fc2ブログ

Latest Entries

BBアニメ化の知らせに思うこと。

というわけでアニメ化ですよ。

あぐり女史が狂喜乱舞しておられる。
土塚タンは相変わらずフリーダム全開ですが。


この時期のアニメ化ということで、MPの休載(?)は
BBアニメ化が絡んでの調整っぽいですね。
いやはや、まさかMP打ち切り!?とか一部で言われたのも
今回の知らせで、その可能性は薄れました。

アニメ化で土塚さんにはそれほどスケジュール的な負担は来ないかと思いますが、
あぐり女史は恐らく瀕死になるでしょう。
ガンガン系列の雑誌ではアニメ化→怒涛の毎号表紙カラー、ですからw

土塚さんはアニメ化企画でどういったことを担当するんでしょう?
アニメ用のシナリオ作成で、脚本の倉田さんと打ち合わせくらい?
本誌連載の方のネーム作業を一気に終わらすとか言っていましたが、どうなるのか。



…うーん、しかし感慨深い。
アニメOPで、「原作 土塚理弘」ってテロップが流れるのですよ!?
これで土塚さんの株も大上がりだわさ。



さあ、今回のUP画像から製作スタッフが一部明らかになりました。
アニオタじゃない所長さんは初耳の人が多いので検索してみる。

>監督:斎藤久

■代表作
ときめきメモリアル Only Love(OP絵コンテ・演出・原画)
機動武闘伝Gガンダム(原画)
GUN×SWORD(作画監督、原画)
無限のリヴァイアス(サブメカニックデザイン、作画監督、OP原画)
プラネテス(作画監督)
逮捕しちゃうぞtheMOVIE(原画)
爆裂ハンター(原画)
ゲートキーパーズ(原画)
スクライド(原画)
ゆめりあ(原画)
らぶフェロモン、外道乙女隊(コンセプトデザイン、原画)
OVA レイアース(作画監督)


…よく知らないけど、ぱっと見、オタ系アニメが主ですかね?


>脚本:倉田英之

主な参加アニメ作品
魔法少女プリティサミー
バトルアスリーテス 大運動会(1997年)
MAICO2010(1998年)
エクセル・サーガ(1999年)
今、そこにいる僕(1999年、シリーズ構成も)
BRIGADOON まりんとメラン(2000年)
R.O.D -READ OR DIE-(2001年、シリーズ構成も)
Milkyway(2003年、第2話の脚本)
R.O.D -THE TV-(2003年)
かみちゅ!(2005年)
ガン×ソード(2005年)
HELLSING OVA版(2006年)


…聞いた話では、特に外れ作品を作るような人ではないとのこと。
スクエニアニメは当たり外れの差が激しいのでひとまずは安心?


>製作スタジオ:AIC ASTA

ときめきメモリアル ~Only Love
GUN×SWORD
まじかるカナン
ToHeart-R
神魂合体ゴーダンナー!! Second Season
神魂合体ゴーダンナー!!


…あんまり聞かないスタジオさんですが、これも悪い評判は聞いたことが無いのでまあいいかなと。
詳しい人がいましたら教えてくれるとありがたいです。



声優さんの情報はまだです。次号あたりから随時発表ですかね。
声優オタの皆さんなら誰がお勧めですか?
個人的には安藤の声が気になります。


作画はUP画像を見る限り、ちょいとばかし顔でか気味で幼児体型?かなとも。
塗りバージョンに期待。



その他、アニメ化にちなんで予想される出来事:

・BBアニメで土塚さんを知る→期待して単行本購入→作画にOTZ
・某虎の穴などに青少年有害の同人誌が山積する
・18禁コーナーに土塚関連のエリアが堂々と開設される
・新参ファンがあふれ出る→サイト乱立
・熱狂的アンチ発生
・期待して新参ファンが検索の後、所長さんのサイトにたどり着くが、
あまりの情報量の少なさと更新のいい加減さに絶望する
・ミヤミヤのシーンが多分【青少年の健全な育成に~】とクレームがついて自粛される
・剣道マニアでルールに厳しい人が、劇中の剣道描写にいちゃもんをつけてくる
・土塚さんの巻末コメンツに、お金がたんまり入ったことを示すコメンツが書き込まれる
(例:先日焼肉を食べました。美味しかったです。)
・土塚さんとあぐり女史のサイン会が開かれたら、近くでついでのオフ会開催の企画が浮上する
・ガンガンのMP宣伝文句に「あのBBアニメ原作の土塚理弘が描く~」的なものが載る
・BBで新規ファンが来るのを機会に所長さんがサイトの更新を頑張りだすが、
いまいちな結果に終わる
スポンサーサイト



先月号のガンガン感想で書き忘れてた。


何も言わずにこの写真を見ていただきたい↓。

Image015.jpg


>マジックパイル


どう見てもパクry


以前もドラクエのテンションシステムで疑念が挙がったけど、
いやまさかねえ、同じスクエニ内とは言っても、考えすぎですよね?

BBで重大ニュースがあるとか

ヤングガンガンを購読していない所長さんがはっきり言えないのですが
今週発売のヤンガンにBBについての重大発表!があるとかなんとか。


で、もう発売らしいので早売り情報を覗いてきました。


重大情報って言ったら普通アニメ化?を想像しちゃいますが果たして…?

全文を表示するときはここをクリック! »

   ヾ〃〃ミミミミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  ヾミミミ   <   パリイ!!
    |ト イ / ̄`l    \______
 ○―ヽ_/´ ̄ `l  
  `‐(  ヽ__/   
     、_ _/〇__/
     |ノ l   /
      と.」と_」


     ↑イ・ビョンホン

マテリアル・パズル 外伝の外伝

ああ、済みません。
気がついたらサイトのアカウントが死んでました。

(*'ε(`○)サーバー契約の期限が切れるんならメール連絡くらいしてほしいですわ…。


まあ所長さんが、ドメイン延長の手続きを終わらせたのに安心して、
サーバー延長の手続きのことをすっかり失念していたためですが。

それで先ほどクレジット決済を済ませたのですが、まだサイトの復帰は叶いませんね。
ブログのほうは当然ですが生きていますので、こっちだけでも顔見せをと。




さあ、さっきコンビニ逝ったらガンガン売っていたので早速購入してきました。
例によって今月も表紙がアレなので覚悟してね(はぁと)


んでペラペラめくってたら、何やら見覚えのある絵があったので見ると、

あ、MP載ってる!

ほんの数ページだけですが、何やら外伝の外伝みたいな内容です。

巻末コメンツを読むと分かりますが、今月の話は、久々にアシスタントなしで
描いたようで、ちょっと昔の妙に線が太っとい絵柄に似ています。


内容はジャンクーアとコルクマリーです。
先々月、マリーがジャンクーアを脱獄させた後のショートストーリーですね。
ジャンクーアが遂に顔バレします。


進行はいつものごとくQ様です。
ぐにぐに捻れるなwww


さりげなく明かされますが、コルクマリーがジャンクーアを連れ出した理由は
やはり12人目を斬るためのようです。
「野望」というからには、かなり12人目の女は手ごわいんでしょうね。
クインベル説が囁かれていますが果たして…?

ジャンクーアのシルエットが見られますが、
例えるなら「仙人?」みたいな風貌です。


で、コルクマリーが、その髭ボウボウのどこぞの所長みたいなジャンクーアを
力試しするのです。
お得意の四閃三獄で髪の毛とアゴ髭をカットしてやると
イラッときたジャンクーアがコルクマリーをふっ飛ばします。

マリーちゃんも五本の指なので別にどうってことなかったんですが、
「合格(はぁと)」らしいですw

コルクマリーのからかいにちょいと気が立ったジャンクーア、遂に顔見せ!!


全文を表示するときはここをクリック! »

テンションがた落ちな上にもう2時過ぎなので寝ます(*'ε(`○)。
19巻感想にやっと取り掛かったと思ったら…。

キーボードにEscキーや、よく分からないけど変なキー操作をしたら
勝手にページが更新されて文章が全滅するようなゴミ機能を付けた人は
自転車のかごに蜘蛛の巣がいっぱい引っかかるといいよ^^。


しかし所長さんの愛用車(人力2輪車)に毎日のように蜘蛛の巣を張る
あの小っこい蜘蛛はどこから沸いてくるのかね?

アアアアアアアアアアーーーwwwwwwwwwwww

せっかく長文書いてたのに、なんかよく分からんキーに指が触れちゃって
2時間かけて書いた感想文が全滅したwwwwwwwwww


あばばばbうぃdwんぢうぃうwほぎー


ファッキン!

«  | HOME |  »

所長さんの生態

 

どこぞの所長

Author:どこぞの所長
BWから本格的にポケモン再開
【4942-1284-3403】byプリンさん
対戦相手募集中^^b


こっちが本家
「解析!土塚研究所」
http://www.matepa.net
…更新してないけどね

 

最近の記事

最近のコメント

Basic Calendar

 

<06 | 2007/07 | 08>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

 

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク


無料カウンター 現在の閲覧者数:
無料カウンター