きそうですね。
斬り裂き魔予想
順位 項目名 票数
1 パンナケトル 68
2 リィ 53
3 マルチーノ 32
4 ハワード 15
5 コミドル 12
6 その他 6
7 ハイロゥ 3
8 ジンナ 2
8 未登場 2
10 カミッツ 1
10 ブラウリー 1
10 シュダン 1
13 憑依体 0
というわけで1位・パンナ大人気です。
コメンツによるとその判断の根拠は
・実家、お母さん
・シルエット
・リュシカとの御前試合
が主要でしたね。
一人称「ボク」という理由で判断した人もいらっしゃるかも。
2位はリィ。
・パンナと見せかけて…
・名前からして…
・女装、化粧
・「コナンだといつもこういう人が犯人」←面白いw
・「ノス トラ ダム スゥゥゥゥゥゥ!」←( ゚д゚ )
・「自分のこと「私」って言ってたしね」
↑
これはもしかするともしかして!?
リィの一人称はちょっと未確認ですが、ティトォが斬り裂き魔にシンクロしていたときに
「私」って一人称が出ていましたね。アレ?本当に??
私がリィを挙げた理由のひとつには、ライトの言う残る容疑者3名に
その名がなかったこともありますね。
マルチーノは過去回想や感情表記の点でやや可能性低しかと。
3位はマルチーノ。
過去描写に根拠を求める人が多かったですね。あとは展開的に面白いからとかかな。
男が苦手、歯並び悪い、というのも割と予想がありました。コンプレックスってやつです。
リンゴナイフの件もありましたね。城に入った時期とか。
二重人格説という言葉を聴きますが、私的にはこれは無意識のうちにそうなるのではなくて
意図的に感情を隠していると考えます。マルチーノが黒だった場合ですが。
気配を操る達人らしいですしね。
マルチーノが白だった場合はもう殺され役しか活躍どころがなさそうですが、
もし斬られたら後を追うなよ!!
特にどこ○の所長さん!!
4位・ハワード。
グリンとのあの掛け合いはすべてウソだったのか!?
その場合メイプルソンにはわざと負けてやったのかな?wメイプルソン哀れですなw
サンにびびっているし私としてはあまり考えられない選択肢ではございます。
まあ例の土塚さんだけどね!!
5位はコミドル。
・「裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏のをかいてこいつだ」
つまり表のことですね!!(待て。
コミドル登場時はかなーり怪しまれましたね。
今でこそその可能性は低くなりましたが、コミドル派も健在。
そうだとしたらゴビ組はひょっとしてグルか?
6位は意外な選択肢・その他(微妙に8位の「未登場」と被るのは内緒♪)。
・アダラパダ。会話シーンも全部妄想オチ
アダさんそこまで最強だったのかwww
いやちょっと待て。会談してましたけど^^;
・クライムとか?
何でも開く=何でも斬り裂く。
ガシャロがびびってたのも分かるぜ…!
でもどう見ても四閃三獄のエフェクトと違います・゚・(ノД`)・゚・。。
ところでクライムさんは本当にいつになったらry
・モチャ
/゜/゜
(○ з ○)
・ダークアイ・Qかも…
女好きなQ様なんて…嫌です(*´Д`)。
・メイプルソン。
あの冴えない3流が汚名返上!
かどうかは分かりませんが、斬り裂き魔戦でメモリア三十指再活躍の
可能性は大いにありますね。
返り討ちに遭いそうですけど。
・5人目の部員に間違いない
東ーーーーッ!!
ボソッ タマちゃんのほうがいいな…。(ぇぇぇぇ
これ以降はほとんど底辺でございます。
以上。
こうして書いているうちにもネタバレが来ないかと焦って書いたので
前回よりもちょっと端折りさせてもらいましたw
応募総数・196票
本当にありがとう!!
・・・ネタバレ見てから投票するなよ(○^з ^○)9m。
したら黄泉送りだからな!?
あれこれ2年近く?引っ張りました。
私の予想としましては、
リィ60%
マルチーノ30%
その他10%
なのですが、拙者の希望としてはマルチーノ一択でござる!
だってマルチーノがイカレぶっ飛んで斬り裂きまくるって、画的に映えるじゃん?
リィがいまいち表情が安定してないし、動いて魅力的なキャラになれるのかな?
という疑念があるわけです。
まあチョーとかキャラ変わりまくりで大躍進している土塚さんのことですけど。
というわけで当サイトで行った斬り裂き魔予想アンケートです(もうすぐ締め切り)。
実施したのは魔法陣開催後からです。
予想というかは希望の側面も大きそうですね。
斬り裂き魔予想
順位 項目名 票数
1 パンナケトル 68
2 リィ 53
3 マルチーノ 32
4 ハワード 15
5 コミドル 12
6 その他 6
7 ハイロゥ 3
8 ジンナ 2
8 未登場 2
10 カミッツ 1
10 ブラウリー 1
10 シュダン 1
13 憑依体 0
というわけで1位・パンナ大人気です。
コメンツによるとその判断の根拠は
・実家、お母さん
・シルエット
・リュシカとの御前試合
が主要でしたね。
一人称「ボク」という理由で判断した人もいらっしゃるかも。
2位はリィ。
・パンナと見せかけて…
・名前からして…
・女装、化粧
・「コナンだといつもこういう人が犯人」←面白いw
・「ノス トラ ダム スゥゥゥゥゥゥ!」←( ゚д゚ )
・「自分のこと「私」って言ってたしね」
↑
これはもしかするともしかして!?
リィの一人称はちょっと未確認ですが、ティトォが斬り裂き魔にシンクロしていたときに
「私」って一人称が出ていましたね。アレ?本当に??
私がリィを挙げた理由のひとつには、ライトの言う残る容疑者3名に
その名がなかったこともありますね。
マルチーノは過去回想や感情表記の点でやや可能性低しかと。
3位はマルチーノ。
過去描写に根拠を求める人が多かったですね。あとは展開的に面白いからとかかな。
男が苦手、歯並び悪い、というのも割と予想がありました。コンプレックスってやつです。
リンゴナイフの件もありましたね。城に入った時期とか。
二重人格説という言葉を聴きますが、私的にはこれは無意識のうちにそうなるのではなくて
意図的に感情を隠していると考えます。マルチーノが黒だった場合ですが。
気配を操る達人らしいですしね。
マルチーノが白だった場合はもう殺され役しか活躍どころがなさそうですが、
もし斬られたら後を追うなよ!!
特にどこ○の所長さん!!
4位・ハワード。
グリンとのあの掛け合いはすべてウソだったのか!?
その場合メイプルソンにはわざと負けてやったのかな?wメイプルソン哀れですなw
サンにびびっているし私としてはあまり考えられない選択肢ではございます。
まあ例の土塚さんだけどね!!
5位はコミドル。
・「裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏の裏のをかいてこいつだ」
つまり表のことですね!!(待て。
コミドル登場時はかなーり怪しまれましたね。
今でこそその可能性は低くなりましたが、コミドル派も健在。
そうだとしたらゴビ組はひょっとしてグルか?
6位は意外な選択肢・その他(微妙に8位の「未登場」と被るのは内緒♪)。
・アダラパダ。会話シーンも全部妄想オチ
アダさんそこまで最強だったのかwww
いやちょっと待て。会談してましたけど^^;
・クライムとか?
何でも開く=何でも斬り裂く。
ガシャロがびびってたのも分かるぜ…!
でもどう見ても四閃三獄のエフェクトと違います・゚・(ノД`)・゚・。。
ところでクライムさんは本当にいつになったらry
・モチャ
/゜/゜
(○ з ○)
・ダークアイ・Qかも…
女好きなQ様なんて…嫌です(*´Д`)。
・メイプルソン。
あの冴えない3流が汚名返上!
かどうかは分かりませんが、斬り裂き魔戦でメモリア三十指再活躍の
可能性は大いにありますね。
返り討ちに遭いそうですけど。
・5人目の部員に間違いない
東ーーーーッ!!
ボソッ タマちゃんのほうがいいな…。(ぇぇぇぇ
これ以降はほとんど底辺でございます。
以上。
こうして書いているうちにもネタバレが来ないかと焦って書いたので
前回よりもちょっと端折りさせてもらいましたw
応募総数・196票
本当にありがとう!!
・・・ネタバレ見てから投票するなよ(○^з ^○)9m。
したら黄泉送りだからな!?
メモリア魔法陣優勝者予想@土塚研究所
当サイトでも優勝者予想のアンケートを行っていたわけですが、
12日以後、すぐに記事にしようしようと思っているうちに一月ほど経過しました(*'з(`○)だめぽ。
「MPメモリア魔法陣優勝予想」より
順位 項目名 票数
1 ミカゼ 66
2 シャルロック 37
3 リゼル 32
4 アクア 12
5 グリン 11
6 バカ 9
7 太陽丸 8
8 チョー 6
8 リュシカ 6
10 ヨマ 5
11 優勝者なし 4
12 ジール・ボーイ 3
13 カミッツ 1
13 ヒルドゥマーロ 1
13 エイキ 1
16 メルチナ 0
16 ピィゲル 0
16 コモレビ 0
16 イド 0
アンケート実施期間が魔法陣開催中真っ只中進行形(変な日本語^^;)だったので
いろいろ基準が曖昧ですがそれは置いておきましょう。
投票を締め切ったのは8月15日です。
予想順位1位はミカゼ!
今月号の結果を見てから投票したフトドキ者も数名いらっしゃるようですがw、
実際の順位と予想数が見事一致。
ガンガンの予想順位では7位のミカゼ君でしたが、この差はどこから…?
コメンツでは
・少年漫画的な流から言うと、こっちだ!
・話の流れ的に、そして優勝してアクアに認めてもらう。
などのようにミカゼ主人公だから当然だ!派と、
・めっちゃ頑張って欲しい。
・頑張ってほしい・・・!
などのようにミカゼ優勝キボンヌ!派がいらしたようです。
では予想的中賞としてミカゼに投票した皆さんには、
ツンデレアクアタン人形を贈呈いたします!
さあ、愛しの幼女があなたの帰りを顔を真っ赤にして待っていますよ?ウフフ♪
さて2位はシャルロック!
シャルロックはガンガンの予想でも2位ですねえ。
ジルかシャルかでなかなか悩ましい選択だったと思います。
よーしおじちゃんコメンツにばしばしツッコミ入れちゃうぞー!
・優勝→コルクマリーに殺される
早ッ!!せっかく久々登場なのにもうクビなんて・゚・(ノД`)・゚・。。
・だんだんわからなくなってきた・・・
土塚さんの策略にまんまとはまった迷える子羊さん発見!
・剣は敵側にも味方側にもまわってほしくないので第3勢力の彼に持ってほしい
おお!我が同士・第3勢力派ではないかッ!
そうさ!我々はまだ夢を諦めてはいない!きっと、きっと太陽丸がなんとかしてくれるッ!!
・ドラゴンスフィア→竜球→ドラゴンボール
( ^ω^)貴様…!触れてはいかんものに…ッ!!
3位はリゼル!
ガンガンでは低ランクでしたが、こちらは奮闘。3位ってかなりすごいぞ!?
カミッツ戦は予想が一番困難だと言われていた難局でしたからねぇ。
ここまで上位3位は全て1回戦勝ち抜きです。皆さんなかなかやりやがりますねぇけキャキャキャwww
コメンツ( ・∀・)いくよー!
・優勝してほしかったね・・・
どう見ても読んだ後での投票です。本当にご法度でございました。
・なんか主人公っぽいから
リゼル主人公に昇進!!おいミカゼ、もっと頑張らんかい!
第4位はアクア!
ここからめっきり投票数が減ります。上位3位は期待株だったようです。
ちなみにアクアは本誌予想では堂々の1位!
んん~ということはあれかな?
うちの常連さんにとって、MPの主人公はミカゼで、そうでない人はアクア派が多いと?
まーよく分からないですけどね!
・ぜったい!!!!!
むむっ!!これは素晴らしいまでのアクア愛ですね!感動すら覚ゆる…ッ!!
ああそうさ、この所長さんも当然のようにアクア派だったさ…。
しかし土塚という男は侮れんのだ。それが今になってようやく分かってきたところだ。
恐ろしいヤツだ。土塚…ッ!!
5位はグリン!
以下ほとんど僅差ですね。
グリンは第1は鉄板でしたが、ゴッドマシン所持ということから見ると
優勝の可能性は一歩遠のいたのかな。
・シャルは2段階の後月丸・太陽丸とゴタゴタを起こして勝利取り消し、と見た。
決勝がグリン対シャルでシャル勝利だけどなんだかんだでシャルロック負けちゃった~ってことか。
グリン王子!たなぼたで優勝!!
・゚・(ノД`)・゚・。。 威張るに威張れません…。
第6位はバカ!!
もはや本名で呼んですらもらえないドルチル君(18歳)ですが、
ここでもガンガンでも意外に上位。光り輝かんばかりの奇跡を信じた猛者たちは、
やがて衝撃の真実に目を見張らせることになったでしょう。
・バカゆえに突然新しい魔法を編み出して・・・テンション上がってきたぜー
パン神もびっくりだわ(○;°з °○)
そんなのはキタキタおやじだけでいい…。
第7位は太陽丸!
あの「ニヤリ」という土塚さんの罠に引っかかった人も結構いるのでは?
ええ、私のことですね。
第3勢力派はまだ生きてうわなにをするやめくぁwしゅじこ。
第8位はチョー!
ガンガンでは予想最下位のオッサンが
決勝戦でラスボスです。( ^ω^)なんだこのトーナメンツはw
・リュー
(;^ω^)なにが一体「リュー」なんだァァ!!答えろーー!!
気になって夜も眠れないぞぉーー!!
第9位はリュシカ!
なるほど!リュシカが命七乱月を手にしてバンブーに登場するわけですね!(違
早速コメンツ返しをして差し上げようと思ったら一件も書き込み無しですた。
リュシカを泣かせた罪は重いです(  ̄ー ̄)凸☆
第10位はヨマ!
2章のラスボスなのに全然期待されていないのはさすがチンピラ!!
それどころかあのバカに敗北するという汚名を背負った彼は
今頃悔し涙で枕を濡らしていることでしょう。
・本当の名前を知り、暴走、優勝、んで殺害される
・でもすぐコルクマリーに・・・
さすがチンピラ!そこに痺れるゥ!憧れねェー!!
第11位は意外な選択肢!?優勝者無し!
たまに聞かれた意見なんですよね。
よくあったのが、斬り裂き魔の乱入。
でも残念、斬り裂き魔は次号にてお披露目でございます。
斬り裂き魔予想のアンケート記事も書かないとね。
・ドラゴンボールの天下一舞踏会みたいな感じで中断
>天下一舞踏会
超そな 二 厶
読のん ─ >-
みマだ 二 ,、 \
てン ─\^ハレハハ ̄
ェガ 二--、 トゝ
.. 二ヽ' 〈
|│l│l | | ヽ,
|/レ|ノ ! u ´<
,へ ヽ -=〈
\ ヽ \ 「
さて、12位はジール・ボーイ!
1章のラスボスがさすがに魔法陣では優勝しまいと予想された方が大半でしょうか。
実力の割に順位が低い汁男さんです。
・敗者復活戦で決勝が3人になり
これはなかなか興味深いですね。
せっかくの1対1対1の試合なのですから存分に活かしてほしかったです。
13位からいよいよ底辺という感じです。
実際票数が0か1なので
まあ丸めてポイされた方々です。
そんなかわいそうな彼らは
カミッツ コメント 1
ヒルドゥマーロ コメント 1
エイキ コメント 1
メルチナ コメント 0
ピィゲル コメント 0
コモレビ コメント 0
イド コメント 0
意外なのはカミッツですね。
命七乱月が剣だからカミッツ優勝はありがちかと思われたのですが…。
斬り裂き魔補正かな?ガンガンでは6位なのに。。。
残る6名は本当にお疲れ様でした。
・がんばってほしいドゥーブル
お前も頑張れ!!(by安井
・いや、死んだけどね(エイキ)
───────────────────────────-──────―
────────‐───────────-────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,~ ────────────‐(; ´Д`) ────────
──-──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | / | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /-─/|| | ──-───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―-───‐(_)_)─────―─
─/────────-────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
というわけでお開きです。
最後になりましたが、投票してくれた202人の皆さん、
本当にありがとう!!
来月号が出る前に斬り裂き魔予想編もやらねば…。
12日以後、すぐに記事にしようしようと思っているうちに一月ほど経過しました(*'з(`○)だめぽ。
「MPメモリア魔法陣優勝予想」より
順位 項目名 票数
1 ミカゼ 66
2 シャルロック 37
3 リゼル 32
4 アクア 12
5 グリン 11
6 バカ 9
7 太陽丸 8
8 チョー 6
8 リュシカ 6
10 ヨマ 5
11 優勝者なし 4
12 ジール・ボーイ 3
13 カミッツ 1
13 ヒルドゥマーロ 1
13 エイキ 1
16 メルチナ 0
16 ピィゲル 0
16 コモレビ 0
16 イド 0
アンケート実施期間が魔法陣開催中真っ只中進行形(変な日本語^^;)だったので
いろいろ基準が曖昧ですがそれは置いておきましょう。
投票を締め切ったのは8月15日です。
予想順位1位はミカゼ!
今月号の結果を見てから投票したフトドキ者も数名いらっしゃるようですがw、
実際の順位と予想数が見事一致。
ガンガンの予想順位では7位のミカゼ君でしたが、この差はどこから…?
コメンツでは
・少年漫画的な流から言うと、こっちだ!
・話の流れ的に、そして優勝してアクアに認めてもらう。
などのようにミカゼ主人公だから当然だ!派と、
・めっちゃ頑張って欲しい。
・頑張ってほしい・・・!
などのようにミカゼ優勝キボンヌ!派がいらしたようです。
では予想的中賞としてミカゼに投票した皆さんには、
ツンデレアクアタン人形を贈呈いたします!
さあ、愛しの幼女があなたの帰りを顔を真っ赤にして待っていますよ?ウフフ♪
さて2位はシャルロック!
シャルロックはガンガンの予想でも2位ですねえ。
ジルかシャルかでなかなか悩ましい選択だったと思います。
よーしおじちゃんコメンツにばしばしツッコミ入れちゃうぞー!
・優勝→コルクマリーに殺される
早ッ!!せっかく久々登場なのにもうクビなんて・゚・(ノД`)・゚・。。
・だんだんわからなくなってきた・・・
土塚さんの策略にまんまとはまった迷える子羊さん発見!
・剣は敵側にも味方側にもまわってほしくないので第3勢力の彼に持ってほしい
おお!我が同士・第3勢力派ではないかッ!
そうさ!我々はまだ夢を諦めてはいない!きっと、きっと太陽丸がなんとかしてくれるッ!!
・ドラゴンスフィア→竜球→ドラゴンボール
( ^ω^)貴様…!触れてはいかんものに…ッ!!
3位はリゼル!
ガンガンでは低ランクでしたが、こちらは奮闘。3位ってかなりすごいぞ!?
カミッツ戦は予想が一番困難だと言われていた難局でしたからねぇ。
ここまで上位3位は全て1回戦勝ち抜きです。皆さんなかなかやりやがりますねぇけキャキャキャwww
コメンツ( ・∀・)いくよー!
・優勝してほしかったね・・・
どう見ても読んだ後での投票です。本当にご法度でございました。
・なんか主人公っぽいから
リゼル主人公に昇進!!おいミカゼ、もっと頑張らんかい!
第4位はアクア!
ここからめっきり投票数が減ります。上位3位は期待株だったようです。
ちなみにアクアは本誌予想では堂々の1位!
んん~ということはあれかな?
うちの常連さんにとって、MPの主人公はミカゼで、そうでない人はアクア派が多いと?
まーよく分からないですけどね!
・ぜったい!!!!!
むむっ!!これは素晴らしいまでのアクア愛ですね!感動すら覚ゆる…ッ!!
ああそうさ、この所長さんも当然のようにアクア派だったさ…。
しかし土塚という男は侮れんのだ。それが今になってようやく分かってきたところだ。
恐ろしいヤツだ。土塚…ッ!!
5位はグリン!
以下ほとんど僅差ですね。
グリンは第1は鉄板でしたが、ゴッドマシン所持ということから見ると
優勝の可能性は一歩遠のいたのかな。
・シャルは2段階の後月丸・太陽丸とゴタゴタを起こして勝利取り消し、と見た。
決勝がグリン対シャルでシャル勝利だけどなんだかんだでシャルロック負けちゃった~ってことか。
グリン王子!たなぼたで優勝!!
・゚・(ノД`)・゚・。。 威張るに威張れません…。
第6位はバカ!!
もはや本名で呼んですらもらえないドルチル君(18歳)ですが、
ここでもガンガンでも意外に上位。光り輝かんばかりの奇跡を信じた猛者たちは、
やがて衝撃の真実に目を見張らせることになったでしょう。
・バカゆえに突然新しい魔法を編み出して・・・テンション上がってきたぜー
パン神もびっくりだわ(○;°з °○)
そんなのはキタキタおやじだけでいい…。
第7位は太陽丸!
あの「ニヤリ」という土塚さんの罠に引っかかった人も結構いるのでは?
ええ、私のことですね。
第3勢力派はまだ生きてうわなにをするやめくぁwしゅじこ。
第8位はチョー!
ガンガンでは予想最下位のオッサンが
決勝戦でラスボスです。( ^ω^)なんだこのトーナメンツはw
・リュー
(;^ω^)なにが一体「リュー」なんだァァ!!答えろーー!!
気になって夜も眠れないぞぉーー!!
第9位はリュシカ!
なるほど!リュシカが命七乱月を手にしてバンブーに登場するわけですね!(違
早速コメンツ返しをして差し上げようと思ったら一件も書き込み無しですた。
リュシカを泣かせた罪は重いです(  ̄ー ̄)凸☆
第10位はヨマ!
2章のラスボスなのに全然期待されていないのはさすがチンピラ!!
それどころかあのバカに敗北するという汚名を背負った彼は
今頃悔し涙で枕を濡らしていることでしょう。
・本当の名前を知り、暴走、優勝、んで殺害される
・でもすぐコルクマリーに・・・
さすがチンピラ!そこに痺れるゥ!憧れねェー!!
第11位は意外な選択肢!?優勝者無し!
たまに聞かれた意見なんですよね。
よくあったのが、斬り裂き魔の乱入。
でも残念、斬り裂き魔は次号にてお披露目でございます。
斬り裂き魔予想のアンケート記事も書かないとね。
・ドラゴンボールの天下一舞踏会みたいな感じで中断
>天下一舞踏会
超そな 二 厶
読のん ─ >-
みマだ 二 ,、 \
てン ─\^ハレハハ ̄
ェガ 二--、 トゝ
.. 二ヽ' 〈
|│l│l | | ヽ,
|/レ|ノ ! u ´<
,へ ヽ -=〈
\ ヽ \ 「
さて、12位はジール・ボーイ!
1章のラスボスがさすがに魔法陣では優勝しまいと予想された方が大半でしょうか。
実力の割に順位が低い汁男さんです。
・敗者復活戦で決勝が3人になり
これはなかなか興味深いですね。
せっかくの1対1対1の試合なのですから存分に活かしてほしかったです。
13位からいよいよ底辺という感じです。
実際票数が0か1なので
まあ丸めてポイされた方々です。
そんなかわいそうな彼らは
カミッツ コメント 1
ヒルドゥマーロ コメント 1
エイキ コメント 1
メルチナ コメント 0
ピィゲル コメント 0
コモレビ コメント 0
イド コメント 0
意外なのはカミッツですね。
命七乱月が剣だからカミッツ優勝はありがちかと思われたのですが…。
斬り裂き魔補正かな?ガンガンでは6位なのに。。。
残る6名は本当にお疲れ様でした。
・がんばってほしいドゥーブル
お前も頑張れ!!(by安井
・いや、死んだけどね(エイキ)
───────────────────────────-──────―
────────‐───────────-────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,~ ────────────‐(; ´Д`) ────────
──-──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | / | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /-─/|| | ──-───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―-───‐(_)_)─────―─
─/────────-────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
というわけでお開きです。
最後になりましたが、投票してくれた202人の皆さん、
本当にありがとう!!
来月号が出る前に斬り裂き魔予想編もやらねば…。
イトケンとこどものこころを取り戻し趣味に走ったどこぞの所長
さて、待ちに待った
土塚キャラペア人気投票・結果発表
でございます!
数多くの土塚ファンが集ったクォリティは圧巻の一言。
是非、魔の領域に逝ってらっしゃいませ!(ぉ。
ちなみに私は
1位票 ミカゼ・アクア
2位票 グリン・マルチーノ
3位票 安藤・横尾
に投票しました。
あ、そうそう、ついさっき当サイトが90000ヒッツしたようで、
日頃のご愛顧、心に痛み入ります…。
こんなサイトですがどうぞこれからも暖かく見守ってやってくださると嬉しいです。
90000に関連してではないのですが、リンクページをちょっと改装。
改善…になったのか?これ…。
気まぐれ更新だぁー(;´д` )。
さて、中高生の皆々様、新学期明けましておめでとうございます(今頃かよ。
私も大変腰痛が痛く(ry存じます(*'з(`○)。
どう見ても寝転がってPCいじっている所為です。本当に朝5時の執筆でございました。
上述のとおりふとした気まぐれでサイトの更新欲が沸いてきているのですが、
なかなか時間が取れない○| ̄|_ 。
cgiを勉強して設置してみたいのもあるし、MPの作品紹介と人物紹介をUPしたい…。
今大事にメモ帳に保管してある投票関連の更新予定記事も2つあるし、
他にも記事ネタのストックがかなりある…(;^ω^)。
それよりもBB3巻を未だに読んでいない
ことに最近気がつきました_| ̄|○。
どうしてだろうなあ…私がこういうこと言うべきではないかもしれませんけど、
BBはどうも読む気が起こらない…。
土塚絵じゃないと満足できない体質になってしまったのか?末期ですな…。
まあ、例のごとく気まぐれでいい加減な更新になると思いますが
見ていただけるとテンションがドルチルします。
以下全く土塚さんと関係のない趣味の話題なのですが(最近そればっか)、
イトケンっていいですね!
イトケンこと伊藤賢治さんはゲーム音楽の作曲家で有名です。とくに「サガ」シリーズですね。
ロマサガファンの私はもちろんこのイトケン節にそれはもう(*´Д`)ハァハァしているわけですが、
私ここのところサガの音楽MIDI集めに凝っています(時間ないんじゃなかったのかry)。
今アイチューンに入っているので気に入っているのが(実際の曲名じゃないですけど)
・(ロマサガ3)四魔貴族戦テーマ1、2
・(ロマサガ3)ラスボス戦テーマ
・(ロマサガ2)通常戦闘曲
・(ロマサガ2)七英雄戦テーマ
・(ロマサガ2)ラスボス戦テーマ
・(ロマサガ1・ミンサガ)「呼び醒まされた記憶」(旧、アレンジ両方)
・(ロマサガ1)「バトル2」(四天王戦)
・(ミンサガ)「Believing my Justice」
・(ミンサガ)ラスボス戦テーマ
・(ミンサガ)「進撃」
・(サガフロ)「Battle#5」
・(サガフロ)「Battle#4」
・・・などなど
ですね。
MIDI配布しているサイトがたくさんあるので気になる人は探してみてください。
サントラも発売されております。聞くと本当に頭から変な汁があふれ出しますよ(・∀・)。
土塚キャラペア人気投票・結果発表
でございます!
数多くの土塚ファンが集ったクォリティは圧巻の一言。
是非、魔の領域に逝ってらっしゃいませ!(ぉ。
ちなみに私は
1位票 ミカゼ・アクア
2位票 グリン・マルチーノ
3位票 安藤・横尾
に投票しました。
あ、そうそう、ついさっき当サイトが90000ヒッツしたようで、
日頃のご愛顧、心に痛み入ります…。
こんなサイトですがどうぞこれからも暖かく見守ってやってくださると嬉しいです。
90000に関連してではないのですが、リンクページをちょっと改装。
改善…になったのか?これ…。
気まぐれ更新だぁー(;´д` )。
さて、中高生の皆々様、新学期明けましておめでとうございます(今頃かよ。
私も大変腰痛が痛く(ry存じます(*'з(`○)。
どう見ても寝転がってPCいじっている所為です。本当に朝5時の執筆でございました。
上述のとおりふとした気まぐれでサイトの更新欲が沸いてきているのですが、
なかなか時間が取れない○| ̄|_ 。
cgiを勉強して設置してみたいのもあるし、MPの作品紹介と人物紹介をUPしたい…。
今大事にメモ帳に保管してある投票関連の更新予定記事も2つあるし、
他にも記事ネタのストックがかなりある…(;^ω^)。
それよりもBB3巻を未だに読んでいない
ことに最近気がつきました_| ̄|○。
どうしてだろうなあ…私がこういうこと言うべきではないかもしれませんけど、
BBはどうも読む気が起こらない…。
土塚絵じゃないと満足できない体質になってしまったのか?末期ですな…。
まあ、例のごとく気まぐれでいい加減な更新になると思いますが
見ていただけるとテンションがドルチルします。
以下全く土塚さんと関係のない趣味の話題なのですが(最近そればっか)、
イトケンっていいですね!
イトケンこと伊藤賢治さんはゲーム音楽の作曲家で有名です。とくに「サガ」シリーズですね。
ロマサガファンの私はもちろんこのイトケン節にそれはもう(*´Д`)ハァハァしているわけですが、
私ここのところサガの音楽MIDI集めに凝っています(時間ないんじゃなかったのかry)。
今アイチューンに入っているので気に入っているのが(実際の曲名じゃないですけど)
・(ロマサガ3)四魔貴族戦テーマ1、2
・(ロマサガ3)ラスボス戦テーマ
・(ロマサガ2)通常戦闘曲
・(ロマサガ2)七英雄戦テーマ
・(ロマサガ2)ラスボス戦テーマ
・(ロマサガ1・ミンサガ)「呼び醒まされた記憶」(旧、アレンジ両方)
・(ロマサガ1)「バトル2」(四天王戦)
・(ミンサガ)「Believing my Justice」
・(ミンサガ)ラスボス戦テーマ
・(ミンサガ)「進撃」
・(サガフロ)「Battle#5」
・(サガフロ)「Battle#4」
・・・などなど
ですね。
MIDI配布しているサイトがたくさんあるので気になる人は探してみてください。
サントラも発売されております。聞くと本当に頭から変な汁があふれ出しますよ(・∀・)。