Latest Entries
上半期終了のお知らせ
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
2009年も既に半分が終わった件
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
2009年も既に半分が終わった件
スポンサーサイト
はい、そういうわけで、
4周年記念はなにもありませんでした~☆
所長さんのまたの活躍にご期待ください!!
昨日は帰宅してから爆睡してました^^
だって徹夜続きで眠かったんだもん~。
アップル博士のイラストでも描いてUPしようかと
思ってたけど期限がガチでギリギリだったんだもん~
今日は昼休みに土塚コミックス月間目当てに書店に行きましたが、
なぜかBBBのことをすっかり失念してしまっていました。
そもそも売ってなかったような気もry
感想とかはしばしお待ちください~。
4周年記念はなにもありませんでした~☆
所長さんのまたの活躍にご期待ください!!
昨日は帰宅してから爆睡してました^^
だって徹夜続きで眠かったんだもん~。
アップル博士のイラストでも描いてUPしようかと
思ってたけど期限がガチでギリギリだったんだもん~
今日は昼休みに土塚コミックス月間目当てに書店に行きましたが、
なぜかBBBのことをすっかり失念してしまっていました。
そもそも売ってなかったような気もry
感想とかはしばしお待ちください~。
あ、23万ヒットしてる!
ありがとうございまーす!m(_ _)m
今週来週といろいろ忙しいので、できるか不安ですが、
24日にはサイト設立4周年を迎えるので、記念に何かしたいですねえ。
っていうかもう4年もやってるんだ。自分でも吃驚ですわ。
後半2年はち~っとも更新してなかったけど(ぁ
去年は3周年を迎えたことにすら気付かなかったけど(ぁぁ
よし、来年から本気出す!(ぁぁぁ
っていうかもう今年も半分終わったんだ…
ありがとうございまーす!m(_ _)m
今週来週といろいろ忙しいので、できるか不安ですが、
24日にはサイト設立4周年を迎えるので、記念に何かしたいですねえ。
っていうかもう4年もやってるんだ。自分でも吃驚ですわ。
後半2年はち~っとも更新してなかったけど(ぁ
去年は3周年を迎えたことにすら気付かなかったけど(ぁぁ
よし、来年から本気出す!(ぁぁぁ
っていうかもう今年も半分終わったんだ…
マテリアル・パズル ゼロクロイツ 第9話「キールとルナスの湖」感想
\ \
ヽ ヽ
ヽ ',
. | ',
| ,,,、 -‐ '''''" ̄ ̄ }
|__,,、r''" ,,、 -‐''''´ ̄ ̄ヾ
|_,,,,、ィ'''" ',
,r,''ヽ;;;;i′ `'===ュ、 ,ィ'"l´
l l `';;;! '''‐ェ;;ェ、 r'エ〈
ヽヽ.' '' l、 !
. ヽ、_, (ニ、 .,、」 l
,,|. ,.ィ='__ュ、!
/l l '´‐''´ ` /
--i´ ヽヽ ´ .ノ
l ヽヽ `''ー- 、、、r‐<
ヽ ヽヽ /! `iー
. ヽ ヽ \ // |
南冲重定[なんちゅうおもさだ]
(越前国のブロガー。生没年不詳。ダウンロード期間1493~1526年)
ええーっと、こんばんは。ここ1ヶ月ほど、夜になるとネット回線の重さが半端ないです。
朝方のDL速度が100KB/s前後とすれば、この時間帯は10KB/sしかありません。
mixiやブログを開くのに30秒以上かかってぐぬぬぬ。
というわけで記事の投稿が無事にできるか心配ですが、今月のMPクロイツ感想です。
■『キールとミナスの湖』
の前に登場人物紹介のページをちらっと見たら噴きましたw
シュウガのプロフ「実は左利き」って。誰得な情報。
前号の「出番少なめ」といい、シュウガがいじりキャラ扱いになってますw
ほら、写真もなんとなく、物憂げで哀愁漂ってるしさ。
さて本編ですが、まだマジェンガに到着してNEEE!!
毎号毎号(?)冒頭に紹介文みたいな語りが挿入されてますが、
なんか、そんなこと分かってるよ!と言いたくなってしまう説明臭さがあるのは内緒だよ☆
というかミト様のお付きの4人組は何かストーリー的にも重要なキャラなのか…?
おい隣んちの住人、さっきから玄関の開け閉めがバタバタ五月蝿いぞ(#^ω^)
ベルジ一行のもとでは、助手のジョッシュ君による、「虹」のネタバレが行われていました。
なんでも前回ラストに現れたのは「青の彗龍」らしい。一本髪かッ!!
そんなジョッシュ君はアップル博士に怒られてました。
やばい、ぷんぷん怒ってるアップル博士のデフォルメ絵が可愛すぎる。
ベルジはクロイツの操作の負担で高熱が出てしまっていますが、
残念ながらお勉強のできなさはもともとでした。
シュウガはクールな顔して、内心ベルジのことが気になってしょうがないようです。かわゆいね。
これでベルジ×シュウガ路線が確定だね!やったね!!
アズラック船長の語りによると、世界には他に2体のクロイツが前線で戦っているとのこと。
謎のクロイツ・ヌルも存在は知られている模様ですが、戦闘には参加していないらしい。
なんだろう、存在自体は知られているけど、まだ使用者がおらず、発掘されていない、とか。
それとも特別な事情があって戦いに赴けないとかでしょうか。
名前的にも特別そうなクロイツで、てっきりミト様のクロイツかと思ってましたが違うようです。
ミト様はフラメアインツ=炎のクロイツを操るそうで、手の中で炎を操ってる描写がありましたね。
シュウガは、未発見の2体のどちらかに乗ることになるんでしょうか。
さて、アズラック船長にはベルジを戦闘に連れ出した責任が重くのしかかっているのか、
自分が直接ロボットと戦うことのできない歯がゆさを抱いているようでした。
ストーリーの最初の方から、クロイツ使いになることは大変辛いものだと散々言われてますので
この先ベルジに降りかかる大きな苦難が、船長の言葉から想像できそうです。
ミト様もクロイツの負担で身体に相当ガタが来ているようですが、
今月号ではさらに精神的にも追い込まれている新クロイツ使いのパートナーが出てきていました。
それはキールのことですが、どう見てもガシャロです。本当にありがとうございました。
クロイツ使いは精神を蝕まれて、最後には不幸になると以前アズラック船長が言ってましたが、
ベルジもいつか彼のように、どうして自分が…?という恐怖と絶望感に覆われてしまうのでしょうか。
さて、新キャラ・レオドリス様はシルトツヴァイの使い手で、貴族風味のモテモテリア充でした。
完璧主義チックなナルシシストの匂いもするクールな彼ですが、
打倒ロボットに強い情熱を持っているような素振りも見せていました。
彼のクロイツ・シルトツヴァイは馬と人型の獣が合わさった半獣人タイプですが
ちょっとスサノオを思い出したのは自分だけで良(ry
シルトツヴァイもなかなか格好良い(少なくともフェーダードライよりは洗練されてると感じる)ですが、
それ以上に対戦相手のロボットがいかしたフォルムでしたね。
両手がガンになっていて、脚がなく戦車のキャタピラ(?)のような新型ロボット。
それに対して、真っ向から槍投げで応戦するシルトツヴァイの戦闘スタイルも無骨で好きです。
どの辺がシルト(盾)なのかは現状、分からないけど。
さて、レオドリス様はそこそこ腕っ節に自信があるのか、大して負担なく乗りこなしていました。
手首からポタポタ血を流しているのは、クロイツを覚醒させるときに浴びせた血でしょうか。
ふと思ったのですが、ベルジ以前はミト様とレオドリス様しかクロイツ使いはいなかったんですよね?
もしかしたらヌルにも既にクロイツ使いが付いている可能性はありますが。
それでミト様が何か特別なクロイツ使いっぽいことを考えると、
実質的にはこのレオドリス様が最初の「普通の」クロイツ使いになるんでしょうか。
アップル博士が自信満々に「本来は何ヶ月も時間をかけ~」と言ってましたが、
クロイツ使いがこうも少ないのに、よくそんだけデータがあるなあ(笑)
そしてレオドリスはクロイツをミト様に次いで乗りこなした人で、
マジェンガにとってはまさに英雄なわけで。何気にすごい人だ。
一方レオドリス様のパートナーというか囮役を買って出ているのがガシャロじゃなかったキール。
彼は寄生石でデスレオンを操って、ロボットを必死でおびき寄せる役目ですが、
人前では余裕綽々に見せて、内心はもうボロボロになってました。
相方のレオドリス様は知っているようですが。なにやら複雑な心境の様子。
そんなキールの心を癒してくれる天使のような女性シーラァがいたのですが、
実は内緒でレオドリス様にキールの面倒を見るようにお願いされていたわけです。
真相を知らないまま何かにすがる姿がもろにガシャロです。
もしかしたら本当に叫星魔渦の元ネタになっちゃうんじゃないかってくらいに似てる(笑)
シーラァさんの心のこもっていない笑顔が怖すぎるw
レオドリス様とキールの所を行き来するシーラァですが、内心はレオドリス様寄りっぽい雰囲気。
しかしレオドリス様もまた、シーラァに隠し事をしていた!ぎょえー!!
なんかもう、後々どろどろの関係になりそうで怖いです。
レオドリス様は虹との戦いに専念したいようですが果たして…?
そんな風景とは打って変わって元気になったベルジですが
それよりも寝起き姿のクリムが可愛い。でもアップル博士の方がも~っと可愛い。
というわけで新クロイツと新キャラが出てきましたが、ストーリー的には
あまり進展がなくちょっぴり退屈なので、来月こそマジェンガ到着で新しい展開が
始まることを期待しています。
ところでギン様はry
■土塚月間
巻末コメントにもありますが、今月は土塚月間です。
ゼロクロイツ、バンブー、BBB、清杉の4巻が連続発売という夢の布陣!
ついでにドラクエ新作も出るってYO!
清杉でも宣伝してたしどんなけドラクエが好きなんですかw
今月の清杉はいろんな意味で酷かった(笑)
あとBBBでまさかのジャンクーア登場とは。
さっそく那智さんにネタにされてるしw
ヽ ヽ
ヽ ',
. | ',
| ,,,、 -‐ '''''" ̄ ̄ }
|__,,、r''" ,,、 -‐''''´ ̄ ̄ヾ
|_,,,,、ィ'''" ',
,r,''ヽ;;;;i′ `'===ュ、 ,ィ'"l´
l l `';;;! '''‐ェ;;ェ、 r'エ〈
ヽヽ.' '' l、 !
. ヽ、_, (ニ、 .,、」 l
,,|. ,.ィ='__ュ、!
/l l '´‐''´ ` /
--i´ ヽヽ ´ .ノ
l ヽヽ `''ー- 、、、r‐<
ヽ ヽヽ /! `iー
. ヽ ヽ \ // |
南冲重定[なんちゅうおもさだ]
(越前国のブロガー。生没年不詳。ダウンロード期間1493~1526年)
ええーっと、こんばんは。ここ1ヶ月ほど、夜になるとネット回線の重さが半端ないです。
朝方のDL速度が100KB/s前後とすれば、この時間帯は10KB/sしかありません。
mixiやブログを開くのに30秒以上かかってぐぬぬぬ。
というわけで記事の投稿が無事にできるか心配ですが、今月のMPクロイツ感想です。
■『キールとミナスの湖』
の前に登場人物紹介のページをちらっと見たら噴きましたw
シュウガのプロフ「実は左利き」って。誰得な情報。
前号の「出番少なめ」といい、シュウガがいじりキャラ扱いになってますw
ほら、写真もなんとなく、物憂げで哀愁漂ってるしさ。
さて本編ですが、まだマジェンガに到着してNEEE!!
毎号毎号(?)冒頭に紹介文みたいな語りが挿入されてますが、
なんか、そんなこと分かってるよ!と言いたくなってしまう説明臭さがあるのは内緒だよ☆
というかミト様のお付きの4人組は何かストーリー的にも重要なキャラなのか…?
おい隣んちの住人、さっきから玄関の開け閉めがバタバタ五月蝿いぞ(#^ω^)
ベルジ一行のもとでは、助手のジョッシュ君による、「虹」のネタバレが行われていました。
なんでも前回ラストに現れたのは「青の彗龍」らしい。一本髪かッ!!
そんなジョッシュ君はアップル博士に怒られてました。
やばい、ぷんぷん怒ってるアップル博士のデフォルメ絵が可愛すぎる。
ベルジはクロイツの操作の負担で高熱が出てしまっていますが、
残念ながらお勉強のできなさはもともとでした。
シュウガはクールな顔して、内心ベルジのことが気になってしょうがないようです。かわゆいね。
これでベルジ×シュウガ路線が確定だね!やったね!!
アズラック船長の語りによると、世界には他に2体のクロイツが前線で戦っているとのこと。
謎のクロイツ・ヌルも存在は知られている模様ですが、戦闘には参加していないらしい。
なんだろう、存在自体は知られているけど、まだ使用者がおらず、発掘されていない、とか。
それとも特別な事情があって戦いに赴けないとかでしょうか。
名前的にも特別そうなクロイツで、てっきりミト様のクロイツかと思ってましたが違うようです。
ミト様はフラメアインツ=炎のクロイツを操るそうで、手の中で炎を操ってる描写がありましたね。
シュウガは、未発見の2体のどちらかに乗ることになるんでしょうか。
さて、アズラック船長にはベルジを戦闘に連れ出した責任が重くのしかかっているのか、
自分が直接ロボットと戦うことのできない歯がゆさを抱いているようでした。
ストーリーの最初の方から、クロイツ使いになることは大変辛いものだと散々言われてますので
この先ベルジに降りかかる大きな苦難が、船長の言葉から想像できそうです。
ミト様もクロイツの負担で身体に相当ガタが来ているようですが、
今月号ではさらに精神的にも追い込まれている新クロイツ使いのパートナーが出てきていました。
それはキールのことですが、どう見てもガシャロです。本当にありがとうございました。
クロイツ使いは精神を蝕まれて、最後には不幸になると以前アズラック船長が言ってましたが、
ベルジもいつか彼のように、どうして自分が…?という恐怖と絶望感に覆われてしまうのでしょうか。
さて、新キャラ・レオドリス様はシルトツヴァイの使い手で、貴族風味のモテモテリア充でした。
完璧主義チックなナルシシストの匂いもするクールな彼ですが、
打倒ロボットに強い情熱を持っているような素振りも見せていました。
彼のクロイツ・シルトツヴァイは馬と人型の獣が合わさった半獣人タイプですが
ちょっとスサノオを思い出したのは自分だけで良(ry
シルトツヴァイもなかなか格好良い(少なくともフェーダードライよりは洗練されてると感じる)ですが、
それ以上に対戦相手のロボットがいかしたフォルムでしたね。
両手がガンになっていて、脚がなく戦車のキャタピラ(?)のような新型ロボット。
それに対して、真っ向から槍投げで応戦するシルトツヴァイの戦闘スタイルも無骨で好きです。
どの辺がシルト(盾)なのかは現状、分からないけど。
さて、レオドリス様はそこそこ腕っ節に自信があるのか、大して負担なく乗りこなしていました。
手首からポタポタ血を流しているのは、クロイツを覚醒させるときに浴びせた血でしょうか。
ふと思ったのですが、ベルジ以前はミト様とレオドリス様しかクロイツ使いはいなかったんですよね?
もしかしたらヌルにも既にクロイツ使いが付いている可能性はありますが。
それでミト様が何か特別なクロイツ使いっぽいことを考えると、
実質的にはこのレオドリス様が最初の「普通の」クロイツ使いになるんでしょうか。
アップル博士が自信満々に「本来は何ヶ月も時間をかけ~」と言ってましたが、
クロイツ使いがこうも少ないのに、よくそんだけデータがあるなあ(笑)
そしてレオドリスはクロイツをミト様に次いで乗りこなした人で、
マジェンガにとってはまさに英雄なわけで。何気にすごい人だ。
一方レオドリス様のパートナーというか囮役を買って出ているのがガシャロじゃなかったキール。
彼は寄生石でデスレオンを操って、ロボットを必死でおびき寄せる役目ですが、
人前では余裕綽々に見せて、内心はもうボロボロになってました。
相方のレオドリス様は知っているようですが。なにやら複雑な心境の様子。
そんなキールの心を癒してくれる天使のような女性シーラァがいたのですが、
実は内緒でレオドリス様にキールの面倒を見るようにお願いされていたわけです。
真相を知らないまま何かにすがる姿がもろにガシャロです。
もしかしたら本当に叫星魔渦の元ネタになっちゃうんじゃないかってくらいに似てる(笑)
シーラァさんの心のこもっていない笑顔が怖すぎるw
レオドリス様とキールの所を行き来するシーラァですが、内心はレオドリス様寄りっぽい雰囲気。
しかしレオドリス様もまた、シーラァに隠し事をしていた!ぎょえー!!
なんかもう、後々どろどろの関係になりそうで怖いです。
レオドリス様は虹との戦いに専念したいようですが果たして…?
そんな風景とは打って変わって元気になったベルジですが
それよりも寝起き姿のクリムが可愛い。でもアップル博士の方がも~っと可愛い。
というわけで新クロイツと新キャラが出てきましたが、ストーリー的には
あまり進展がなくちょっぴり退屈なので、来月こそマジェンガ到着で新しい展開が
始まることを期待しています。
ところでギン様はry
■土塚月間
巻末コメントにもありますが、今月は土塚月間です。
ゼロクロイツ、バンブー、BBB、清杉の4巻が連続発売という夢の布陣!
ついでにドラクエ新作も出るってYO!
清杉でも宣伝してたしどんなけドラクエが好きなんですかw
今月の清杉はいろんな意味で酷かった(笑)
あとBBBでまさかのジャンクーア登場とは。
さっそく那智さんにネタにされてるしw